1685.ビルダーバーグ人事でアメリカは変わるか



どうも、次の世界体制をビルダーバークで欧米が協議したような気
がする。                    Fより

米国からエドワード氏やネオコンの論客ケーガンなどが出ていたが、
ブッシュ政権のメンバーが出ていない。去年のビルダーバーグ会議
にはラムズフェルド国防長官?などが参加して、欧米で意見が合わ
ずに揉めたと聞いている。しかし、今年は呼ばれていない。何か変
です。そして、今年は欧米中で協調外交をしようとなったようです。

ここから、次の世界体制が読み取れることになる。そして、米国の
政権が変化すると同時に日本の小泉政権も人格問題が世界的に報道
されて、大変なことになっている。米国からの警告と取っている。
中国政策で欧米の国際協調派と違うことになっているようだ。

民主党本流のユダヤ系国際金融資本家、グローバリストたちが、自
由主義資本経済圏では戦争がなく、世界を自由市場経済にする必要
があると、地経学で言っていた。この理論を軍事分野に持ち込んだ
のがバーネット教授で、新地政学はこのため民主党的と言われてい
た。

しかし、本来ネオコンが強いペンタゴン全体が、この理論にシフト
しているとバーネットは言っていた。ということはウルフォウィッ
ツやフェイスなど国防総省内のネオコンたちは、その意見に賛成し
ているはずである。さすが元民主党のユダヤ系ネオコンと思ってい
た。そしてネオコンの論客ケーガンとも一致しているとバーネット
は言っている。

そして、政治評論家のノーバックがCATOでの講演で、ネオコン
も民主党に鞍替えしたとのことで、やはりと言う感じですね。バー
ネットの地政学である自由経済圏は平和で、自由経済圏でないイス
ラムなど国が問題という主張は、ネオコン、その裏にいるイスラエ
ルとほとんど違わないはず。中国を敵と当分、考えないという思想
で中東シフトをしたいのですよ。今の米国には敵を2つ作れない。
要するにイスラム・テロ集団との戦争志向である。これは欧州も賛
成である。

ケリーも親イスラエルにシフトしている。大票田のニューヨークは
ユダヤ人が多いために、どうしても親イスラエルでないと、票が取
れない。もう1つ、短期間にブッシュの選挙資金に並ぶ資金を作っ
たが、国際金融機関の支援がないと、そのような大量の資金を集め
ることができない。エドワードはこの資金の見返りに、国際金融機
関が推薦したのであろう。絶対勝つという信念を感じる。

このため、ブッシュ政権には都合が悪い情報をどんどん公開し始め
た。このようなことで支持率はケリー候補がブッシュより高いこと
になっている。

国際金融機関の首脳が本格的に米国の政権を奪還しようとし始めて
いるように感じる。そうしないと、米国経済はどこかで破綻するこ
とになる。景気は良くなっているので、軍需産業という公共事業に
もう頼る必要がない。それより中国の市場を開拓した方が得である
ということでしょうね。

このような経済界の要請で、ライスが中国に飛んで、台湾問題を話
し合い、かつG8サミットに参加要請をしたようである。
日本は反中主義者が多過ぎ。米国は今にも中国と戦争をするような
言い方をするが、米国経済からも当分の間は中国と友好状態にする
はず。見方があべこべ。新聞社は早く編集方針を変更するべきであ
る。

このため、沖縄の米海兵隊の多くをオーストラリアや北海道に移す
。中国に近すぎで、不測の事態に巻き込まれたくないようだ。
バーネットの地政学で米国はシフトしていることを反中主義者は、
知る必要がある。世界の情勢は日本が決めることではなく、覇権を
持っている米国が、欧州と協議の上決めることで、日本はそのグル
ープにさえ参加させてもらえていないのですよ。しかし、そのグル
ープに中国は参加している。

もう少し、世界動向を見ないと、戦前の日本と同じような状態にな
りますよ。特に米国の動向を見て欲しい。今にも中国と戦争になる
というような勇ましいことを言わないほうがいい。
==============================
ビルダーバーグ人事でアメリカは変わるか アルルの男・ヒロシ  

 私の予想通りの展開です。
現在アジア歴訪中のライス外交特使は北朝鮮問題で何かブレイクス
ルーを起こすのか?
アメリカ政治、ますます見逃せなくなってきた。

ヴァーノン・ジョーダン(ビルダーバーグ出席者)がクリントンに
あった後、クリントンが大統領になったんですよね。ケリー候補の
副大統領候補となったエドワーズも、今年のビルダーバーグでジョ
ーダン他、世界の指導者に出会って議論を重ねているでしょう。

その他の変数
@石油価格Aイラク情勢Bブッシュの副大統領候補Cオクトーバー
サプライズD北朝鮮問題E中東問題F米景気Gケリーのスキャンダ
ルH日本の政権交代Iブッシュの花道引退

Kerry Embraces Former Rival, Citing 'Courage and Conviction'
By DAVID M. HALBFINGER 
and ADAM NAGOURNEY

Published: July 6, 2004
http://www.nytimes.com/2004/07/06/politics/campaign/06CND-KERR.html?hp

Kerry Taps Edwards for Running Mate 

By Dan Balz and Jim VandeHei
Washington Post Staff Writers
Tuesday, July 6, 2004; 4:08 PM 
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A30354-2004Jul6.html

Kerry picks Edwards for US race
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/3869925.stm
==============================
CATOでのノヴァクの爆弾発言 ? アルルの男・ヒロシ  
> そして、今年度のビルダーバーグ会議にブッシュ政権の要人が
> 参加していない。どうして???

しかし、つぶさに観ていくと、2003年もブッシュ政権の閣僚で
参加していたのは、ゼーリック程度で・・。もともと、クリントン
政権に近いほうの人間が多いような気がします。(ペルセウスのジ
ム・ジョンソンとか)

今年は、03年、02年と出席者であったコンラード・ブラックが
外れました。これが大きな点だったと思います。

ただ、出席者の中のネオコンそのものが減っているわけではありま
せん。AEIも、ハドソンも例年通りに出席しています。
http://www.bilderberg.org/photos04.pdf

このノヴァク発言が、手がかりになるかどうか・・・?

(貼り付け開始)

[7223]CATOでのノヴァクの爆弾発言 投稿者:アルルの男・ヒロシ
投稿日:2004/07/08(Thu) 13:49:16 
America Alone: The Neo-Conservatives and the Global Order
BOOK FORUM
Tuesday, June 29, 2004
12:00 pm

Featuring the authors Jonathan Clarke and Stefan Halper; 
with comments by Robert Novak, Nationally Syndicated Columnist.

The Cato Institute
1000 Massachusetts Avenue, NW
Washington, DC 20001

http://www.cato.org/events/040629bf.html

詳しくは週刊文春にて。トランスクリプトはありません。だれかリ
スニング力のある方、簡単に解説してくれると助かります。

週刊文春に、出ていた内容は次の通り。

ノバク氏:「ネオコンは、共和党支持を止めて、民主党支持に切り
替える。ネオコンとは、クリストル、ウォルフォヴィッツである」

今までも何度も出てきては消えた類の話です。(例えば、トマス・
フリードマンが、ネオコン入りしたなど)ノバクと言うのは一種の
政治マフィアですしね。

しかし、一応気になったので、貼りつけます。
(貼り付け終わり) 
==============================
チェイニーの評価が帰趨をきめそう。 虚風老 

 エンロンのレイ会長が捕まったの、
これに繋がるチェイニーに疑惑はうやむやにされたままじゃ。

これと、イラクで貧しい兵士の血で、ハリバートンをはじめとする
戦争企業が、どれだけぼろもうけしているかが明らかにされていく
と、勝敗は決するじゃろうな。

ブッシュ陣営の黒い本丸は、チェイニーじゃからね。
それに、ここには<裏>のつながりがありすぎるからの。

             虚風老
>私個人はアメリカ系やイスラエル系のシオニストや金融系ユダヤ人
は御免ですが、技術系や数学者のピーターフランクル氏の様な、他
民族を迫害してもこき使ってやってミサイルを撃ち込んで殺して知
らんぷりし>ないヨーロッパ系の方なら歓迎したいと思います

同感じゃけど、まあ、アメリカ系ユダヤの中にも立派な方はたくさ
んおるのじゃがね、
とらわれてしまっておるでの、そこから自由になってもらえればえ
えんじゃが、もともと、世界視野を持っておる人達が多いんじゃか
ら…。
==============================
ケリー氏、8ポイント差で優位に エドワーズ効果か

 【ワシントン7日共同】7日の米NBCテレビによると、米大統
領選の民主党候補ケリー上院議員がエドワーズ上院議員を副大統領
候補に決めた6日に行われた世論調査で「誰に投票するか」の質問
に対し、ケリー氏が49%とブッシュ大統領の41%を8ポイント
引き離した。消費者問題活動家のネーダー氏は4%だった。
 7日の米CBSテレビの同様の調査でもケリー氏が49%、ブッ
シュ氏44%と優位に立っており、早速“エドワーズ効果”が出て
いることを示している。6月の世論調査では両テレビとも支持率は
ほぼ拮抗(きっこう)していた。
 CBSによると、「エドワーズ氏が副大統領候補になったことで
投票する候補が変わるか」については「変わらない」が84%、「
ケリー氏支持に傾いた」が10%でその逆は3%だった。
 また、NBCによるとエドワーズ氏とチェイニー副大統領を比較
して「仮に大統領に就いたらどちらが良い仕事をするか」にはエド
ワーズ氏45%、チェイニー氏38%でエドワーズ氏に軍配が上が
った。(共同通信)[7月8日10時19分更新]
==============================
ライス補佐官が胡中国主席と会談、米中関係に楽観的見方示す
  
 [北京 9日 ロイター] アジア諸国を歴訪しているライス米
大統領補佐官は、北京で中国の胡錦涛・国家主席と会談し、米中関
係について楽観的な見方を示した。一方、胡主席は、台湾問題につ
いて深刻な懸念を表明した。 
 同補佐官は8日、東京から北京入りした。この日の正午ごろには
ソウルに向けて出発する予定。今回のアジア訪問では、北朝鮮の核
開発問題が焦点になると見られていた。 
 会談前、同補佐官は、同主席に対し、「われわれの関係は、非常
に将来性のある形で発展している。われわれは、深く広い関係を持
っている」とし、「ブッシュ大統領は、われわれが米中関係につい
て継続的な協議を行い、相互に尊重しあう雰囲気の中でそれを行う
ことを望んでいる」と述べた。 
 同補佐官は8日、李肇星・外相および江沢民・国家中央軍事委主
席とも会談を行った。 
 一方、胡国家主席はライス補佐官に対し、一連の会議は、「われ
われが米中関係の発展を大変重視していることや台湾問題に対する
われわれの深刻な懸念を総合的に理解してもらうため、大いに役立
った」と語った。(ロイター)
[7月9日14時48分更新]
==============================
大量破壊兵器で報告書発表 米上院「イラク情報欠陥」

 【ワシントン9日共同】米上院情報特別委員会は9日、イラクの
大量破壊兵器に関する米政府の情報の精度を検証した報告書を発表
する。
 米メディアによると、旧フセイン政権による核兵器や生物・化学
兵器の開発、保有に関する情報が、中央情報局(CIA)など情報
機関の「思い込みに基づいた欠陥情報」だったとするなどの厳しい
内容。
 NBCテレビが入手した報告書の要約は、CIAと国防情報局(
DIA)など他の情報機関との連携が機能していなかったことが、
情報を誤って評価した原因などと指摘。組織統合や指揮系統の一元
化など、情報収集体制の改革を求めている。
 大量破壊兵器の存在を大義として開戦に踏み切ったブッシュ政権
にとっては、今年1月に米調査団のケイ団長が「イラクに大量破壊
兵器はない」と言明して辞任したことに続く打撃になりそうだ。
(共同通信)[7月9日17時16分更新]
==============================
Globalist Perspective > Global Politics
U.S. Power in the 21st Century 
ミュアシューマはまた当分、米国の時代が続くという。

By John Mearsheimer | Monday, July 05, 2004 

http://www.theglobalist.com/DBWeb/printStoryId.aspx?StoryId=4010

According to John Mearsheimer, professor of political science 
at the University of Chicago, two things make a country great: 
population and wealth - and the United States is not lacking 
in either. He predicts a bright future for the United States as 
a world leader, provided it uses its power wisely. 

The United States was the most powerful country in the world 
throughout the 20th century. 

The end of an era?
There was talk in the late 1980s that the United States had 
reached the apogee of its power and was likely to decline in 
the years ahead - much the way Britain's strength withered away 
after 1900. 

China is the one country that might someday challenge 
the United States.
But that pessimism was short-lived. By the mid-1990s - with 
the Soviet Union gone and the U.S. economy catching fire - 
it became fashionable to call the United States a global 
hegemon. 

But what does America's trajectory look like now? 
Still going strong
Instead of declining, it looks like the United States will 
become even more powerful in the 21st century than it was 
in the 20th century. 

Power in the international system is largely a function of 
two factors: population size and wealth. Great powers are 
invariably the states with the largest populations and 
the most wealth. 

What makes a nation great?
Population size matters because great powers require large 
militaries and because only large populations can produce 
abundant wealth. 

Almost all of the advanced industrial countries are facing 
serious problems with aging populations - except for 
the United States.

Wealth is important because a state cannot build a powerful 
military if it does not have the money and the technology to 
equip, train and continually modernize its fighting forces. 

Furthermore, the costs of waging war are enormous, as we are 
now discovering in Iraq. Although the U.S. military easily 
routed Saddam's army, the war and the occupation have already 
cost us about $150 billion. 

Imagine the cost of engaging a formidable adversary, not a 
feeble one like Iraq. In short, the mightiest states in 
the world have to be both populous and rich. 

No contest
The main reason to think that the United States will grow 
increasingly powerful over time is demography. America's 
population is likely to grow at a rapid clip over the next 
50 years, while its potential rivals are likely either to 
shrink or grow modestly. 

Consider Germany, Japan and Russia - our three main rivals 
during the past century. 

It's all in the numbers
The United Nations projects that Germany's population, which 
was 82 million in 2000, will shrink to 79 million in 2050. 

The United States is likely to be more powerful in the new 
century than it was in the last century - when it was 
the 800-pound gorilla on the block.

Japan's population, which was 127 million in 2000, is projected 
to shrink to 110 million in 2050. 

Finally, the UN expects Russia's population, which was 146 
million in 2000, to shrink to 101 million in 2050. 

If these projections prove accurate, Germany’s population will 
shrink by 4%, Japan's by 13% - and Russia's by 31%. 

And our allies?
What about Britain and France? Their populations are both 
likely to grow, but not much. 
Britain had 59 million people in 2000 and is expected to grow 
to 66 million in 2050. France - which also had 59 million 
people in 2000 - is projected to reach 64 million in 2050. 

On top of the world
The British and French populations, in other words, are expected 
to grow by 12% and 8%, respectively, over the next 50 years. 

The United States acts like a giant vacuum cleaner - sucking 
up talented foreigners from all corners of the globe and 
transforming them into American citizens.

Contrast these projections with the expected numbers for 
the United States. 

There were 285 million Americans in 2000. The United Nations 
predicts that our population will grow to 409 million by 2050 
― an increase of 44%. 

Some experts believe that the American population will be 500 
million by 2050, which - if proved correct - would represent 
a staggering 75% increase in size. 

Coming in a close second
What about China? For sure, China is the one country that 
might someday challenge the United States. It certainly has 
a huge population. 

The UN estimates that there were almost 1.28 billion Chinese 
in 2000 and that their numbers are likely to grow to about 1.4 
billion by 2050, which is a modest 9% growth. 

One child, less growth
Moreover, China has experienced robust economic growth over 
the past 25 years - and there is no sign that its economy is 
running out of steam. 

The Iraq occupation has already cost the United States about 
$150 billion.

Nevertheless, there is reason to doubt that China will emerge 
as a serious threat to the United States. 

Because of China's one child policy, its population is aging 
at a rapid pace, which is likely to act as a drag on its 
economy over time. 

Not only does China have an inadequate pension system, but it 
will be increasingly difficult for its work force to support 
its vast army of retirees, mainly because the number of workers 
per retiree will decrease sharply over time. 
Moreover, most retirees will have only one child to whom 
they can turn for support. 

Aging populations
But China is not the only country with a graying population. 
Japan is aging even more rapidly. 

In fact, almost all of the advanced industrial countries are 
facing serious problems on this front, except for 
the United States - which will remain relatively youthful in 
the years ahead, and thus avoid the economic problems that 
come with a surfeit of senior citizens. 

Still the melting pot nation
There is another reason why the American economy is likely 
to remain dynamic. 

There were 285 million U.S. citizens in 2000, and the UN predicts 
that will grow to 409 million by 2050, an increase of 44%.

One of the essential ingredients that societies need to generate 
wealth is a large pool of smart and ambitious people. 

The United States not only has an abundance of homegrown 
talent, but it also acts like a giant vacuum cleaner sucking 
up talented foreigners from all corners of the globe and 
transforming them into American citizens. 

The University of Chicago, I might add, plays an important 
role in making that aspect of the melting pot work well. 

An unchallengeable force
Other industrialized countries, however, tend to be suspicious 
of - if not hostile to - foreigners, which puts them at a 
disadvantage relative to the United States. 

The bottom line is that - with the possible exception of China 
- the United States is likely to be more powerful in the new 
century than it was in the last century, when it was the 800-
pound gorilla on the block. 

This essay was adapted from Mr. Mearsheimer's speech at 
the University of Chicago's 2004 commencement.


コラム目次に戻る
トップページに戻る