6415.質問に応える



tlnjg88679さんからの投稿

Fさん、こんにちは。
旧約聖書に創世期に箱舟の話がありますよね。
エリートと言う言葉も、ここから発生したのではないでしょうか。
争いは、ここから発生したのではないでしょうか。

大無量寿経には、48願があります。
18願を本願と言います。
争いは、聖書にあるように思います。
第十八願
願名 - 念仏往生の願・選択本願・本願三心の願・至心信楽の願・往
相信心の願

原文 - 設我得佛 十方衆生 至心信樂 欲生我國 乃至十念 若不生者 
不取正覺 唯除五逆誹謗正法

訓読 - 設(も)し我れ仏を得たらんに、十方の衆生、至心に信楽(
しんぎょう)し、我が国に生ぜんと欲して、乃至十念せんに、若し
生ぜずば、正覚を取らじ、唯五逆と誹謗正法は除く。 / たとい我、
仏を得んに、十方衆生、心を至し信楽して我が国に生まれんと欲う
て、乃至十念せん。もし生まれずは、正覚を取らじ。唯五逆と正法
を誹謗せんをば除く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(Fのコメント)
欧米の敵と味方の2元的に分けて考えることが問題で、敵と味方の
中間で折り合うことがしない。特にトランプ氏は、ウクライナを敵
にしたり、味方にして、あいまいな態度を取りません。

このような、明確な態度を欧米では求めますが、それでは和睦がで
きませんし、仲介もできませんよ。

「和」の対応ではできない。このため、戦争が頻発することになる。

日本の和は、敵と味方の中間で折り合おうとすることであるので、
仲介者は、あまり態度を明らかにしない。

日本的な精神が、戦争の仲介にも必要なのでしょうね。
==============================
tlnjg88679さんからの投稿

財政出動と聞こえはいいですが、実際、国民のためにはなっていな
いものです。
費用対効果,bバイcを客観的に合理的に科学的に精査することな
く、業者のためにあるのです。
即ち、選挙のためにあるのです。自民党のため、権力者のためにあ
るのです。
国単位で話が進められますが、裏は、地方です。
土建屋の大方は、反社勢力なのです。自治体の長、地方議員は、大
方が裏社会と結びついているのです。

再生可能エネルギーの99%は、反社勢力と聞いた時は、ショック
でした。

再生可能エネルギーのために公費がつぎ込まれていると聞けば、聞
こえはいいですが反社勢力に出されているのです。

あちこちで城郭が築かれていますが、当地では門まで築かれようと
しています。勿論、国の補助金がついているのです。

江戸の大火で江戸城の天守閣が焼失しましたが、保科正之が江戸市
民が焼き出されて困っている時に、時代遅れの天守閣は、必要ない
として、建設されなかったという事です。

一部上場(建設)5分の1は、反社勢力だそうです。
当地の太陽光発電は、日揮が建設しましたが、誰も日揮は、反社勢
力と言います。箱モノ行政を財政出動と言っているのではないでし
ょうか。

県内の郡山市では、使われていない物が多く、維持管理費に財政に
負担となっていると、地方ニュースで取り上げられています。
反社勢力と結びついていては、健全な社会は、実現しません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(Fのコメント)
財政出動は大きな問題がある。インフレが加速して、庶民の生活が
苦しくなる。株高になり不動産価格は上昇するので、金持ちには有
利である。インフレ時に財政出動という政治家は信用していけない。

安倍さんの時代はデフレであり、デフレを止めるために財政出動が
必要であったが、状況が違う。

反社勢力かどうかは、わからないが、法律順守が必要であるし、田
舎の高速道路や新幹線の建設は、事業として成り立ることが重要で
あり、赤字になる物は作らないことだ。ほとんど車の通らない高速
道路があり問題である。

維持経費なども見て、ハコモノ行政が必要であるが、ハコモノを作
りたがる。地方自治を昔のような藩制度にして、中央は一定の支援
以上はしないで、自主的経営をする企業化が必要な気がする。県を
廃止して、行政の2階層化もして、行政経費を削減するしかない。

また、太陽光パネルも自然を守ることと、エネルギー確保では、自
然保護の方が優先レベルが高いはず。

というように、規制を作り、反社勢力が大きな利益を生まない構造
にすることも重要であろう。

まっとうな事業者は、生き残れることも必要であるが、買取価格を
下げる必要もありそうだ。国民の負担を軽減することも必要であり
、不安定電源には、安定化の投資が必要であり、それ全体でペイで
きるかどうかを精査する必要がありそうだ。

さあ、どうなりますか?


コラム目次に戻る
トップページに戻る