2209.狩猟民族とその戦略



狩猟民族とその戦略                   とら丸
   
狩猟を行うためには戦術・戦略が欠かせない。海洋民族も一種の狩
猟民族である。漁労や商売による利益や海賊行為や植民地を得るた
めに戦い、これを勝ち取る。現在のアメリカ・イギリスや過去のオ
ランダ・スペイン等が代表的な海洋国家群(狩猟系民族)である。

わが国も縄文時代では、狩猟系の民族であった。現在は、農耕民族
的特徴を多く持っている。水耕栽培や仏教の伝来により、農耕によ
る生産性が拡大し、武士などの狩猟系の血筋を受け継ぐ一段が、多
数の農耕民を支配するといった多重構造が形成された。

国家レベルでみると、狩猟系の海洋民族国家が大陸性の農耕的民族
を一時的に制服した。しかし当時の社会システムでは、この統治は
収支の割が合わず、植民地政策は失敗した。

そこで海洋民族(狩猟民族)国家群は、民主化などといって狡猾に
グローバル化を進め、その結果間接的支配可能な情勢を構築し、そ
して経済による間接支配をめざしている。植民地主義の失敗から彼
らは学んでいるのだ。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
農耕と狩猟の性質について        みみっく
   
 農耕には計画(事前策定)が、狩猟には工夫(臨機応変)が必要ですね。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
狩猟民族とその戦略2      とら丸  
   
 海洋民族は航海における試練や人間の無力を肌身で分かっている。
だから人間はそんなに利口だと思っていない。だから工夫が必要で
あり主に失敗からなにかをまなぼうとする。だから戦略を必要とし
、臨機応変にずるがしこく立ち回ることができる。

一方、自分は優秀だと思っている人間はバカだ。旧日本軍上層部や
現在の官僚がこの好例であると思うのであるがいかがあであろうか。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自信過剰な狩猟民族      みみっく
   
>海洋民族は航海における試練や人間の無力を肌身で分かってい
>る。だから人間はそんなに利口だと思っていない。

 狩猟民族は利口だと思っているということですね。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海洋民族の血がなくなっている     F 
   
 今の日本民族は、海洋民族ではないですよ。ヨットなどの保有率
は世界でも少ない。マリーナも欧州などに比べて、非常に少ないし
、高い。また、海洋レジャーをしていない。

今や海洋民族ではなくて、農耕民族なのでしょうね。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fさん みみっく 

 >今や海洋民族ではなくて、農耕民族なのでしょうね。
 その気がある人は海外進出しているんだよきっと。「日本人村」
に住んでいるに違いないね。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海洋民族の血        とら丸 

○狩猟民族は利口だと思っているということですね。

利口というか、狡猾なのでしょう。一方農耕民族は忍耐が得意技で
しょうか。

○今や海洋民族ではなくて、農耕民族なのでしょうね。

Fさん、私も同じ意見です。日本人は島国に住みながら、農耕民族
です。世界を制覇した国ではヨットは生活の一部です。一方日本で
は道楽です。少年期に帆船などに乗って1ヶ月ほど体験航海を経験
すれば、おそらくその子の人性は変わるでしょう。風と潮をみて船
を効率よく走らすことは、国家の運営にも似ています。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(参考)農耕民族と狩猟民族の特性について
http://satinokaitigo.hp.infoseek.co.jp/sub4-16%20minnzokunotokuseiNo1.html
日本人(農耕民族)は、
1.「やって見せて、させてみて、誉めてやらねば人は動かず」と
言う山本五十六元帥の座右の銘に集約されたのが日本人の特性だと
考えます。
 欠点ばかりを指摘し、矯正しようとするよりも特性に準じた長所
を発見し持続力のある筋肉と心に各種の訓練法により高度な筋肉を
作り出す手助けをし、眼力、聴力などのレベルアップをすれば素晴
しい競技者やより生活の質の高い健康な生活が望めると思います。
 現代社会は望むと望まざるに係らず欧米型の食事が日本人の食卓
に侵入してきます。食性に依る内臓をはじめとする肉体の改造(変
換)に500年から1000年間を要すると言われています。急激な変化に
日本人の心と身体は悲鳴をあげています。
 『温故知新』今一度自分自身の食育を考え直してみませんか?皆
さんと一緒に一歩一歩健康生活への提言をしていく所存です。
2.腸が長いので排便時間が長い
3.腸が長いので排便は大小一緒にする(膀胱が腸を押さえるため)
4.入浴は筋肉の弛緩を促すため長時間(動物と同化した体臭)
5.血液型は気配りのA型が約40パーセント
6.聴力の情報分析遅い(音感鈍い)
7.視覚が広角的(全体を見渡せる)
8.感情的な言動
9.植物性の食事を主とする
10.全体療法
11.物事の基準が満点(豊作)である
12.他人の欠点を捜すのが上手(くさす、怒る)
13.欠点を矯正する
14.共同体を築きたがる(派閥、グループ)
15.植物の発酵食品(梅干、味噌、醤油など)
16.先送り
17.老化を楽しむ考え方
18.自然観察(自然と共生)
19.言語明瞭、意味不明(幅広い解釈=作物の収穫の時期の見極め)
20.アルカリ性食品を好む
21.協調性に富む

欧米人(狩猟民族)は、
1.20世紀の初頭は「鉄は国家なり」の施策で急激な工業化を図り
、中期では「エネルギーを制する物、世界を制す」となり化石燃料
化学で地球環境を目茶苦茶にし、農芸化学の進化の基「バイオテク
ノロジー」と言う美名のもと、地球だけでなくそこに居住する人も
含めた動植物の生存権さえ奪ってしまう恐ろしい農産物戦争が起こ
っています。
 自然と共生するのではなく自然を克服しようと言う欧米型の考え
方はいずれ人類滅亡へのシナリオへと進んでいきます。
 イタリア発祥のスローフードライフや大分県の一村一品運動の進
化で「地産地消」の発生は嬉しい限りです。
 政権マニフェストやらでかすまびしい政界ですが、その中で「食
育」という造語がよく出てきますが、出展が外国新聞の特派員であ
った砂田登志子さんが十数年前より繰り返し説き続けた言葉である
ことを何人の政治家が知っているか疑問視されます。
 今、人類を救えるのは食特性を知り、画一的な(メジャーの戦略
でない)食材の増産を循環型の地球に優しいものに変えて平和な農
耕型の社会の建設が進むことを祈念します。
2.腸が短いので排便時間が短い
3.腸が短いので排便は大小別々にする
4.入浴は体臭を消すためシャワー多用(体臭で他の動物に知られる)
5.血液型はO型が多い
6.聴力の情報分析早い(音感鋭い)
7.視覚が動深的(動体視力と深視力が良い)
8.理性的な言動
9.動物性の食事と粉食(主食がない)
10.対処療法
11.物事の基準が低い(獲物が一つ獲れればgoodの世界)
12.他人の長所を捜すのが上手(誉める、喜ぶ)
13.長所を伸ばす
14.征服欲が旺盛(個人主義)
15.動物の発酵食品(チーズ、ハム、ヨーグルトなど)
16.即決
17.老化を克服する考え方
18.自然を科学(自然を克服)
19.言語明瞭、意味鮮明(狭量の解釈=獲物を獲るか即決)
20.酸性食品を好む
21.攻撃的である
==============================
楽天の三木谷も、ライブドアのホリエモンも、ともにフリーメーソ
ン員だという噂を聞いたのですが、本当ですか?
name=玉九
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(Fのコメント)
わかりません。秘密結社ですから、上級構成員しか知らないことに
なる。欧州石屋さんの組合で、その組織が中世欧州全体の建造物を
作って歩いたために、国際的組織になっていったことで、できた。

この国際組織が近世、国際金融組織や投資家の情報交換の場として
利用されたので、大会社の役員や金融・投資系会社の日本人も会員
になっているはず。三木谷さんは下級の構成員になる可能性がある
が、ホリエモンは疑問符が付く。上級構成員は日本の中でも天皇家
と関係がある人か、日本の政界に力がある人しかなれない。YSさ
ん、どうなんですかね???

コラム目次に戻る
トップページに戻る