267−3.読者の声



SINA.comとシナの関連? (NO.254−1に対して)
 
渡辺さんがSINA.comという中国のHPを発見した。中国人自身がシナ
で自称しているぞとの趣旨でしょか、ご披露になさった。
シナ、日本語では支那という漢文の発音であり、ローマ字で表記す
るとsinaになる。
ところで、このホームペッジが、「SINA.com (Nasdaq: SINA), a 
leading Internet media and services company for Chinese 
communities worldwide, has been selected as the most
popular website by Internet users in China, according to an
independent survey undertaken by the China Internet Network
Information Center (CNNIC).」というでしょう、中国のHPなら、
例え支那を名前につけるとしても、中国語の発音で、ZINAという
表記しかあり得ない。
sina=支那は日本語で読む時だけ。

朱子
==============================
城山三郎著 「男子の本懐」を読んでみませんか!
 
昭和初期の金解禁をめぐる一連の経過は、現在の経済情勢と良く似
ていると思います。
現在の不況を乗り切るヒントがあるかもしれませんよ。
tanaka 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
だいぶ前のことですが、NHKでドラマ化されたものを見ました。
浜口雄幸(首相)と井上準之介(蔵相)のことが取り上げられてい
たものですね。
お二人ともテロルの凶弾に倒れたのでしたっけ。
さわやかなドラマだったと記憶しています。
具体的な場面では、浜口雄幸の奥さん(壇ふみ)、肩凝りのひどい
浜口の肩を揉んでいた場面と、井上準之助がニューヨーク単身赴任
のときに毎日家族にあてて手紙を書いていたことが記憶に残ってい
ます。(あまり本質的なところでなくて恥ずかしいですが)

得丸
==============================
コラムを見て一言。
MKタクシーの青木さんは帰化した在日朝鮮人で、彼が金正日総書
記に金剛山開発を提案したと聞きました。その際朝鮮は青木さんに
、それでは融資をしてくれないか?と提案したところ、青木さんは
自分はそこまで資金力が無いが、融資してくれる企業を紹介するこ
となら出来るといい、韓国の企業との掛け橋的な役割をしたそうで
す。

キリギリス
==============================
日本の進むべき方向は?
 
 私が高校生であった頃(昭和30年代の後半)、日本にオートメー
ション化の波が押し寄せていた。 当時の日経に「産業用機械が
自動化されれば、省力化され、必要とされない労働力が巷にあふれ
るのではないか?」という記事が載っていました。 当時、自分の
将来のことを真剣に考えていた私は、大変な不安感におそわれた
記憶が残っています。
 振り返ってみると、それは、単なる杞憂にすぎませんでした。

 tanaka

コラム目次に戻る
トップページに戻る