5753.欧州金融危機の足音



月曜日、有料版0章、1章途中までをお送りします。

米国は景気が回復して、利上げの方向であるが、一方、欧州では銀
行が破綻する可能性が出てきた。ドイツ最大のドイツ銀行とイタリ
ア3位の銀行モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナと同国1位のウ
ニクレーディト、バンカ・カリージェである。今後、どうなるので
あろうか?その検討。               Fより

0.米利上げが確実
イエレンFRB議長とフィッシャーFEB副議長の8月26日の講演会と
その後のコメントで、9月利上げの可能性が増したと市場は見て、
1ドル=103円まで円安になったが、9月2日の雇用統計は、予
想に比べて低かった。しかし、年内の利上げは確実で、9月の可能
性もあるということで、1ドル=104円になっている。

米国の景気は上昇しているが、金融緩和を世界で行ったために、歴
史的長期金利の低下が進行している。このことで、日本を除く世界
は株高になっている。このままにすると、バブルが起きると米国の
FRBは心配になり、利上げを志向している。しかし、どうもこれだけ
ではないようである。これは後で説明する。

これにより、円安になり、日本だけは今まで円高に向かい株安のま
まに放置されたことで、PERが低く他の市場に比べて割安になってい
る。よって、日本の株価は17500円程度まで上昇する可能性がある。
というように、ここまでであれば、日本バンザイであるが、しかし
、ドル高になることで問題が出てくる。それは欧州の金融危機であ
る。

9月2日ドイツ銀行のジョン・クライアン最高経営責任者(CEO
)は、同行立て直しを1からやり直す。昨年に新戦略を発表したも
のの、同行の時価総額は半分以下に減ってしまったので、追加の支
店の閉鎖や投資を減らすというが、ドイツ銀がコメルツ銀との合併
を検討したが、共倒れになると拒否されたようである。それほど、
ドイツ銀行は危機的な状態になっているようである。

1.欧州金融危機
このコラムでも何遍もドイツ銀行が登場したので、覚えていると思
うが、世界最大のデリバティブ扱い量であり、石油価格の下落、英
国のEU離脱でデリバティブで大損、ソロスの空売りなど、ドイツ銀
行の破綻を読んで、ヘッジフォンドは動いている。


以後は、有料版を見てください。



コラム目次に戻る
トップページに戻る