4785.中国が政経分離に



中国は、対中包囲網を日本が作るのに対して、1つづつ潰していく
外交方法を取り始めている。

中国の全国人民代表大会(国会)と韓国国会の両代表団が8月中旬
に北京で定期会合を開き、日本の指導者や一部の政治家が「誤った
歴史認識を表明している」として、憂慮を表明する共同声明を採択
した。

韓国を取り込み、フィリピンのアキノ大統領と日本を引き離すため
に、訪中を促して、その代わり南シナ海の国際司法仲裁取り下げを
要求したが、拒否したので、日本の議会筋との関係を構築しようと
し始めた。

中国政府が強硬一辺倒だった対日姿勢を修正し、民間や政党交流を
中心に関係改善を図る方針に重点を移した。日中関係筋によると、
中国共産党の最高指導部で序列4位の兪正声全国政治協商会議主席
が8月末の横路孝弘前衆院議長との会談で日本の国会議員や民間団
体との交流を活発化させるとした。

そして、フィリピンへの圧力を強め、領有権を争うスカボロー礁(
中国名・黄岩島)に構造物を設置し、実効支配を強化する一方、中
国で開催した東南アジア諸国連合(ASEAN)との合同博覧会へ
のフィリピン大統領の出席を事実上、拒否した。日本とフィリピン
の両方を同時に敵せずに、フィリピンを主敵とし、日本とは政経分
離政策になったようである。

しかし、与党の公明党の若手国会議員による訪中団が4日に予定し
ていた中国共産党中央対外連絡部(中連部)幹部との会談が、急き
ょ中止になったように与党とは、距離を置く方向である。

このような政府の方向になった理由としては、1つに米銀2位のバン
ク・オブ・アメリカは、手元にあった中国建設銀行の株式をすべて
売却し、14億7000万米ドルを得て、中国への投資から撤退した。中
国から投資が逃げている。中国に投資が多い日本企業からの投資が
逃げると、中国経済にとって良くないことであるためである。

もう1つが、中国指導層で権力闘争が起きているようである。
中国共産党機関紙「人民日報」は「新興都市建設の偽りの火を消さ
なければならない」と題する記事を発表し、「全国で200以上もの
ゴーストタウンが存在する」と暴露、李克強首相が唱える都市化構
想を批判した。党機関紙が李首相の政策に反対する記事を掲載する
のは極めて異例。党内で都市化構想に強い抵抗があるとみられ、権
力闘争の火種になる可能性がある。

何にしても日本企業は、中国への投資は短期で回収できるモノに限
り、生産設備などはやめたほうが良いと思うが。

さあ、どうなりますか?

==============================
誤った歴史認識…中韓国会代表が対日共同声明
 【北京=牧野田亨】中国国営新華社通信は4日、中国の全国人民
代表大会(国会)と韓国国会の両代表団が8月中旬に北京で定期会
合を開いた際、日本の指導者や一部の政治家が「誤った歴史認識を
表明している」として、憂慮を表明する共同声明を採択したと伝え
た。
 経済を軸に急接近する中韓が、閣僚の靖国神社参拝など歴史認識
問題を巡る対日批判で改めて共闘姿勢を示したものだ。
 共同声明では、日本に対して「侵略と植民統治の歴史を真剣に反
省」するよう求め、そのうえで周辺国と未来に向けた協力関係を築
くよう促した。
(2013年9月4日20時35分  読売新聞)
==============================
公明訪中団、中国要人との会談が急きょ中止
 公明党の若手国会議員による訪中団が4日に予定していた中国共
産党中央対外連絡部(中連部)幹部との会談が、急きょ中止になっ
たことがわかった。
 公明党は、山口代表が今年1月に習近平シージンピン国家主席と
会談するなど、中国とのパイプをアピールしてきただけに、党内で
は「中国の反応がこれほど厳しいとは思わなかった」と落胆の声も
出ている。
 訪中団は4〜6日の日程で北京を訪問しており、同党は王家瑞・
ワンジアルイ対外連絡部長との会談を想定していた。中連部側から
直前に「会談できない」との連絡があったという。これに関連し、
山口氏は4日、国会内で記者団に対し、「中連部と何らかの会談は
あるのではないか」と述べ、6日までに会談が実現することへの期
待感を示した。
(2013年9月4日20時48分  読売新聞)
==============================
バンカメ、中国への投資から撤退
2013年 9月 04日 15:07 JST  WSJ
 資産ベースで米銀2位のバンク・オブ・アメリカは、手元にあった
中国建設銀行の株式をすべて売却し、14億7000万米ドルを調達した
。ウォール・ストリート・ジャーナルが4日に確認した条件規定書で
明らかになった。
 それによると、同行は建設銀行のH株20億株を1株につき5.70香港
ドル(約73円)で売却した。売却価格は3日終値(5.93香港ドル)を
3.9%下回る。建設銀行は資産ベースで中国2位の銀行。
 バン …
==============================
中国、対日姿勢修正し軟化狙う 議員、民間交流を強化
 【北京共同】中国政府が強硬一辺倒だった対日姿勢を修正し、民
間や政党交流を中心に関係改善を図る方針に重点を移したことが4
日、分かった。日中関係筋によると、中国共産党の最高指導部で序
列4位の兪正声全国政治協商会議主席が8月末の横路孝弘前衆院議
長との会談で日本の国会議員や民間団体との交流を活発化させるこ
とを伝えていた。
 安倍政権との首脳会談や外相会談は拒否する大方針は変えていな
いが、国会などへの働きかけを強めることで、沖縄県・尖閣諸島問
題で「かたくなな態度を取り続ける安倍政権」(中国外務省)の軟
化を促す狙いがありそうだ。
2013/09/04 17:06   【共同通信】
==============================
南シナ海問題:強硬派フィリピンの孤立化図る中国
毎日新聞 2013年09月04日 19時12分(最終更新 09月04日 20時52分)
 【バンコク岩佐淳士】中国が南シナ海問題を巡って対立するフィ
リピンへの圧力を強めている。領有権を争うスカボロー礁(中国名
・黄岩島)に構造物を設置し、実効支配を強化する一方、中国で開
催した東南アジア諸国連合(ASEAN)との合同博覧会へのフィ
リピン大統領の出席を事実上、拒否した。他の東南アジア諸国と協
調姿勢を示しつつ、対中強硬派のフィリピンの孤立化を図っている。
 フィリピン国軍は4日までに、中国がスカボロー礁の浅瀬に約75
個のコンクリートブロックを設置したと発表した。ガズミン国防相
は「中国は基地を建設するつもりだ」と指摘。中国が軍事拠点とみ
られる構造物を設置した南沙(英語名スプラトリー)諸島・ミスチ
ーフ環礁と同じ手法で実効支配を進める可能性があるとみて警戒心
を強めている。
 南シナ海問題を巡る中国との対立で、フィリピンは国際司法機関
に仲裁を求めたり、米軍との関係強化に動いたりしており、中国の
強硬姿勢は圧力の一環とみられる。フィリピン外務省筋によると、
中国南部の広西チワン族自治区南寧で3日に開かれた「中国・AS
EAN博覧会」では、中国側がアキノ・フィリピン大統領の訪中受
け入れの条件として仲裁裁判の取り下げを求める要求があり、アキ
ノ大統領は出席を取りやめた。
 南シナ海問題で、ASEANは法的拘束力のある「行動規範」策
定を目指している。しかし、大半のASEAN加盟国は重要な経済
パートナーである中国との協調を重視し、協議は「中国ペースで進
められている」(外交筋)。フィリピンが中国の動きを封じるため
実効性の高い規範作りを求める一方、中国は王毅外相が他の東南ア
ジア各国を精力的に訪問するなど囲い込みを図っている。
==============================
スカボロー礁に中国がブロック、フィリピン確認
 【バンコク=石崎伸生】ロイター通信などによると、フィリピン
のガズミン国防相は3日の国会で、中国と領有権を争う南シナ海の
スカボロー礁にコンクリートのブロックがあることを確認したと明
かした。
 比側は中国が建造物を構築する計画と見ており、両国の対立はさ
らに激化しそうだ。
 国防相は、8月31日に海軍の偵察機が撮影した写真を提示し、
コンクリートのブロックを確認したほか、同礁周辺に中国船3隻が
とどまっていることなどを説明した。中国と東南アジア諸国連合(
ASEAN)が2002年に署名した南シナ海に関する「行動宣言
」は、新たな建造物の建設を控えるよう定めており、国防相は「中
国は行動宣言に違反している」と批判した。
(2013年9月3日22時02分  読売新聞)
==============================
中国、比大統領訪中の条件に南シナ海の国際司法仲裁取り下げを要求
2013.9.2 13:13 [アジア・オセアニア]
 フィリピンのアキノ大統領が中国訪問を中止した問題で、中国が
訪問の条件としてフィリピンが国際司法機関に申し立てた南シナ海
の領有権争いをめぐる仲裁手続きの取り下げを求めていたことが2
日、フィリピン政府関係者の話で分かった。フィリピンが拒否し、
中国は訪中を断った。
 中国は領有権争いで2国間協議を主張し対中強硬派のフィリピン
とは2年間、首脳レベルの対話をしていない。尖閣諸島で対立する
日本への対応と重なる。
 アキノ氏は8月28日、中国で開かれる「中国東南アジア諸国連
合(ASEAN)博覧会」開会式(9月3日)参加を表明。中国は
ASEAN各国に首脳級の派遣を要請、中国の李克強首相とアキノ
氏との会談も調整していた。
 その一方で、中国は仲裁手続きの取り下げやアユンギン礁からの
撤退を再三求め、フィリピンは要求には応じられないものの首脳会
談に意欲を示した。だが、中国は「訪問は(両国の)利益になる時
期が適切」と返答した。(共同)
==============================
中国ゴーストタウン問題 推進の李首相に党機関紙が批判記事
2013.09.04 07:00news-postseven
 中国共産党機関紙「人民日報」は「新興都市建設の偽りの火を消
さなければならない」と題する記事を発表し、「全国で200以上もの
ゴーストタウンが存在する」と暴露、李克強首相が唱える都市化構
想を批判した。党機関紙が李首相の政策に反対する記事を掲載する
のは極めて異例。党内で都市化構想に強い抵抗があるとみられ、権
力闘争の火種になる可能性がある。
 中国では不動産ブームが終わりに近づきバブル崩壊を懸念する声
が高まっているが、李首相は「農村部の都市化」の号令を発し、そ
の結果、次々と振興都市が開発されるなか、多くのマンションが建
ち並んだが、その大半は不動産の値上がりを待つ投機用資産とみら
れ、住民がほとんどおらずゴーストタウン化している。
 ゴーストタウンに関する統計資料はほとんど発表されていないが
、人民日報は中国の経済改革や経済政策を立案・実行する国家体制
改革委員会の最新報告を報道。
 この報告書は部外秘だが、それによると、中国の12省・自治区の
なかで、144の地方政府が200以上の新興都市を建設。一つの地方都
市が平均で1.5の新たな都市を建設している計算だ。その大半がゴー
ストタウン化しており、夜になっても暗いままの新しいマンション
がほとんどだという。
 中国でゴーストタウンとして有名なのは内モンゴル自治区のオル
ドス市だ。新たな100万都市計画を掲げて、2007年に鳴り物入りで建
設が進められ、2010年には完成したが、日中でも人影はまばらで、
夜になると、キツネや狸、熊が出ると言われるほどゴーストタウン
化が進んでいる。
 米経済紙「ウォールストリートジャーナル」は遼寧省鉄嶺市に建
設された衛星都市のルポを掲載。2009年に完成した衛星都市はオル
ドスの新興都市同様、人がいない。
 同紙は衛星都市の開発地区にひかれてやってきた床張り事業会社
オーナーにインタビュー。このオーナーは「人はどこだ。ここには
誰もいない。すぐにも倒産しそうだ。仕事を求めて北京に移るかど
うか従業員と話し合っている」との生々しいコメントを引き出して
いる。
 さらに、李首相が今年3月の全国人民代表大会(全人代)終了後
、首相として初めて臨んだ会見で、「都市化は多大な消費や投資需
要を促すだけでなく、雇用の機会を創出し、国民の幸せに直接影響
する」と述べた言葉を引用し、政府は20年で2億5000万人が農村部か
ら都市に移住する見通しだと伝えた。
 しかし、「実際は中国の中小都市287の地方政府のうち、約3分の
2に当たる170以上の都市で、実際の住民数が登録されている人数よ
り少なく、すでに大都市への人口流出が進んでいる」と同紙は指摘
、李首相の都市化構想そのものに疑問を呈している。







コラム目次に戻る
トップページに戻る