153.日本における戦略的な対応



(読者の意見)
日本が戦術的な対応しか行っていないとのご意見に関しては、
いささか疑問を持っております。
日本における戦略的な対応として、アメリカの属国の様に振る舞い
事が、なりよりの戦略的な行動に成っているものと考えます。
それにより、アメリカの戦術的な政策(謀略)に対して、無防備に
成っていますが、今までは有効な戦略であった。
近年、その戦略があまりにも偏りすぎ、弊害を生んできてしまって
いるものである。
日本の独自路線をまったく持たず、アメリカオンリーに成ってしま
った外交が一番の原因に思える。
日本の独自外交・全方位外交が、必要な時であり、アメリカの尻を
追い、拭いて回る現状では、なんとも情けない限りであります。
日本が外交表舞台に立った時代に立ちかえり、さまざまな国々との
パイプを構築し直すべきである。
その為に、アメリカとの関係を維持するのは、重要なことではある
が、属国では諸外国から相手になれないことでしょう。
日本が日本らしさを出せる場が得られることを期待しております。

フリー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(Fのコメント)
 日本の戦略を変更する必要があるが、それができないで、戦術的
対応しかしていないと主張しています。
この件では、過去に数コラム論評しています。
戦後50年戦略の転換期
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/tenkan.htm
日本の目標について
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/mokuhyo.htm

 吉田茂首相は、経済を繁栄させるため、軍事を放棄したのです。
そして、国家財政を経済の繁栄に掛け、この目標を達成させたので
す。が、冷戦が終了し、日本の各種制度や戦略も変更が必要になっ
ているのです。

 しかし、その変更を怠っているのです。日本の政府も国民も。
このため、江戸時代末期の雰囲気と似た状態になっているのです。
早く、何とかしないと、益々日本は悪い方向になるのではないでし
ょうか。

 米国は反米的な田中首相を、策略的に追い落とし、日本の政治家
に反米的な行動をさせないよう暗示をかけている状況です。

 この暗示を日本の政治家は、払い退けることができないでいるの
です。ある1人の政治家を除いて。それは、石原東京都知事ですが。

 この状況の日本は、今後自主的判断能力を再度取り戻せるのでしょ
うか??日本の伝統・文化を取り戻せるのでしょうか?

 政治家たちを見て、国民が政治を投票という行動で変えるようにす
ればいいのです。たのしみですね。総選挙が。
===============================
(読者の意見)
こんにちわ20歳の大学生です。
とても興味深く毎回このメーリングリストを拝読し、勉強させていた
だいています。
私も前々から戦後民主主義下での自虐史観的な教育方法に疑問を持っ
ておりました。
自分の母国をけなす教育は世界的に見ても稀有なものだと思います。
又、戦後補償問題を50年経っても声高く叫び続ける中国・韓国の姿勢
にも深い不信感を持たざるを得ません。
この問題はサンフランシスコ平和条約で国際的には解決している筈で
す。又、余談になりますが確か今週のNewsweek誌上で韓国の将軍が
ベトナム派兵の際の人民虐殺問題について「あの時は戦争状態であっ
た。戦争状態は通常とは全く違う状態のものである。だからその時で
の人民虐殺については謝罪する積もりは無い」というような主旨の事
を言っておりました。

一般的に言うと、これが国としての本音でしょう。
ただ、50年経っても戦争時の問題で日本を非難し、その一方でこのよ
うな事を言う韓国には深い不信感をいだかざるを得ません。
又、話は変わりますが戦後、急に卑屈になってしまった日本人も少し
だらしないと思います。
確かに普通、戦争に負けた場合は戦勝国は敗戦国から膨大な賠償金の
請求や搾取するものです。
しかし、アメリカが取った戦後占領政策は戦争犯罪人を断罪するのみ
で後は日本の民主主義化に力を注ぎ新しく再生させました。
戦後は文字通り敵であった筈からのアメリカから完全に庇護を受けて
日本は成長してきました。
しかし、逆に庇護する事によって日本人の「国民としてのプライド」
をもぎとっていったと思います。

そして、現在の社会情勢を見るにアメリカは教育を改革する事により
長期的に日本を骨抜きにしていったと思います。
世界的に見ても大和民族の団結力はユダヤ民族と共に最も団結力の強
い民族だと思います。
彼らはその国民性を破壊するために意図的に民主主義化したのではな
いでしょうか?

>  日本人の犠牲心、公のためにわが身を捧げる覚悟を表すので、
> 普通の状態で、国旗に名前を書くのはあまりよくないと感じる。
>  この歴史は、一揆の時、誰が首謀者か分からなくするため、中心
> から時計回りに名前をぐるっと書いたことから始まっているので
> 相当昔から続いているのです。その中心が日の丸の国旗になって
> いるので、書く易い。
> 
>  しかし、現在は国旗自体が嫌われているのですから、そこに自分
> の名前を書くことを想定していないのではないですか?
> 現代の若者たちよ!!!
> 意見を下さい。
私が思うに国旗に対してほとんど愛着などないでしょう。
彼らがセレモニーの際に国旗に名前を書いたりするのはただ
「カッコイイ」もの「ファッション」としてです。
又、日本の国旗が他国に比べて白い部分が多くて「寄せ書きし易い」
という事も大きな理由のうちの一つだと思います。
要は「ただ、寄せ書きし易いものがたまたま国旗だった」だからでし
ょう。恥ずかしながら昔の私もそうでした。
日本の国家・国旗にたいして「何てダサいんだ・これだから日本は嫌
だ」と思っていました。

拙文で申し訳ございません。
読み返すと自分の伝えたい事すらも充分に伝える事の出来ない文章力
の無さに失望してしまいます。
又、このメーリングリストは私自身の思考を構築していく上で欠かす
事の出来ないものです。
管理人さんは大変でしょうがこれからもどうか頑張って下さい。
taisa 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(Fのコメント)
 すべてを、現在の基準、平和の時の基準で判断して、日本の戦争
当時を非難しています。その時点での基準で、評価する必要があるの
ですが、日本だけ、別基準を設けて、悪く言うのがマスコミの手で
す。他の国の軍事行動は冷静にみるのにですよ。

コラム目次に戻る
トップページに戻る