249−1.読者の声



今朝オフィスに来たら、7月14日 閣議了解の「香淳皇后の剣葬の儀
当日の弔意奉表について」というA-4一枚のコピーが各自に配られた。
その中で午前10時に黙祷をささげるよう協力要請がなされていた。

素直な私は、東に向かって黙祷し、短い間であったが、香淳皇后が
生きられた時代について思いをはせた。大変な時代であったと思う。

10人少々の職場で黙祷をするものはほかにいなかった。皇室への
崇敬は私とて大して持っていないが、それにしても黙祷くらいと思
ったのだった。その気持ちは職場の同僚には共有されなかった。

戦後の日本では、死者への思いが大変に軽んじられるようになった。
おそらくそれが生者への思いやりの不足にもつながっているのだろう。
ひとりひとりの生きた人生への敬意というものが薄れた社会は、人情
味の乏しい、さびしい社会だ。老人介護やいじめや家庭内暴力や
その他もろもろの酷たらしい社会現象の源泉は、ここにあるのでは
ないかと思った。
得丸
==============================

はじめまして。 いつも、学ぶ所の多いコラムなので、毎回楽しみ
にしています。 さて、私同時通訳の勉強をしているのですが、
国際関係、国際政治等の知識があまりない為、何か良い本等有りま
したら、ぜひ教えて頂きたいのですが、、 お忙しい所恐縮ですが
、宜しくお願い致します。 
のぞみ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(Fのコメント)
 国際関係は、広いし、特効薬はありませんのでありからず。
米国の政治を知るなら、
「世界覇権国アメリカを動かす政治家と知識人」副島隆彦 
                        講談社α文庫
「アメリカの軍事戦略」江畑謙介 講談社現代新書
「アメリカの経済支配者たち」広瀬隆 集英社新書

日米関係では、「日本永久占領」片岡鉄哉 講談社α文庫
       「黒船の世紀」猪瀬直樹 文春文庫

イスラム関係では、「中東政治構造の分析」宮田律 学分社

周辺諸国関係では、「罠に嵌った日本史」黄文雄 日本文芸社
         「中国韓国の歴史歪曲」黄文雄 光文社新書
         「大東亜共栄圏の精神」黄文雄 光文社新書

全般的にいい本は、小室直樹の本
==============================
( 提案 )

いつも楽しみに読んでおります。
ところで、このMLでは一度掲載された記事に対して後号で
コメントする方が多いですよね。その場合、反論・
コメントの元となった記事がどれを指しているのか
よく分からないことがままあります。
今後から、既に掲載された記事についての
反論・コメントは、対象とする記事の番号が
MLを開いたときにすぐわかるような形態に
してはいかがでしょうか?BBSならこういう
問題もないのでしょうが、MLだとわかりづらいです。

鈴
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(Tのコメント)
今後、必ず、反論する時は、元のコラムの番号を記入してください。
読者投稿ルールも修正しました。


コラム目次に戻る
トップページに戻る