5875.犬山城・名古屋・岡崎城旅行記



18切符で、国宝犬山城と名古屋、岡崎城に3月27日、28日で
行ってきた。
家を朝4時に出て、最寄りの駅始発電車4時29分に乗り、東京駅で沼
津行5時49分、沼津着8時04分、沼津8時09分発で途中興津846に降り
る。興津始発854に乗り、途中掛川1007に降り、掛川1017始発に乗り
豊橋1117着、豊橋1121発で、途中岐阜1234に降りる。

そこで名鉄に乗り換え440円の切符を買い普通電車1315発、犬山遊園
1342着で犬山城に歩いて15分、川沿いの歩道を歩く。川沿いの丘の
上に城がある。

三光稲荷神社を入り、参道を上ると犬山城がある。犬山城自体は、
それほど大きくない。最古の城ということで国宝になっているよう
な気がする。しかし、それでも天守閣は江戸時代のものである。

そのため、階段が急で上がり下がりが大変で、特に老年の人は一苦
労のようである。そういう私も苦労した。しかし、最上階の天守に
上がると、付近の景色が一望でき、すばらしい。この日は風が強く
て、天守の回廊の風が強く、半分が立ち入り禁止になっていた。

もう1つが、窓にガラスがなく、木の扉が上に開くようになってい
て、この木の扉を開いて明かりを入れるので、風が入ってきていた。

犬山城の見学者は多く、城下町は古い建築のように見せているが、
新しい建物で、いろいろな店があり、多くの観光客がたむろしてい
る。

その中を犬山駅まで20分程度歩いた。ここで、1507特急豊橋行に乗
り、名鉄名古屋1532着で降りた。

名古屋の東横インに泊まる。夕食に、名古屋名物の手羽先、味噌カ
ツなどを居酒屋で食べた。

次の日には、7時にホテルを出て、歩いて大通り公園まで歩き、市役
所と県庁の写真を撮り、栄駅まで歩き、地下鉄で名古屋で降りて、
名鉄名古屋駅に行く。

この名鉄名古屋駅は、すごい。上下2本の線路しかない。ホームは4
番線まである。そこに2分間隔に電車が入ってくる。中部空港線や
本線などであるが、電車の両方のドアが開く。降りる客を2番線と
3番線の真ん中のホームで降ろし、乗り客は1番線と4番線に乗せ
るようにして、2分で乗降客をさばいている。列は、行先ごとに列を
作り、その前でドアが開くようにしている。ラッシュアワー時間で
もスムーズにさばいている。もう1つが、名古屋止まりの電車はな
い。

名鉄名古屋で快速特急918豊橋行きに乗り東岡崎947着。岡崎城まで
歩いて15分程度で着く。こちらは戦後の建物で、鉄筋コンクリート
製であり、城門もなく神社の境内に天守だけを作ったような雰囲気。
岡崎公園近くの川沿いさくら祭りがあり、屋台が多数出ているが、
まだ桜は咲いていなかった。観光客は多くない。見るものがなく、
東岡崎1117発豊橋1137着の快速特急に乗った。

名鉄電車は、JR駅の3番線につき、ホームの隣は飯田線の電車がいる。
名鉄とJRが共存する駅になっている。線路は一本しかない。このた
め普通電車は、豊橋の1つ手前の伊奈駅止まりである。特急と急行
だけが豊橋に着く。

豊橋では18切符の改札が必要であり、一度駅から出て、再度駅員
に改札してもらった。改札というのは、日付印を切符に押してもら
うことである。駅中に成城丸井があり、そこで昼飯を買う。パンが
値引きになっていたので、おいしそなパンを買い、電車が来るまで
ホームで食べた。

豊橋1203発で浜松1238着、浜松1251発で静岡1402着、静岡1413発で
熱海1536着、熱海1547発平塚1637着、平塚1641発池袋1756着で家に
帰る。

19時、家に着いた。


コラム目次に戻る
トップページに戻る