4812.紀勢本線、和歌山線、大阪東線、福知山線



10月8日から10日まで、今回は秋の乗り放題切符で紀伊本線、
和歌山線、大阪東線、福知山線に乗ってきた。この切符は、10月5日
から10月20までの連続3日が7500円で乗れる。それもJR全線に乗れる。
しかし、切符を買うときに日付を指定する必要がある。このため、
旅行計画を立ててから切符を買う必要がある。今回は、この切符か
ら2泊3日の旅になった。

家を朝4時に出た。今回は池袋の乗り換えで走ったので4時53分の山
手線に乗れた。前回は一本後の5時11分の電車しか乗れなかった。
このため、東京発の5時46分しか乗れなかった。今回は一本前の東京
発5時20分の沼津行に乗れた。

しかし、電車に乗ると、中国語で電話している女性がいて、うるさ
い。こちらは朝早く起きたので寝たいが、寝られない。この迷惑で
数人がその車両から移っていった。しかし、中国語はうるさい。高
音部があるためであろう。誰も注意をしないので、この女性は迷惑
を気づいていない。この女性が川崎で降りて、やっと静けさが戻っ
た。この電車は小田原当たりで通勤通学電車になり、混んできた。

沼津7時27分に着いたが、乗り換え電車を間違えて、御殿場線に乗っ
てしまった。7時55分長泉なめり駅まで来てしまった。戻りの沼津行
は8時28分である。沼津に戻ったのは8時37分であり、沼津発8時42分
浜松行に乗る。浜松で11時02分豊橋行に、豊橋で11時51分大垣行で
名古屋で降り、名古屋で13時7分快速亀山行電車である。

そして、亀山で14時14分鳥羽行ディーゼル車2両ワンマンに乗った
が、途中で雨が強くなり、対向の特急の遅れで5分の遅れになった。
運転手に多気での乗り換えは大丈夫かと問ったら、待っているから
大丈夫という。この気動車の多気予定到着が15時20分である。そし
て多気で15時22分新宮行に乗る予定にしている。多気に着いたのが
、15時30分になっていた。単線で遅れると、遅れが徐々に積み上が
ってくる。

しかし、多気発新宮行は待っていた。鳥羽発亀山行の気動車を待っ
たので出発したのは、15時40分であった。この列車も2両気動車で
ワンマンである。紀伊本線は亀山から新宮までが非電化の単線であ
り、多気を発車して最初は山の中を進み、雨が降っているので山が
霧に霞んでいる。山の中腹から霧が掛かっているので墨絵のようで
ある。

紀伊長島から先は海岸線を進む。新宮には18時58分に着いた。
駅近くのホテルに泊まる。

10月9日は、新宮6時58分の紀伊田辺行に乗る。この駅の始発は大阪
行の特急である。ここから電化されているので2両ワンマン電車で
ロングシートである。新宮から先はJR西日本である。新宮から田辺
の乗客数は新宮から尾鷲よりのそれより多い。海岸線の近くを通る
が、残念ながら台風24号の影響で海は高波が押し寄せ、雨が降って
いる。

この紀伊線は、羽越線とよく似ている。海岸と山に挟まれた所を通
るので左手に海、右手に山という風景になり、風景は良いが人口密
度は紀伊線の方が多いような気がする。それと風が紀伊線の方が弱
い。海岸線の松が風で傾いていない。

また、今日は台風のせいか、海の色が深青緑色になっている。波が
荒いので岩にぶつかり波頭がはじけている。新宮から田辺間は2時
間1本で、田辺から御坊までが1時間1本である。田辺に9時23分に
着いた。田辺の駅前はある程度の商店がある。羽越線の鶴岡駅前と
は大きく違う。鶴岡駅前は寂れている。この田辺の商店街の店で朝
食を取った。田辺で10時4分御坊行に乗る。

やはり、2両ワンマン電車ロングシートである。10時48分御坊に着
いた。御坊で4両電車でクロスシートであり、車掌もいるが車掌が
社内のゴミを集めていた。

地方線は大変だ。車掌が簡単な社内清掃をするなど、経費削減を徹
底している。駅もほとんどが無人化されて、またワンマンが普通に
なってきた。民営化の良さとも言えるが、JR北海道のように民営化
では経営が無理な所は、どうしても安全にも金を掛けられないので、
経年劣化して事故が起きることになる。JR北海道の民営化が無理な
のであるなら、JR東日本と統合したほうが良い。

御坊から先は複線である。30分に1本の運転であり、その他に特急
がある。雨が激しくなってきた。御坊から先は海外線から離れる。
津波などを考えた場合、海岸線は危ないからであろう。和歌山の手
前で、あ婆さんがドアに近くまで来たのに、ドアが締まり走り始め
た。あ婆さんは運転手に降りると言ったが、無理である。ワンマン
電車では、このようなことは起こらない。和歌山12時55分に着く。

和歌山駅で、関西の電車は大幅に乱れているので、駅員にお聞きく
ださいとアナウンス。阪和線の快速は2本に1本が運休になってい
るという。和歌山線はどうですかと駅員に問うたら、大丈夫ですと
いう。

和歌山で昼食を食べ、和歌山線のホームに向かった。12時55分2両
ワンマン電車が待っていた。和歌山線は緩やかな丘陵を走る。山が
急峻ではない。大きな山がない。なだらかである。吉野口付近では
2時間前に多量の雨が降ったので、徐行運転と20KM程度の速度で走
るので、高田に着いた時には20分以上の遅れになっていた。

このため、予定の15時07分発JR難波行は既に発車している。15時37
分難波行の電車に乗るしかない。多宝寺16時8分着、多宝寺で大阪東
線16時09分放出行に乗り換える。この線は東京の武蔵野線に似てい
る全高架線である。貨物線に乗客を載せる方法である。放出に16時
21分着。片町線16時22分明石行に乗り換える。北新地でおり、大阪
のホテルに泊まる。

10月10日、梅田の茶屋町のマクノナルドで朝食を食べたが、店の中
は徹夜明けの客が多い。眠そうである。朝食後大阪駅に行き、秋切
符を見せたら、入札印を押されてしまった。18切符と同じような
感じであるから、印を押したくなるはわかる。駅員に教育してよ。
それより、昔と同じように3日バラバラで印を押して使うようにし
てほしいですね。

そして、大阪6時43分福知山行4両電車に乗る。朝の通勤時間であり
、この電車は混んでいる。そして、尼崎や伊丹でも多くの客が乗っ
てくる。新三田を超えると客が少なくなる。篠山口からは単線であ
る。篠山口からドアも自動から非自動になる。福知山8時20分着。

福知山9時55分園部行2両ワンマン電車に乗る。園部までは単線。
途中で、対向の特急が遅れて、交換待ちで8分遅れた。その交換した
駅から2駅先で、若い運転手から40歳代の運転手など3名が乗り込み
交代した。

そこから、運転速度が非常に上がる。定時運転に戻すために、スピ
ード上げているようだ。通常運転とは違い、特別な運転にしている
ようである。1名が記録、1名が線路の見張りをしている。若い運転
手は、改札箱のそばに立って、40歳運転手の運転を真剣に見ている。

この山陰線は特急も多数運転していて、普通電車が遅れると、対向
の特急電車も遅れるために、遅れを取り戻す必要があるようだ。こ
のため、特別な運転手を配置しているようである。単線は遅れが、
積み重なるので、小さな遅れを見逃さないで、修復する必要がある
ようだ。

途中での特急待ち合わせも、特急より先にこの電車が駅に入り、特
急が臨時停止することはなかった。そして、園部にも予定通りに着
いた。園部で11時15分京都行、京都で12時00分米原行、米原で12時
29分大垣行、大垣13時32分着、大垣で昼食。14時11分豊橋行、豊橋
で15時41分浜松行、浜松で16時21分熱海行、熱海で19時10分東京行
で、小田原で19時42分籠原行で、池袋21時15分着で家に帰った。



コラム目次に戻る
トップページに戻る