4647.北朝鮮挑発の出口戦略



北朝鮮の金正恩第1書記は今月1日の最高人民会議(国会に相当)
以降、14日現在までの2週間、公の場に姿を現していない。

金第1書記が突然姿を見せなくなったため、北朝鮮内部でのクーデ
ター説や金第1書記の後見人とされる張成沢(チャン・ソンテク)
国防副委員長の監禁説など様々な憶測が飛び交っている。

故金日成主席の誕生日の今日15日に注目している。祖父である金
主席の威光を統治に利用している金第1書記は、15日に金主席の
遺体が安置されている平壌の錦繍山太陽宮殿を参拝するとみられる
が、もし参拝しないと、北朝鮮内部の権力構造が変化した可能性を
見ないといけなくなる。

中国訪問中のケリー米国務長官は、北京市内で中国の王毅外相と会
談した。王氏は朝鮮半島の非核化と対話を北朝鮮を含む関係国に呼
び掛け、6カ国協議の再開を求めた。ケリー氏も非核化を条件に対
話の可能性に言及しており、外交的な解決をめざす米中の姿勢が鮮
明になった。

これにより、北朝鮮も挑発からの出口戦略を考えないといけない状
態になっている。米中共同して圧力をかけたことや中国の制裁が効
いてきている。

このため、北朝鮮の「ムスダン」や「ノドン」のミサイル部隊の動
きが11日以降止まった。

中国は、「決議に従い北朝鮮への金融制裁や貨物検査を徹底して行
う」と表明し、数十億ドルとされる金正日キムジョンイル総書記の
秘密資金が金正恩第1書記に受け継がれないような措置を考える可
能性があるとした。これは北朝鮮にとっては大変である。

中国は、難民対策として、延辺朝鮮族自治州の琿春市から和竜市に
かけて、豆満江(中国名・図們江)沿いに約200キロにわたり、鉄条
網を高さ2メートルの新たなものに交換し、大量の監視カメラが設置
したという。

中国政府が、15日の故金日成主席の生誕記念日前に例年実施して
いた北朝鮮への食糧の贈り物を、今年は取りやめた。

故金日成主席の生誕記念日「太陽節」15日に控え、市民が市内各
所にある金主席の銅像や肖像画前で献花の列をつくった。この日に
親愛なるご領主様から贈り物が市民に与えられるのが喜びで、市民
は、祝うのであるが、今年はその贈り物がないか少なくなりそうで
ある。

これはご領主様に対する敬虔な気持ちから反発に変える可能性を秘
めている。

さあ、15日に登場するのでしょうか?
==============================
金第1書記が2週間姿見せず 15日以降に注目
2013/04/14 18:09
【ソウル聯合ニュース】朝鮮半島情勢の緊張が高まる中、北朝鮮の
金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が公式の場に登場する回数が
急減している。今月1日の最高人民会議(国会に相当)以降、14
日現在までの2週間、公の場に姿を現していない。韓国や米国をは
じめ、国際社会を相手にあらゆる威嚇を続けてきた結果、北朝鮮が
手詰まり状態に陥っているのではないかとの観測も出ている。

◇活発な活動後、姿消す
 北朝鮮の最高指導者が公式の場に2週間姿を見せないことは特段
異常なことではない。昨年7月には24日間、同10月には15日
間、姿を現さなかった。

 ただ、今年に入ってからは朝鮮半島の緊張が高まった3月以降、
活発な活動をみせていた。今年1月から今月1日までの91日間に
計43回の公式活動を行った。3日に1回の割合で活動しているこ
とになる。特に先月は1日に3回の公式活動を行ったり、4日連続
で軍部隊を訪問することもあった。

 金第1書記が突然姿を見せなくなったため、北朝鮮内部でのクー
デター説や金第1書記の後見人とされる張成沢(チャン・ソンテク
)国防副委員長の監禁説など様々な憶測が飛び交っている。ただ、
韓国情報当局は14日に「確認できない説だ」と一蹴し、金第1書
記の身辺に特異な動きは見られないと明らかにした。

 当局は故金日成(キム・イルソン)主席の誕生日の4月15日に
注目している。祖父である金主席の威光を統治に利用している金第
1書記は、2月16日の故金正日(キム・ジョンイル)総書記の誕
生日に続き、今月15日に金主席の遺体が安置されている平壌の錦
繍山太陽宮殿を参拝するとみられる。

 北朝鮮問題に詳しい消息筋は、金第1書記が突然姿を現さなくな
ったことについて、国際社会の関心を引き、かく乱するための心理
戦だと分析する。

◇局面打開に乗り出すか
 危機をあおってきた北朝鮮が局面打開に動き出すのではないかと
注目を集めている。韓国政府は今月11日に統一部声明で事実上、
対話を提案し、12日にはケリー米国務長官が北朝鮮との積極的な
対話の意思を明らかにしており、北朝鮮も局面打開を模索し始めた
とのではないかとの観測も出ている。

 北朝鮮専門家は15日以降の北朝鮮の動向に注目する。この専門
家は「韓米の対話提案で北朝鮮にとってそれなりの名分が生まれた。
自分たちの圧迫に米国と韓国が屈服したと内部的に宣伝できる」と
説明した。また、緊張緩和を求める中国を意識せざるを得ないため
、強硬姿勢を続ければ体制維持に悪影響を及ぼすと分析した。

 ただ、危機を加速化させてきた北朝鮮が突然、挑発をやめるのは
容易ではないとの見方もある。韓国の対話提案のインパクトが弱く
、国際社会の義務の順守を強調するケリー国務長官のメッセージも
これまでの立場を踏襲するものだったためだ。

 ソウル大学統一平和研究院のチャン・ヨンソク先任研究員は「北
朝鮮側の立場では依然、名分が不足している」と分析する。「北朝
鮮が今後、局面の転換に乗り出すよりは、緊張醸成を続けて、うま
くいけば緊張の水位を少し調整するというレベルで状況を整理する
可能性がある」との見通しを示した。
聯合ニュース
==============================
北朝鮮、対話提起を「無意味」と一蹴=韓国政府「拒否」と受け止め
 【ソウル時事】北朝鮮の祖国平和統一委員会スポークスマンは
14日、韓国の朴槿恵大統領、柳吉在統一相の対話の呼び掛けにつ
いて「対決的正体を隠すためのずる賢い術策以外の何ものでもない
」と批判し、「そのような対話は無意味であり、やらないよりもた
ちが悪い」と表明した。朝鮮中央通信が伝えた。韓国政府は対話提
起を拒否したと受け止めている。
 「対話の成否は韓国次第」と今後の対話の可能性に余地も残して
いるが、大統領府は14日夜、朴大統領の意向として「北朝鮮が対
話提起を拒否したのは誠に遺憾だ。今からでも北朝鮮当局が、開城
工業団地勤務者の苦痛を解決できる責任ある措置を取ることを強く
求める」とのコメントを発表した。
 韓国政府は対話提起を北朝鮮が受け入れれば、緊張緩和に向けた
突破口が開けると期待していたが、冷や水を浴びせられた形。北朝
鮮が、中距離弾道ミサイル発射を含め、さらに強硬策を続ける可能
性もある。(2013/04/14-23:06)
==============================
金一族秘密資金探しも…中国、対北制裁に積極的
 【ワシントン=白川義和】デビッド・コーエン米財務次官(テロ
・金融犯罪担当)は12日、米政府の海外向け放送「ボイス・オブ
・アメリカ」のインタビューで、中国が国連安全保障理事会の対北
朝鮮制裁決議の履行に積極姿勢を示していることを明らかにした。

 先月中旬、北京で北朝鮮に対する安保理制裁の履行について協議
した際、中国側が「決議に従い北朝鮮への金融制裁や貨物検査を徹
底して行う」と表明したという。

 次官は「米国が目指すのは北朝鮮の核、ミサイル開発資金の遮断
だ」と指摘。数十億ドルとされる金正日キムジョンイル総書記の秘
密資金が金正恩キムジョンウン第1書記に受け継がれたかどうかに
ついては、「我々も積極的に突き止めようとしている」とし、「見
つけた場合、金氏一家が使えないような措置を考える」と述べた。
(2013年4月14日23時35分  読売新聞)
==============================
金正恩氏は大会欠席 平壌、「太陽節」控え祝賀ムード
2013.4.14 21:09 [核・ミサイル事情]
 北朝鮮の首都平壌では14日、故金日成主席の生誕記念日「太陽
節」を15日に控え、市民が市内各所にある金主席の銅像や肖像画
前で献花の列をつくった。ホテルなどではお祝いの飾り付けも始ま
った。新型弾道ミサイル発射を警戒する日米韓と対照的に、街中に
緊張感は薄い。

 朝鮮中央通信などによると、平壌では14日、幹部らが勢ぞろい
して太陽節を祝う中央報告大会が開かれ、金永南最高人民会議常任
委員長が報告を行った。金正恩第1書記は出席しなかった。

 同市内では金主席にちなんだ花の展覧会など、記念行事がすでに
始まっている。14日には毎年恒例の国際マラソン大会も開催され
、北朝鮮のほかウクライナやエチオピアなどからも選手が参加した。
(共同)
==============================
<北朝鮮>中国が国境沿いに鉄条網と監視カメラを設置、北朝鮮難
民の流入を警戒か―韓国紙
Record China 4月14日(日)9時48分配信
2013年4月12日、韓国紙・朝鮮日報中国語版は中国が北朝鮮との国
境に鉄条網と監視カメラを設置したと報じた。

吉林省延辺朝鮮族自治州の消息筋によると、延辺朝鮮族自治州の琿
春市から和竜市にかけて、豆満江(中国名・図們江)沿いに約200キ
ロにわたり、ぼろぼろだった鉄条網が高さ2メートルの新たなものに
交換されたばかりか、最近になって大量の監視カメラが設置された
という。

北朝鮮問題が緊迫化するなか、難民の流入を警戒する動きとみられ
ている。(翻訳・編集/KT)
==============================
<北朝鮮>制裁に同意した中国、対北姿勢は変化したのか?―英メディア
Record China 4月14日(日)9時50分配信
2013年4月11日、BBC中国語版は記事「米中の対抗、中国はその中で
どんな役割を演じているのか?―英メディア」を掲載した。英誌エ
コノミストは北朝鮮問題における中国の役割について分析している。

北朝鮮問題が注目を集めるたび、中国は圧力をかけず制裁に非協力
的だと批判を受けてきた。しかし今回は違うようだ。安保理の北朝
鮮制裁決議に同意したばかりか、北朝鮮による朝鮮戦争の停戦協定
が無効との宣言には調印国の一因として協定は有効だと反論してい
る。

中国にとって北朝鮮は米国の圧力を直接受けないための緩衝国とし
てきわめて重要な位置づけがなされてきた。しかしそうした考えに
変化が生じたとの見方もある。

ただし米中の利益は短期的には北朝鮮の冒険主義阻止で合致してい
ても中長期的には食い違う。米国は北朝鮮の核兵器保有を懸念して
おり、中国は北朝鮮の政権崩壊を懸念している。

先日、中国官制メディアの環球時報は北朝鮮はなおも中国にとって
の緩衝国だとの評論を掲載した。中国の政治指導者もこの観点に同
意しているようだ。中国官制メディア・学習時報の●聿文(デン・
ユーウェン、●は登に都の右)氏が英紙フィナンシャル・タイムズ
に中国は北朝鮮を放棄するべきとのコラムを寄稿したが、後に停職
処分を受けている。(翻訳・編集/KT)
==============================
神浦 元彰 
2013年4月14日 - 7:47
韓国政府筋は13日、北朝鮮の「ムスダン」や「ノドン」のミサイ
ル部隊の動きが11日以降止まったことを明らかにした。(韓国の
聨合ニュース) ミサイルを発射台に載せたまま、建物内から出入
りさせていたが、その動きが止まった。14日の平壌マラソン大会
には台湾選手も参加。北が安全を保証した。
==============================
中国、北朝鮮に対話呼び掛け 米と非核化で一致 
2013/4/13 22:41nikkei
 【北京=吉野直也】中国訪問中のケリー米国務長官は13日、北京
市内で中国の王毅外相と会談した。王氏は朝鮮半島の非核化と対話
を北朝鮮を含む関係国に呼び掛け、6カ国協議の再開を求めた。ケ
リー氏も非核化を条件に対話の可能性に言及しており、外交的な解
決をめざす米中の姿勢が鮮明になった。弾道ミサイル発射の構えを
みせてきた北朝鮮の今後の対応が焦点となる。

 国営新華社やロイター通信などによると、王氏はケリー氏との会
談で「中国の立場はいささかも変わらない」と表明したうえで「朝
鮮半島の非核化と平和を維持し、対話による問題解決をめざす」と
訴えた。ケリー氏は「非核化は世界にとって極めて重要だ」と応じ
た。この後、記者団に「米中は非核化の実現に向け、平和的方法で
一致して取り組むことで合意した」と語った。

 朝鮮半島の非核化は北朝鮮を含めた2005年の6カ国協議の共同声
明に明記したあとに、北朝鮮が弾道ミサイル発射や核実験を強行し
一方的に破った経緯がある。
==============================
中国、北朝鮮への贈りもの見送る 「不満」伝達か
2013年4月13日16時1分
 【丹東〈中国東北部〉=石田耕一郎】中国政府が、15日の故金
日成主席の生誕記念日前に例年実施していた北朝鮮への食糧の贈り
物を、今年は取りやめたことが政府当局者への取材で分かった。理
由は明らかにしなかったが、北朝鮮と国境を接する遼寧省丹東市の
貿易商によると、政府側は「地域の緊張を高めている北朝鮮に中国
の不満を伝えるための措置だ」と説明したという。

 地元の政府当局者によると、中国はこれまで北朝鮮側の求めに応
じ、金主席の誕生日前に、貿易商から調達した大量の米やトウモロ
コシを贈ってきた。ところが、今年は北朝鮮側から要請があったも
のの、中央政府の許可がなく、贈与を実施していないという。

 中国は北朝鮮に対し、様々なルートを通じ、大量の食糧援助を行
っているとされるが、その全体規模は公表されていない。このうち
今回の金主席の生誕記念日の贈り物も、どの程度の量なのかは不明
だ。
==============================
怯える正恩氏、クーデター危機で八方塞がり 暴走の背後に「ある
実力者」 
2013.04.12ZAKZAK
 金正恩第1書記率いる北朝鮮の暴走が止まらない。11日には新
型中距離弾道ミサイル「ムスダン」(推定射程2500〜4000
キロ)などについて「発射待機の状態」「弾頭には目標座標が入力
されている」と改めて恫喝した。一連の威嚇姿勢に北朝鮮情勢に詳
しい防衛筋も「瀬戸際外交の一線を越えた。落しどころが見えない
」と危険視する。北の最高権力者、正恩氏の心理と暴走する背景に
は何があるのか。専門家は「軍内部の分裂とクーデター危機のはざ
までおびえている」と指摘する。

 金正恩氏が第1書記に就任してから今月11日で1年が過ぎた。
13日には国防第1委員長就任1年を迎える。日米韓を中心とした
西側諸国は当初、北朝鮮の軟化、歩み寄りに期待を抱いたが、甘い
幻想だった。

 昨年12月の長距離弾道ミサイル発射に続き、今年2月には核実
験を強行。以後、瀬戸際外交は一段と強まり、3月に入って、韓国
に「朝鮮戦争の休戦協定を白紙化する」と一方的に宣言したかと思
えば、「米国が核兵器を振り回せば、われわれは精密な核攻撃でソ
ウルのみならずワシントンまで火の海にする」と脅してみせた。

 矛先は日本にもおよび「横須賀、三沢、沖縄もわれわれの射撃圏
内にある」とし、揚げ句「日本には数多くの米軍基地と原子力関連
施設、軍事施設があちこちにある」と常軌を逸する言動を繰り返し
ている。

 祖父・金日成国家主席はおろか、「先軍政治」の父・金正日総書
記もこれほど短期間で挑発をエスカレートさせたことはない。何が
正恩氏を駆り立てているのか。

 韓国国防省関係者によると「ある人物がただならぬ影響を与えて
いる」という。その人物とは、金英哲(キム・ヨンチョル)氏。今
年3月、朝鮮戦争の休戦協定白紙化に関する声明をテレビで朗読す
るなど、最近、急激に存在感を増している軍偵察総局長だ。

 拉致被害者を「救う会」前会長の現代コリア研究所、佐藤勝巳所
長は、「本来、実力者は正日氏の妹、金敬姫(キム・ギョンヒ)氏
の夫である張成沢(チャン・ソンテク)氏とみられてきたが、軍に
関しては崔竜海(チェ・リョンヘ)軍総政治局長の力が強かった。
ところが、崔氏はさほど軍務に精通していないことから、実力者の
金英哲氏が一気に頭角を現してきた」と解説する。

 一方、張成沢氏は2月に行った核実験に反対したといわれ、実験
以後、権力中枢から遠ざけられたとされる。

 事実上、軍は分裂状態となり、「正恩氏は権力基盤が弱い中、ま
すます弱くなった。年齢的な若さから祖父の金日成氏や父の金正日
氏より軽くみられているところもある」(韓国国防省関係者)。こ
の中で正恩氏は自身の立場の強さを示さねばならず、「強硬派の筆
頭格、金英哲氏側についた」(同)という。

 この金英哲氏は、2010年の哨戒艦撃沈など近年の挑発行為を
主導したといわれる。強硬派の策を実行することで、強い権力者の
姿を内外にアピールしようとしているわけだ。

 だが、軍の権力バランスが不均衡になったことが正恩氏を逆に危
うくする事態になった。

 佐藤氏は「権力バランスが軍(の強硬派)に傾いたことで、中国
をバックにした張成沢氏一派の盛り返しも激しくなる。米韓両国が
北の領土を制圧する前に、中国が先にクーデターを企て、かいらい
政権を誕生させることも考えられる。正恩氏は進むも地獄、引くも
地獄の立場に置かれている」(佐藤氏)

 こうした八方ふさがりの状況で正恩氏は「おびえ、もはや進むし
かない」と暴走しているとみられる。

 元航空自衛隊員の軍事ジャーナリスト、鍛冶俊樹氏は「実のとこ
ろ、北のミサイルには大気圏外からの再突入技術がなく、実際に使
えるのは射程500キロ程度までとみられている。米韓に対抗でき
る武器はなく、正恩氏は相当追い詰められている。日本に対して東
京、大阪などを照準にすると言い出したが、いずれも朝鮮総連の施
設がある都市。味方まで巻き込もうとするなど異常な精神状態とい
える」。

 正常な判断を失った最高権力者を収め、しずめる手段はあるか。
==============================
戦果挙げつつある脅迫作戦 正恩氏自賛に十分 幕引きは米韓演習後?
2013.4.13 01:33 sankei
 【ソウル=黒田勝弘】北朝鮮の戦争脅迫作戦が“戦果”を挙げつ
つある。北朝鮮はアジアのみならず、米国やG8外相会議など世界
中で関心を集めている。ケリー米国務長官は韓中日3カ国訪問に乗
り出し、韓国からは脅しに屈するような対話提案が出されている。
金正恩第1書記は今や国際的な重要人物になった。

 北朝鮮の脅迫作戦は3月に始まった米韓軍事演習を口実に「米韓
の侵略戦争策動に対する決死的抗戦」を名目に始まった。「米韓と
対決中」のつもりだから「米韓の侵略策動を撃退し勝利した」こと
にすれば振り上げたコブシは下ろせる。したがって「ヤマは米韓演
習が終わる4月末」というのがソウルの北朝鮮専門家たちの見方だ。

 それによると「言葉の戦争」ともいわれる今回の軍事脅迫作戦に
は3つの背景があった。(1)金正恩第1書記の指導力を内外に誇
示し国内での権力基盤を固める(2)米国を直接交渉に引き出す
(3)韓国の朴槿恵・新政権に対する牽制(けんせい)−である。

 北朝鮮にとって最も重要な目的の(1)については「大胆な軍事
作戦で世界中をあわてさせた偉大な指導者」として十分に自画自賛
できる成果を挙げている。米韓演習終了を機に「いかなる相手も恐
れない大胆不敵な金正恩最高司令官の卓越した戦争指導により米韓
軍はなすすべなく引き下がった」とすれば格好がつく。

 一方、米国に対しては「核とミサイル」による戦争の脅威をメデ
ィアなど世論に強く印象付けたことで、オバマ政権を対北直接交渉
に誘導する道がいずれは開けると判断しているとみられる。金正恩
第1書記は「イラクやアフガニスタンでの戦争に懲りた米国は実際
は北朝鮮を軍事攻撃することはない。脅せばむしろ対話、交渉論が
出てくる」と踏んでいる。

 また韓国に対しては開城工業団地を“人質”に、操業中断の脅し
でたちまち腰砕けに追い込み「対決より対話」論を引き出した。


コラム目次に戻る
トップページに戻る