4558.日光と日光線・烏山線



12月26日は、日光線で、日光と烏山線に18きっぷで乗ってきた。
これで乗っていないのは、JRの関東地域では久留里線、鶴見線だけ
になる。枝線は最後に回したが、昔から日光に行きたいと思ってい
たので、今回乗りに行った。日光は小学校の修学旅行で行ったが、
あまり覚えていない。写真もないし、親が連れて行くと言っていた
が、とうとう親と日光に行かずになっていた。

家を4時45分に出て、6時8分の上野発宇都宮行に乗り、7時51分に宇
都宮、8時23分日光行で日光には9時8分に着く。寒波の到来で寒いが
宇都宮には雪がない。晴れている。日光も同様で寒いが雪がない。
歩いて25分程度で東照宮に行く。道すがら、男体山などが雪を被り
、綺麗である。

日光線は単線で電化はされている。特急電車は走っていない。すべ
て普通電車である。JR新宿発の日光行特急電車はあるが、栗橋で東
武線に入り、東武日光駅に着く。JR日光駅は、閑散としている。1
時間に1本程度の密度であり、東武線に負けている。このため駅周
辺も東武日光駅の方が店が多いし、賑わっている。

日光駅から東照宮までのバスがあるが、朝の時間ではバスが1時間
に2本程度であり、待つ時間と歩いて着く時間が一緒ぐらいになる
ために、歩いた方が早い可能性がある。昼間には本数が増える。

世界遺産であり日光には外国人が多い。英語や中国語、その他言語
が聞こえる。東照宮、二荒山神社、輪王寺の2社1寺の共通拝観券
が1000円であり、それを買い神社・寺院を回った。

晴れてはいるが、寒い。雪はない。周りの山がクッキリと見える。
そして、山の際に神社仏閣を立てたので、階段が多い。全体的にも
広くて、1万歩を途中で超えた。膝も途中で痛くなり始めた。

小学校の思い出として、靴を脱いで入ったと記憶しているが、それ
を確認できた。東照宮も良いが輪王寺大猷院もすばらしいが、有名
なところで有り、いろいろな写真で既に見ている。その写真がどこ
で撮られたかの確認する旅になっている。感動がその分少ないよう
に感じた。

日光、結構と親は言っていたが、確認の旅でどこかで見た写真と同
じような写真を撮ることになり、このことが結構ということかと思
った。

そのため、早目に日光を後にした。12時26分日光発宇都宮行に乗り
宇都宮で13時40分烏山行に乗り、烏山14時31分着。

烏山の街は閑散としていたが、烏山行きの昼間の電車でも多くの乗
客があり、烏山の帰りの電車は高校生が多く、団体客も居て多くの
乗客がいた。というように2両連結のワンマンのディーゼル車であ
るが、2名乗車しても採算が合うのかもしれない。

この線には2編成のディーゼル車で運行しているので、途中で交換
がある。単線非電化であり、農村の風景であるが、乗客がなぜか多
い。

そして、烏山15時30分の電車で宝積寺に、そこで16時19分の宇都宮
行、宇都宮16時55分の通勤快速上野行に、途中大宮で17時49分逗子
行に乗り換える。

コラム目次に戻る
トップページに戻る