762−2. 読者の声



新企業の立上げに関して。  
Tさん、
貴殿の御意見の通りです。新企業の立上げでも自分自身の新業種へ
の転職でも同じです。お客様の求めるものを提案するのが成功への
近道です。私はそれを実践いたして来ました。日本の古い中規模の
貿易会社で二十年修行して44歳の時貿易部長の職を擲って自立を
目指して辞職しましたが、予期しない事情が発生して何処か就職口
を探す事になりました。
日本の会社は当時【三十年前)中年の中途採用は無く,やむを得ず
米国の國際航空貨物の会社に入りました。(英語は問題無く,米国
支店長も経験済みでした)
 そこで自分の経験と知識を基に営業を始めた所、世界の航空業界
に前歴が無いほどに成績を上げて,新規業界で1年後には世界中の
航空貨物会社から私を買ひに来ました。
其れ以来,米国の会社(事情有り三社転職しました)で副社長職以
上の職に付き,現在はロスの高級住宅地でSemi-Retiredの幸せな生
活をして居ります。
日本の会社に入らなくって良かった、実力を認めてくれる会社で働
く事は楽しいと思います。最近の雇用事情は私から見ればChanceが
転がっており素晴らしいと思います。 渡辺。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(Tより)
ありがとうございます。私は、まだ日本の企業に居ます。しかし、
職場は英語、中国語、日本語の3ケ国語で会話をしている状態です。
それと、ときどき米国、中国には出張にいきます。
新規事業もだんだん軌道に乗り、忙しくなっています。
==============================
         IMF管理下後の日本   
                       Domoto
地方自治体や一般企業がペイオフに備え、定期預金から普通預金へ
の移し変えや預金の分散を進めていて、それが現在の銀行株急落の
最大の理由だという。この流れは来年3月末にかけて加速するだろ
うという見方がある。

皆、雇用や倒産などの不安はあっても、国債暴落、国家破産への不
安・緊迫感はないみたいだ。大丈夫だろう、なんとかなるんじゃな
いか、というより「赤信号 みんなで沈めば 恐くない」といった
深層心理もあるのかもしれない。ビートたけしさんが風刺したこの
心理は、日本人の特徴だと読んだことがある。

イギリス中央銀行は、日本を、アルゼンチン、トルコと並んで、金
融危機の根源とみなすというレポートを発表していたそうだ。エコ
ノミストの間でも、日本のIMF管理下入りを予想する人が出てき
た。

高支持率のある政治家は小泉さんしか見当たらない。その構造改革
も欠陥を指摘する声は多くなってきている。人材がいない日本は、
外国人から見れば、IMF管理下入りは濃厚に見えるかもしれない
。中国の経済成長により、アメリカの景気回復に望みを託すのは計
算はずれになるかもしれない。みんなが塗炭の苦しみを受けるだろ
うが、IMF管理下に置かれたら、そのショックをもとに、日本人
は果たしてしっかりとした国家を再建できるだろうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(Fのコメント)
日本は沈まない。国民がこのままではダメと気が付いている。
このため、小泉さんが高支持率になっているのですから。
==============================
756-1 秋好さんにお答えします
秋好さん。 ご高説有難く拝読いたしました。 <756-1>
私の「感覚」とは非常に異なったお考えで とても参考になりまし
た。感謝しています。 今後もどんどん お聞かせください。
なお私の姓名は 「菊池」書いてください。 「菊地」は誤りです。
よろしく。私のHPを見てください。 
http://www.auk.org
徹。
==============================
2001.12.24の世界のデルバティブと日本の役割 について

デリバティブ取引が世界経済を崩壊させる危険性は極めて少なくな
ってると思います。
1998年、ロシア経済が崩壊しかけて、米国のLTCM、DEショーなど超
有名ファンドが破綻、続いてバンカメリカ、メリルリンチ、バンカ
ーストラストなど大手金融機関が危機に瀕し、世界恐慌の五歩手前
くらいまでいきました。
それから3年たった今年、エシュロン社の大型倒産、アルゼンチン
危機など、大きな経済事件が起こっているものの、世界の金融シス
テムはびくともしていません。
これは、各金融機関のリスク管理体制が強化され、政府の金融政策
当局も危機に対する処置の仕方を学んだからです。
国際金融システムは経験に伴って成長し、強固になりつつあります
。人間でいうと青年期の終わりころにさしかかっているのではない
でしょうか。
「デリバティブが世界を滅ぼす!」などというのは、もはや(たっ
た数年で)時代錯誤な話になっていると思います。
name=wakwak
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(Fのコメント)
実体経済よりバーチャル経済の方が大きいのは、どこかで破壊する
ような気がする。今は、危機になると、ドル札を刷り、ばら撒いて
いる。それと、日本の日銀の0%金利で、世界に円資金が流れ出し
ている。しかし、この資金はいつかはリターンする必要があるので
す。この時、世界は大きな問題を抱えるように思う。今、資金のリ
ターンが期待できるのは中国しかない。
==============================
国際戦略コラム 編集管理者 様
     2001/12/29       憂国の読者 戸浦昇より
 日本のリーダー達は、国益や国の将来への配慮が不足しています。
現在は明治維新、第2次大戦後と同様の大改革をしないと日本は、
財政破綻等で沈没します。
 「21世紀研究会の永田通」さんの大胆な提言は、大いに参考にす
べきと思います。これを毎月採用掲載しておられる貴メルマガに感
謝しております。来年も是非続けて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(Tより)
ありがとうございます。今後も期待に沿えるようにしたいと思いま
す。
==============================
件名:良い韓国関連のスレッド(BBS の)が有りましたのでお知ら
せします。  
(1) http://www.miniflo.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1003836826
(2) http://www.miniflo.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1005571570
(3) http://www.miniflo.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1007991902

FさんTさん今日は、いつも国際戦略コラム楽しみにしております。

今「ハングル総督府」という韓国をテーマにした掲示板で、韓国の
金融界で成功した企業家さんという方が、「何でも聞いてよ韓国に
ついて」と題していろいろな質問に答えているのですが、とても
充実した内容になっています。時間が有りましたらぜひ一度覗いて
見てはいかがでしょうか?

では今後とも楽しみにしております。      タロー
==============================
得丸です。

12月31日の東京は青空。近くの公園の裸木たちの枝が、年の終わり
の陽光に照らされて、枯れ木しかみえない景色なのに少しもさびし
くありません。

公園を散歩する人の姿もまばら。まるで時間が止まっているみたい
。でもそれは、明日から新しい年が始まることの準備作業だという
ことをみんな知っているから、何もないことに存在感があります。

「みわたせば花も紅葉もなかりけり」と詠いあげることができるの
は、そこで花や紅葉と時を楽しんだ確かな記憶があるから、ふたた
び時のめぐりの中で花や紅葉がそこに姿を見せることが確かだから。

日本の景気や、円ドル為替レートの動きなんて、どうでもいい。

こうして一年が終わり、明日から新しい年が始まるということが、
確実なものとして感じられること、そのありがたさを受け止めるこ
とのできる心があること、それだけでいいじゃありませんか。

目に見えない何かを不安に感じて、日々の生活実感をおろそかにす
るのではなく、今目の前にある世界と一体化し、世界を肯定し、宇
宙の気の流れとともに生きていくことさえできたら、何もこわいこ
とはない。

よいお年を
来年もよろしくお願いします。

得丸久文


コラム目次に戻る
トップページに戻る