4480.日中紛争で中国の政治体制が確立



日中紛争前と後を比較すると、この日本の尖閣国有化を胡錦涛国家
主席が、国内の権力闘争に利用したのは、明らかである。津田より

0.紛争前は
8月30日の記事に、中国共産党は、政治局常務委員会のメンバーを
9人から7人に削減すると観測されており、引退が予定されている
周永康氏の後任らを常務委員会メンバーに加えない形で、指導部の
スリム化が図られる。この提案者は胡錦涛氏であり、8月に開催さ
れた北戴河会議で出ていた。

現政権にとって波乱要因だった薄熙来前重慶市党委書記を失脚させ
たことで胡氏の力が強まっており、政権移譲後も「院政」的な影響
力を残すとの見方が強まっていたが、9月03日、中国の胡錦濤国家
主席(共産党総書記)が、来月にも開かれる第18回党大会を経て
軍トップの中央軍事委員会主席ポストを次期最高指導者の習近平国
家副主席に譲り、来春までに党、国家、軍の全ての役職を退く完全
引退を検討しているという。というように胡錦涛主席が追い詰めら
れていた。

党政治局員の職務を停止された同市党委員会前書記の薄熙来(ポー
・シーライ)氏(63)を党籍剥奪の処分とする方針を執行部は固
めたが、北戴河会議でひっくり返り、全人代代表資格について「取
り消しに関する申請は受け取っていない」と述べ、現時点での資格
維持を明らかにした。もちろん、党籍もあると8月31日の記事。

次期執行部では、国家主席に内定している習近平副主席と首相に昇
格すると見られる李克強副首相の2名は留任する。

そして、次期政治局常務委員入りが確実と言われる李源潮は現在政
治局員兼組織部長。つまり党全体の人事権を持つ。李は太子党にし
て団派であり、両方から推薦された。

このほかに政治局委員から王岐山副首相や張徳江・副首相兼重慶市
党委書記、兪正声・上海市党委書記が昇格が確実視され、このほか
、劉雲山・中央宣伝部長、汪洋・広東省党委書記、張高麗・天津市
党委書記らも有力であるが、7人制になるため、この3人のうち1人だ
けが抜擢される可能性が大きい。8月23日の記事

この内、太子党は王岐山、兪正声で上海閥の張徳江、張高麗となり
、江沢民氏の影響が大きいと思える人事になっていた。実務派は劉
雲山、団派は汪洋だけである。

このように中国共産党の次期指導部人事をめぐり、側近の要職抜擢
を模索する胡錦濤主席の思惑が相次いでとん挫していることが、関
係筋の話で9月4日明らかになった。次期トップが内定している習
近平国家副主席にとっては、胡主席の息のかかった側近が政権中枢
から外れることで、政権内での影響力強化につながるとみられてい
ると、9月4日のロイター記事

そして、2012年当初の「トップ9」案としては次のようでだったが、
北戴河会議で、江沢民は汪洋除外を要求した。

1・習近平 総書記、国家主席(2013年3月就任)、中央軍事委員会主
 席(就任時期未定)
2・王岐山(64歳) 全国人民代表大会常務委員長(2013年3月就任)
3・李克強 国務院総理(2013年3月就任)
4・劉延東(66歳・女性) 中国人民政治協商会議主席(2013年3月就任)
5・李源潮(61歳) 紀律検査委員会書記(紀律担当)
6・劉雲山(65歳) 精神文明建設指導委員会主任(文化担当)
7・張徳江(65歳) 政法委員会書記、社会治安総合治理委員会主任(公
       安担当)
8・兪正声(67歳) 国家副主席(2013年3月就任)
9・汪洋(57歳) 筆頭副総理(2013年3月就任)
(年齢は10月時点)

このように共青団派の敗北が濃厚になっていた。

1.紛争後は
9月28日に北京で開かれた中国共産党中央政治局会議で、薄煕来・
前重慶市党委書記の党籍剥奪、司法機関送致が決定した。調整が難
航していた第18回党大会の開催日も11月8日からと決めた。次
期最高指導部である政治局常務委員や軍事委員会のメンバーも同会
議で決定したとみられる。党大会を前に党内で展開された激しい派
閥抗争が一段落したといえる。

その前に、薄熙来氏の元側近で同市元副市長の王立軍被告が9月24日
、懲役15年の判決を受けた。4月に失脚した薄氏に絡む事件の訴追
は、同判決で終了していた。

また、香港の中国人権民主化運動情報センターは29日、11月の中国
共産党大会で李源潮党中央組織部長が党トップの総書記に就任する
との観測を示した。総書記就任予定の習近平国家副主席は「国家主
席に昇格するが党最高ポストには就かない」とした。中央政治局会
議の結果のリークと思われる。

それによると、胡錦濤氏は総書記と国家主席から退いた後も軍トッ
プの党中央軍事委員会主席の座を保つと予測した。

 新人事では、党最高指導部の政治局常務委員を9人から7人に減
らし、李源潮氏と習氏、李克強副首相、劉雲山党中央宣伝部長、劉
延東国務委員、王岐山副首相、汪洋広東省党委員会書記が選ばれる
見通しとした。党副総書記ポストを新設、汪氏が就くという。
日経9月29日の記事

勢力は、団派が李克強、汪洋で、太子党が習近平、王岐山で、団派
で太子党の李源潮、劉延東、実務派が劉雲山となり、団派、太子党
が執行部を2分することになる。

胡錦涛主席が、江沢民の強引な押し込みを阻止して、押し戻した。

2.紛争中の経緯として
唐家セン前国務委員が9月27日、北京を訪問した日中友好団体会長
らと会談した際、日本政府の尖閣諸島国有化のタイミングについて
強い不満を表明していた。というより、日本にこのタイミングで、
紛争を起こして欲しかったようである。

それは、胡主席が「(尖閣問題により)中日関係は緊迫している。
日本による国有化の動きは不法、無効で、中国政府は断固反対する。
(中国政府の)領土主権を守る立場は揺るがない」とし、野田首相
に「誤った決定をしないよう」要求したと公表したが、その後、新
華社はこのくだりを削除した記事に差し替えた。削除した理由は不
明。と9月9日の共同記事。しかし、11日に日本が国有化すると、
すかさず反日デモが組織され、胡錦涛主席と温家宝首相は反日にシ
フトした。この時点で習近平は肝臓がんであることがわかっていた
し、9月28日の中央政治局会議前には、一層の制裁を行うとしてい
た。

まず、尖閣諸島や南シナ海の問題で習副主席による強硬な発言が注
目されたので、習派に外交問題で主導権を握ぎらせて、党内の取引
で胡派が政策面で習氏の主張に譲歩するかわりに、薄氏を厳しく処
分することへの同意を取り付けた。9月29日の記事

そして、習氏の主張の結果は反日デモは薄き来支持の保守派の巻き
返しで反政府デモになり、今後の政権でも危険であると認識され、
米国が日本の味方して軍事行動を縛り、経済制裁は、中国にもバブ
ル崩壊というリスクが出る可能性が出て、大きな経済的な不利益を
残すことになりそうになる。

このため、賈慶林全国政治協商会議主が日本の経団連会長などと会
い、日本との関係正常化を促したのである。

習近平が主張した強硬政策ではうまくいかないことが政治局全員に
認識された。また、同時期に習近平の肝臓がんという健康問題が浮
上して、超多忙な党総書記には向かないということになってしまっ
た。胡錦涛主席の世紀の大逆転劇を起こしたのである。

9月28日の中央政治局会議での決議が胡錦涛主席の思い通りになっ
たので、日本に対しても「尖閣諸島に領土問題は存在しない」とい
う公式見解を放棄すれば、中国は関係回復に向けた交渉を始める用
意があるとの姿勢を示し、中国は柔軟の方向に変化したのである。

日本は中国国内の権力争いの道具として使われた可能性が高い。
日本も紛争地域として認定して、中国との話し合いを行うしかない。
台湾の馬総統の提案のように領土問題は棚上げして、資源開発を行
うことであるようだ。

日本は中国国内の権力闘争にも目を向けて行動する必要がありそう
である。このように権力闘争の盛んな時期に尖閣問題を提起してし
まったことが日本の大きな敗因である。

さあ、どうなりますか?
==============================
香港の団体「習氏、総書記に就かず」と観測  :日経新聞
2012/9/29 20:52
 【香港=川瀬憲司】香港の中国人権民主化運動情報センターは29
日、11月の中国共産党大会で李源潮党中央組織部長が党トップの総
書記に就任するとの観測を示した。総書記就任予定の習近平国家副
主席は「国家主席に昇格するが党最高ポストには就かない」とした。
胡錦濤氏は総書記と国家主席から退いた後も軍トップの党中央軍事
委員会主席の座を保つと予測した。同センターは13日、習氏の動静
が一時途絶えた理由として、健康診断で肝臓に「極めて小さながん
」が見つかり手術で摘出したとする関係者の話を伝えた。

 新人事では、党最高指導部の政治局常務委員を9人から7人に減
らし、李源潮氏と習氏、李克強副首相、劉雲山党中央宣伝部長、劉
延東国務委員、王岐山副首相、汪洋広東省党委員会書記が選ばれる
見通しとした。党副総書記ポストを新設、汪氏が就くという。
==============================
レコードチャイナ:<尖閣問題>日中両政府、中国世論に翻弄され
る―シンガポールメディア
2012年9月29日 7時44分
2012年9月27日、シンガポール・聯合早報(電子版)は、尖閣諸島
(中国名・釣魚島)の領有権問題について、「米国の支援を期待す
る日本は、遅からず失望する可能性が高い。一方、中国指導部は『
日本の譲歩を引き出せなければ、国民の怒りの矛先は日本ではなく
中国政府に向けられる』と考えている」と伝えた。

AFP通信によると、アナリストは「日中両政府は中国の世論に翻弄さ
れており、対立が長引けば長引くほど事態をコントロールできなく
なる恐れが大きい」と指摘。台湾当局の巡視船が漁船とともに尖閣
諸島付近の領海に侵入したことで、孤立を深めた日本は米国の支援
を期待しているものの、いずれ失望する可能性が大きいと分析した。
米国には、そもそもが良好とはいえない米中関係をこれ以上悪化さ
せたくないとの思いもあり、その反面、アジアにおける地縁政治の
拠点としての日本も見捨てられない状態だ。

半面、事前に抗議を申し入れたはずの尖閣諸島の国有化を敢行され
てしまった中国政府は、国内で高まる民族主義的感情を鎮静化する
ことも、軍部や党内のタカ派を抑制することも困難になってしまっ
た。

さらに、訪米中の玄葉光一郎外相が25日、楊潔チ外相と会談し、緊
張緩和に向けた対策を話し合ったが、(他国からの)目立った支援
はなかったと伝えた。(翻訳・編集/AA)
==============================
胡主席が当面存在感か 中国、保守派巻き返しが火種:日経新聞
2012/9/29 3:30
 【北京=島田学】中国共産党が指導部を刷新する党大会の11月8
日開催と、有力者だった薄熙来氏の処分を公表した。双方に次期指
導部人事を巡る権力闘争が絡む構図だったが、薄氏擁護論を抑えた
胡錦濤国家主席は当面、一定の存在感を維持するとの見方が強まる。
ただ沖縄県・尖閣諸島を巡る日中対立が続く中、知日派とされる胡
氏らと一線を画す党内保守派の巻き返しも想定され、日中間の火種
となる可能性もある。
==============================
胡派、報復恐れ薄氏“抹殺” 習氏の外交強硬策と取り引きか 党
籍剥奪決定 
2012.9.29 01:00 sankei

 【北京=矢板明夫】28日に北京で開かれた中国共産党中央政治
局会議で、薄煕来・前重慶市党委書記の党籍剥奪、司法機関送致が
決定した。調整が難航していた第18回党大会の開催日も11月8
日からと決めた。次期最高指導部である政治局常務委員や軍事委員
会のメンバーも同会議で決定したとみられる。党大会を前に党内で
展開された激しい派閥抗争が一段落したといえる。薄氏の厳しい処
分が決定されるまで、党内の各勢力間でギリギリの調整が行われた
とみられる。

 薄氏と胡錦濤国家主席派との対立は数年前から香港メディアなど
に伝えられてきた。しかし、薄氏は江沢民前国家主席から深い信頼
を得ており、次期党総書記に内定している習近平国家副主席と同じ
太子党(元高級幹部子弟で構成)に所属し、党内で大きな影響力を
持っていた。

 1989年6月の天安門事件で失脚した趙紫陽元党総書記と同じ
ように、薄氏の党籍は残すべきだとの意見が一時党内で強くなった
との情報も流れた。しかし、薄氏の党籍を残せば政治的に復活する
可能性もあり、報復を恐れる胡錦濤派は焦りを募らせたという。

 最近、尖閣諸島や南シナ海の問題で習副主席による積極的な発言
が注目され、習派が外交問題で主導権を握っていることを印象づけ
た。党内の取引で、胡派が政策面で習氏の主張に譲歩するかわりに
、薄氏を厳しく処分することへの同意を取り付けた可能性もある。
==============================
中国共産党が薄熙来氏の党籍はく奪、刑事捜査開始へ=新華社
2012年 09月 28日 23:44 JST 
[北京 28日 ロイター] 中国共産党は、薄熙来前重慶市党委
員会書記が職権乱用や収賄などの規律違反を行ったとして、党籍を
はく奪すると共に、党中央委員会政治局、および中央委員会からの
追放を決定した。今後、薄氏に対し刑事捜査が開始される。新華社
が28日、報じた。

今年3月に重慶市トップの職を解かれた薄氏をめぐっては、妻の谷
開来氏、および元側近で元重慶市副市長(元公安局長)の王立軍氏
が、英国人実業家ニール・ヘイウッド氏殺害をめぐり逮捕され、谷
氏は8月に殺人罪で執行猶予付きの死刑判決、王氏は今月24日に
懲役15年の実刑判決が言い渡されている。
==============================
「日本が盗んだ」7回、異様さ際立つ中国演説 「安保理の品格お
としめる」
2012.9.28 22:10 sankei[中国]

 【ニューヨーク=黒沢潤】中国の楊潔チ外相と李保東国連大使が
27日、国連総会の一般討論演説の場で沖縄県・尖閣諸島の領有権
を主張する一方、乱暴な言葉を連発しながら日本を名指しで批判す
るなど、その異様ぶりが際立った。安保理常任理事国の発言だけに
、「安保理の品格を落としめるもの」(安保理外交筋)との声も出
ている。

 演説に立った楊外相と、日本政府による反論に対して再反論を行
った李大使は「(日本が尖閣諸島を)盗んだ」との表現を計7回使
用。「強盗のロジックと同じ」「(違法な)マネーロンダリング(
資金洗浄)のようだ」とも表現した。また日本を「植民地主義的」
と7回も形容した。

(楊潔チのチは「簾」の「广」を「厂」に、「兼」を「虎」に)
==============================
領土問題の存在「認めよ」 中国報道官が交渉条件言及
2012.9.28 21:33 [中国]
 【北京=矢板明夫】中国外務省の洪磊報道官は28日の定例会見
で、「釣魚島(尖閣諸島の中国語名)問題について中国の立場は一
貫している。われわれは日本に対し、早く(領土問題に関する)争
議があることを認め、対話を通じて釣魚島に関する問題を解決する
よう求める」と語った。

 日本政府が「尖閣諸島に領土問題は存在しない」という公式見解
を放棄すれば、中国は関係回復に向けた交渉を始める用意があると
の姿勢を中国政府当局者として初めて示した。

 今月11日の日本政府による尖閣国有化を受け、中国当局は、日
本との経済・文化交流イベントの中止や日本製品不買運動の容認な
どの対抗措置を取ってきた。その後の日中間の政府関係者の会談で
も日本の対応を厳しく批判したが、交渉条件には触れていなかった。

 しかしこの発言で中国の狙いが、尖閣諸島の領土問題を日本政府
に承認させることにあることが見えてきた。中国公船による尖閣周
辺の巡回が半ば常態化するなか、日本が領土問題の存在を認めれば
、尖閣諸島を中国と日本が共同支配している印象を国際社会に与え
ることができ、尖閣奪取への大きな一歩となる。
==============================
中国共産党、第18回党大会を11月8日に開催−新華社

  9月28日(ブルームバーグ):中国共産党は第18回党大会を11
月8日に開催する。重慶市のトップだった薄熙来氏の失脚で揺らい
だ同党指導部で、10年に一度の交代が実現する。
国営の新華社通信は28日、「党大会は現在の国内外の情勢を徹底的
に検証し、中国の発展に必要な新たな要件と人民が寄せる期待を考
慮する」と発表した。
党大会では8200万人の党員の中から2000人余りの代表が北京に集ま
り、新指導部を選出する。新指導部の人事は何年もの権力闘争を経
て実質決定している。習近平国家副主席が胡錦濤国家主席に代わる
党総書記となり、来年の早い時期に国家主席にも就任すると見込ま
れている。
==============================
レコードチャイナ:<尖閣問題>グローバル化時代、日本への経済
制裁は自傷行為になる―中国紙
2012年9月28日 8時2分
2012年9月26日、中国紙・環球時報は、北京師範大学中国経済・政治
研究センター主任教授の寄せた「対日経済制裁は有効、しかし自傷
行為たるなかれ」との論文を掲載した。日本への経済制裁と信じて
行う行為が、めぐりめぐって中国経済を損じることになると論じて
いる。

中国の航空会社が次々と日本便を削減したり、新規就航路線の中止
を発表したりしている。多くの旅行会社も追随し、日本行きのツア
ーを次々とキャンセルしている。こうした一連の措置は、尖閣諸島
の国有化を断行した日本への経済制裁だと多くの人が考えている。
しかし、このグローバル化時代、すでに世界経済は一体化している
のである。ピンスポットで日本経済を叩く行為がどういう結果にな
るか?日本製品ボイコットなどという単純な問題は、もう存在しな
いのだ。

多くの日本企業が中国市場に深く根を下ろし、生産拠点を構えてい
る現在、正真正銘の“日本製品”とは何だろうか?それはおそらく
、日本国内の日本人のみに向けて提供されているサービスくらいで
はないだろうか?だとしたら、我々にできる経済制裁は確かに、日
本へ旅行や留学を拒否するくらいのことしかできないだろう。

逆に、日本製品の輸入や日本企業の中国進出を規制したり、日本へ
の資源輸出を削減したりすることには賛成できない。まず、日本製
品の輸入を減らすことは、中国経済への自傷行為にあたる。現在、
世界に売り出している中国製品は主に電子部品などの分野において
、日本製の生産設備や部品が欠かせないからである。日本からの工
業材料の輸入削減は、自身の経済発展を阻害することになるわけだ
。同様に、日本企業のみを対象とした市場参入制限はWTOの規定に抵
触する行為であるし、中国がいくらレアアースの対日輸出を禁止し
たとて、日本は第三国を経由してきちんとこれらを確保する手段を
持っている。

現段階では、日本製品や日本企業が中国経済の成長に寄与し、国力
増強や就業機会拡大に貢献している事実は否定しようもない。経済
面で得ている恩恵のほうが政治問題を上回っていることは事実であ
る。よって、日本への全面的経済制裁は自国の経済にとって不利益
である。他国を叩けば自国を傷つけることになる、そういう時代に
なったのだ。(翻訳・編集/愛玉) 
==============================
尖閣国有化:「メンツつぶされた」唐氏、時期に不満
毎日新聞 2012年09月28日 02時49分

 【北京・井出晋平】中国の対日交流団体「中日友好協会」会長の
唐家セン前国務委員が27日、北京を訪問した日中友好団体会長ら
と会談した際、日本政府の尖閣諸島国有化のタイミングについて強
い不満を表明していたことが分かった。会談に出席した日中友好協
会会長の加藤紘一・自民党元幹事長らが記者会見で明らかにした。

 唐氏は日中友好団体会長らとの夕食会に先立って別室で加藤氏ら
と懇談。その際、ロシア・ウラジオストクで開かれたアジア太平洋
経済協力会議(APEC)に出席した野田佳彦首相と胡錦濤国家主
席が9日に会場で約15分間立ち話をしたことを挙げて、「会談直
後(の11日)に国有化することはないだろう。メンツをつぶされ
た」と不快感を示した。  
==============================
中国:「日本との関係発展、高度に重視」賈常務委員
毎日新聞 2012年09月28日 01時54分

 【北京・井出晋平】日中国交正常化40周年(29日)に合わせ
て訪中した河野洋平前衆院議長ら日中友好団体会長らが27日、北
京の人民大会堂で中国共産党政治局常務委員で序列4位の賈慶林(
か・けいりん)中国人民政治協商会議(政協)主席と会談した。日
本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の国有化後、共
産党の最高指導部メンバーが日本の要人と会談するのは初めて。

 記者会見した河野氏などによると、賈氏は会談で尖閣問題を巡り
「日本側は中日関係をさらに損なわないよう早く誤りを正すべきだ
」と批判する一方、「中国政府は日本との友好関係発展を高度に重
視している。友好政策を進めることは基本方針で全く変わっていな
い」と述べた。

 賈氏が尖閣国有化を批判する一方、日中友好関係重視の姿勢を強
調したのは、日中関係の悪化を抑えつつ、尖閣問題を巡る解決に向
け日本政府とのパイプ役を期待する考えとみられる。 
==============================
日本こそ「国際法順守」を=首相の国連演説に強烈な不満−中国
 【北京時事】中国外務省の秦剛報道局長は27日、野田佳彦首相
がニューヨークでの国連総会一般討論演説で領土紛争に関して「国
際法に従い平和的な解決を図る」と強調したことに対し、「世界の
反ファシズム戦争勝利の成果を公然と否定し、戦後国際秩序への重
大な挑戦を行っている」と批判し、日本こそ「歴史を直視し、国際
法理を切実に守らなければならない」と強烈な不満を表明する談話
を発表した。
 秦局長は「歴史的事実や国際法をごまかし、公然と他国の領土主
権を侵犯した」として日本政府による尖閣諸島国有化を非難。その
上で「領土主権を害する一切の行動を停止しなければならない」と
強調した。
 秦局長は同日未明に発表した談話では日本を名指ししていなかっ
たが、昼すぎに改めて出した談話では日本側の主張に全面的に反論
した。藤村修官房長官が同日午前の記者会見で「的外れ」と批判し
たことから、よりトーンを強めたとみられる。 
(2012/09/27-13:46) 
==============================
尖閣、妥協ありえぬ…首相、平和解決も呼びかけ

 【ニューヨーク=有光裕】野田首相は26日午後(日本時間27
日未明)、ニューヨーク市内のホテルで記者会見し、尖閣諸島(沖
縄県石垣市)の国有化に中国が反発している問題で、国有化の撤回
など中国に妥協する考えのないことを強調した。

 首相は一方で、中国政府に対し問題の平和的解決を重ねて呼びか
けた。

 記者会見は国連総会からの帰国を前に、約15分間行われた。首
相は、尖閣諸島について、「領有権の問題は存在しないというのが
(日本政府の)基本だ。そこから後退する妥協はありえない」と述
べた。

 国有化に関しては、「もともと日本国民が持っていたものを国が
買うことにした。あくまで(国内の)所有権移転の問題だ」と説明
。そのうえで、「様々なレベル、チャンネルを通じて対話を図って
いきたい」とし、中国政府に対話を呼びかけた。「(日中)関係に
悪影響を及ぼさないよう、理性的な、冷静な対応を堅持したい」と
も語った。
(2012年9月27日11時46分 読売新聞)  
==============================
さらなる対抗措置を示唆 中国外相「領土と主権守る」
2012.9.26 14:26 
 新華社電によると、中国の楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)
外相は25日の米ニューヨークでの玄葉光一郎外相との会談で、日
本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化に対して
厳正な立場を表明、「中国は領土と主権を守るための措置を断固と
して取り続ける」と述べ、さらなる対抗措置を示唆した。

 楊外相は国有化について「領土と主権の深刻な侵害」と厳しく非
難、「日本の一方的な行動は絶対に受け入れられない」と強調した。

 その上で「幻想を捨て、誤りを正し、中国の領土と主権を侵害す
る全ての行為を停止」するよう日本側に要求した。(共同)
==============================
中国、尖閣領有権の棚上げ要求…外務次官会談

 【北京=大木聖馬】外務省の河相周夫次官は25日、北京の中国
外務省で張志軍・筆頭外務次官と会談した。
河相次官は、中国が反発する日本の尖閣諸島国有化について「安定
的な維持管理」が目的であると説明し、理解を求めた。中国側は、
1970年代に提唱した尖閣諸島領有権の「棚上げ」を求め、国有
化撤回を主張した。双方は、緊迫する事態打開のため協議を継続す
ることでは一致したが、外相会談など今後の日程は決まらなかった。

 河相次官は会談後記者団に、「事態を打開していくために引き続き
意思疎通していかなければならないという点では一致した」と語った。

 会談で河相次官は、「閣僚レベルでも意思疎通をしていった方が
いいというのが日本側の考えだ」と述べ、米ニューヨークで始まっ
た国連総会に合わせた外相会談の開催が必要との考えを伝えた。こ
れに対し、張次官は「上に報告して検討する」と答えるにとどめた。

(2012年9月26日01時18分 読売新聞) 
==============================
胡錦濤氏VS習近平氏 人事主導権争い終盤戦  :日本経済新聞
2012/9/25 0:39
 【北京=島田学】中国の重慶市トップだった薄熙来氏の元側近で
同市元副市長の王立軍被告が24日、懲役15年の判決を受けた。4月
に失脚した薄氏に絡む事件の訴追は、同判決で終了した。ただ、共
産党指導部内では、近く公表するとみられる薄氏本人の処分につい
て意見の対立があるもよう。次期指導部の人事調整は最終段階で、
薄氏の問題も駆け引きの材料になっているようだ。
==============================
日本発の貨物、検査強化か=全量検査の情報も−北京空港
 【北京時事】北京首都国際空港の税関当局者が物流各社に対し、
日本から到着する航空貨物の24日からの通関検査率引き上げを通
告していたことが分かった。貿易関係筋が同日、明らかにした。一
部で全量検査も実施されたとの情報もあるという。
 日本政府の沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化に対する
報復措置の可能性がある。
 ただ、税関当局者によって対応が異なるとの情報もあり、すべて
の荷物の検査が厳しくなったわけではないもよう。
 日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、中国税関当局は今年か
ら密輸取り締まりキャンペーンを実施。各地で通関検査を強化して
おり、尖閣問題との関連は把握しづらい状況だという。
(2012/09/24-23:37) 
==============================
国交40年記念式典、中止に=尖閣国有化「雰囲気を破壊」−異例
の事態に・中国
 【北京時事】今月29日の日中国交正常化40周年に合わせて27
日に北京の人民大会堂で予定されていた大規模記念式典が中止にな
ったことが分かった。主催者である中国の対日交流団体「中日友好
協会」が23日、式典を取りやめたいと日本側関係者に一斉に通知
した。複数の日中関係筋が明らかにした。
==============================
中国インサイドストーリー 暗闘---習近平が勝ち残った「世界一熾
烈な権力闘争」近藤大介(「週刊現代」副編集長)
genzai-business2012/09/22

〈2012年10月以降の「トップ9」案(年齢は10月時点)〉
1・習近平 総書記、国家主席(2013年3月就任)、中央軍事委員会主
 席(就任時期未定)
2・王岐山(64歳) 全国人民代表大会常務委員長(2013年3月就任)
3・李克強 国務院総理(2013年3月就任)
4・劉延東(66歳・女性) 中国人民政治協商会議主席(2013年3月就任)
5・李源潮(61歳) 紀律検査委員会書記(紀律担当)
6・劉雲山(65歳) 精神文明建設指導委員会主任(文化担当)
7・張徳江(65歳) 政法委員会書記、社会治安総合治理委員会主任(公安担当)
8・兪正声(67歳) 国家副主席(2013年3月就任)
9・汪洋(57歳) 筆頭副総理(2013年3月就任)

「最後がまかりならんっ!」

「人事案」を一瞥するや、「汪洋」と記された箇所に難癖を付けた
のは江沢民だった(詳細は後述)。

「張高麗(天津市党委書記)同志に替えるべきだ。それに王岐山同志
は筆頭副総理とし、『人大』(全人大)は兪正声同志に任せるべきだ」

 これに「江沢民の分身」と言われた曽慶紅・前国家副主席(73歳)も
同調する。
==============================
習氏「領土、平和的に解決」 尖閣問題 日本の譲歩狙いか
2012年9月22日 tokyo朝刊
 【北京=佐藤大】中国の次期最高指導者に内定している習近平国
家副主席は二十一日、広西チワン族自治区南寧で開幕した中国・東
南アジア諸国連合(ASEAN)博覧会のフォーラムで、「友好的
な話し合いを通じて隣国との領土、領海、海洋権益の争いを平和的
に解決する」と述べた。中国メディアが伝えた。
 発言は、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)や東南アジア諸国と
の南シナ海の問題を念頭に置いたとみられる。尖閣国有化以降、対
日圧力を強める中国の指導部から、対話での解決を呼び掛ける発言
は初めて。日本が否定する領土問題の存在を認めさせる狙いとみら
れる。
 習氏はフォーラムで「中国は永遠に覇権を唱えない。世界平和を
守ることで自らを発展させる」と述べた。
 一方、温家宝首相は二十日、外遊先のブリュッセルで華僑と懇談
した際、尖閣問題について「有力な措置を取らなければならない。
少しも譲歩しない」と言及。国有化が決定した十日にも「主権と領
土問題で中国政府と国民は絶対に半歩も譲歩しない」と発言してい
る。  
==============================
経済失速への起爆剤? 対日制裁、困るのは中国 北京・山本勲
2012.9.22 09:30 sankei[中国]
 反日暴動が荒れ狂った中国では、次の対日行動として経済制裁を
求める声が強まっている。2年前の中国漁船衝突事件ではレアアー
ス(希土類)の輸出を止めるなどして船長釈放を勝ち取ったと考え
ているようだが、とんでもない。対日制裁は急に陰り始めた中国経
済のハードランディングを早める“起爆剤”となる可能性が大きい。

 「中国の消費者が理性的に自らの立場や考えを表明しても理解す
べきだ」。中国商務省の姜増偉次官は13日の会見で日本製品ボイ
コットを容認する発言を行った。その後の各地での日本企業の工場
や百貨店などへの破壊行為は、文明国とは思えない惨状を呈した。

 それでも飽き足らないのか、中国各地の税関当局が日本から輸入
する海運貨物の通関検査を厳しくする動きが広がり始め、中国メデ
ィアでも経済制裁を求める論調が相次いでいる。

 17日付の中国共産党機関紙、人民日報(海外版)は1面に「中
国はいつ日本に経済(制裁)の引き金を引くのか」と題するコラム
を掲載した。
==============================
ロイター企業調査:尖閣問題の影響、中国撤退や代替地検討も
2012年 09月 21日 13:04 JST 
[東京 21日 ロイター] 9月のロイター企業調査によると、
尖閣諸島問題など外交問題が事業計画に影響すると答えた企業が4
割にのぼり、中国事業の見直しを想定する企業が少なからずあるこ
とが明らかとなった。

想定される具体的影響としては、日本製品の不買運動の広がりや中
国向け輸出の減少に加え、中国人従業員からの法外な賃上げ要求、
中国拠点閉鎖、事業撤退なども含まれている。また、日本のアジア
外交で重視する視点として、企業はビジネスの円滑化だけでなく、
歴史的経緯や国土防衛も重要視していることがわかった。

この調査はロイター短観と同時に大企業・中堅企業400社を対象
に実施。調査機関は8月31日─9月14日。回答は260社程度
、製造業、非製造業がほぼ半数ずつ。
==============================
中国:体制批判の勢いそぐ…反日デモ沈静化
毎日新聞 2012年09月20日 00時26分

 【北京・工藤哲】尖閣諸島国有化に反対する中国は、反日デモを
容認する形で日本への対抗策を取ってきたが、19日になると、公
安当局が暴徒化したデモ参加者の拘束を発表し、沈静化に向けた姿
勢を強め始めた。「ガス抜き」をするため容認したデモが、収拾の
付かない体制批判へと発展するのを防ぐためとみられる。一方で尖
閣周辺での漁船操業を繰り返し国内向けに報道して主権を強調して
おり、領土では手を緩める姿勢は見られない。

 広東省広州市公安当局は19日、16日のデモで日本総領事館が
入る大型ホテル内の日本料理店や路上の日本車を破壊したとして失
業中の男(18)ら18人を拘束し、処分した。山東省青島市公安
当局も19日、日系企業襲撃(15日)を行ったとして6人を拘束
した。発表はいずれも19日だった。

 北京市公安当局も19日午前、11日の尖閣国有化以来、初めて
携帯を所有する市民に反日デモ自粛を呼びかける一斉メールを送付
。大使館最寄りの地下鉄駅が一時閉鎖され、中国版ツイッター大手
「新浪微博」でも「反日」のキーワードが検索できなくなった。
==============================
 中国「反日デモ」は静かに変質した
  18日のデモに夥しき毛沢東の写真は何を意味するか?
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」2012/9/19no.3760

 「不忘国恥」というのは満州事変への切っ掛けとなった柳条湖事
件から81周年の記念行事の標語だ。中国では、あの事件は日本軍
がしかけたと教えている。
各地の規模壮大なデモは、あらかじめ動員計画が練られた行進だっ
た。各地ではバスがチャーターされ、Tシャツが配給され、横断幕
は統一された標語だった。

 ネットやツィッターで自然発生的におきたのではない。はじめか
ら動員された「やらせ」であり、想定外のことは若者の失業者等が
、途中からデモに加わり暴徒化したことだった。

瀋陽の日本領事館への入り口を封鎖していたはずの警備陣が、横道
にデモ隊を入れた。およそ千人。この「反日ロボット」らは領事館
に石とペットボトルと卵を投げ、領事館を破損した。

 成都でも一万人の参加があったが、イトーヨーカ堂への襲撃はな
く、平穏に終わった。成都は四川省地震以来の流民の流入で、治安
が悪化し、いつも反政府暴動がおきている地域である。
 しかも当日は王立軍裁判が成都で開廷されていた。当局のすり替
えがデモへの大動員となったことも考えられる。

 異変は動員された参加者いがいのプラカードで、さすがに警察の
眼があるためか「自由民主人権」は消えたが、毛沢東の写真、そし
て手製の横断幕。「毛沢東は人民を思った」「毛沢東時代は平等だ
った」などと掲げられていた。

これは明らかに反日デモの変質を意味している。つまり「反日」に
名を借りての政府批判であり極左勢力が全国で一斉に巻き返しを謀
ろうとしたようである。毛沢東の写真を掲げること自体が現政権へ
の暗喩的な批判なのである。

 こうした政局に日本の対応はオロオロとするばかりで、昔の武士
のような毅然とした姿勢が窺えない状況が、中国側がつけいる余地
を残す結果となっている。
==============================
中国警察「反日はこっち!領事館までバスで送る」 外務省「自発
的行為」と強調
【大紀元日本9月19日】9月18日。満州事変の発端となった柳条湖
事件から81年目の日だ。すでに中国各地に燃え広がった反日デモ
はこの日、引き続き各地で行われた。ネットユーザーらが公開した
デモに関する情報が、デモの組織性を浮き彫りにしている。

 上海の日本領事館前にいたネットユーザー「永不停息的双色球」
はミニブログで18日の現場の様子を伝えた。「警察は集まった人
を効率よく日本領事館のある古北行きの貸切バスに誘導した。(集
合場所では)プラカードを掲げたりスローガンを叫んだり立ち止ま
ったりしてはいけない。バスにはさっさと乗らないと取り残される。
見物したら殴られる。警察は拡声器で『反日はこっち!領事館まで
バスで送る』と呼びかけていた」

 深セン市の「花総去了金箍棒」は抗議デモの呼び掛けでデモに参
加。「デモに参加すれば食事も出るし、飲み物も出る。国旗、横断
幕、のぼり、プラカードが配られる。スローガンや注意事項を教え
てくれる人もいる。行進隊はグループに分けられ、そのリーダー役
も決まっていた」

 「記者劉向南」は書き込みと同時に写真も投稿した。「退役兵士
が来た!大学生らは『毛主席(毛沢東)は日本人を追い出した。今
も毛主席の戦士が頼りだ』と声高々。私は彼らに聞いた。毛主席は
いつ抗日した? あの時、毛主席は延安(共産党の革命聖地)で子
作りしたり、アヘンを育てたりしてたんじゃないか? 大学生は黙
った。兵士らは『私たちは何も知らない。上の人に来るようにと言
われたから来た』」
==============================
 薄煕来支持の保守派と腐れ縁の周永康グループが反日暴動背後に
暗躍
   毛沢東の肖像画を隠れ蓑に保守セクトが秘かに糾合し胡錦涛
を窮地に追い込んだ
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」2012/9/18no.3759

 九月十五から十八日にかけての「反日狼藉」は、日本のマスコミ
史上では「天安門事件以前」「以後」とわかれたように「反日暴動
以前」「以後」に峻別されることになるだろう。日本企業の中国進
出のリスクが問われる。中国旅行の安否も問われる。中国そのもの
への疑念も生まれた

 ところで十七日までの各地での「反日暴動」は、各派がそれぞれ
所定の目的をなした。すくなくとも保守派(この場合は毛沢東郷愁
セクトとでも名付けよう)にとっては胡錦涛への牽制という政治目
的が大きく達成された。

青島と西安、長沙における日系百貨店、スーパーを襲撃し、強奪を
やらかして治安を一挙に悪化させれば、赤恥を掻くのは胡錦涛執行
部である。

かれらは毛沢東の肖像を掲げることで糾合の合図を謀った節があり
、警察と組んで、放火、狼藉、暴動の切っ掛けをつくった。パナソ
ニック、ミツミ電機などの放火は「プロの仕業」と目撃者が語って
いるように。

 警察方面と宣伝を牛耳るのは保守派、とりわけ上海派系の周永康
の残党らで、かれらは謀略にかけてのプロである。
 (ついで言えば、容疑者拘束と中国が言っているが、内容は不確
か、氏名、写真の公表もない。おそらくパトカーを焼き討ちしたり
、党委員会庁舎の破壊に加わった不満分子を拘束しているだけだろ
う)。

 さて損害賠償に関して中国当局は「それは日本に責任がある」と
真っ向から逃げる構え、他方、北京の秀水市場には「日貨排斥」の
大きな垂れ幕がかかった。
 これは近未来の事態を示唆しているのではないか。
==============================
中国、好戦路線は権力闘争サイン? 米紙
2012.9.18 00:28 [中国]

 【ニューヨーク=松浦肇】反日デモに関連して、16日付の米ニ
ューヨーク・タイムズ紙が「(中国共産党の)権力闘争が内部で続
いているサイン」と分析し、「緊張を高めるために中国が日本に対
して好戦的な対応をしている」とする識者の見解を伝えた。

 同紙は、「胡錦濤国家主席が権力を完全に移譲する用意ができて
いない」との識者の見方を伝えた上で、軍トップである中央軍事委
員会主席のポストに胡氏がとどまることが必要だ−という雰囲気を
つくるため、「(日本などとの)海洋紛争を拡大させている」との
見解を示した。江沢民前国家主席から胡氏への権力移譲のさい、中
央軍事委主席ポストの交代が2年遅れた例も紹介した。

 中東での反米デモなど米国も多くの外交問題を抱えているため、
米メディアによる米国内の反日デモへの報道は活発ではない。
==============================
 強攻策で巻き返しを図った団派だったが、次期執行部は上海派が多数に
   張徳江、劉雲山、張高麗が常務委入りし、王洋は落選した模様
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」2012/9/17no.3757

 次期執行部は政治局常任委員七名(2名減員)が確定的となった
ようである。
団派4vs3となる勢いだったが、王洋(団派)が「年が若い」と
いう理由で常務委員会入りが見送られ、土壇場まで競り合った劉延
東(団派)もおちて、かわりに極左の劉雲山(上海派)がはいった
模様と「博訊新聞網」(9月16日)が伝えた。

団派の少数派転落のバランスを取るために李克強が国家主席、軍事
委主任につくと同紙は大胆かつ奇抜な予測をしている。こうなれば
数では上海派に劣っても実質の権力は団派が握るという暗示である。

即ち次期権力中枢は、習近平が総書記、李克強が国家主席兼軍事委
員主任兼国務院総理。
つぎに全人代委員長が張徳江。政協主席が王岐山。李源潮は国家副
主席兼務中央書記と中央棟学校長、劉雲山が党紀委員。
そして張高麗は副総理という陣容だという。

 もし次期執行部人事が、この通りだとすれば、習近平、張徳江、
劉雲山、王岐山が上海派であり、団派は李克強、李源潮、張高麗の
三人となる。

 さらにもし、この人事が確定的であるとすれば、習近平土壇場の
雲隠れは最後の調整だったのであり、16日の反日デモが王洋に代
表される団派の統治地域で過激化(広州、深セン)しているポイン
トにも留意しておくべきだろう。

 また暴徒化した過激行動、つまり日本企業焼き討ち、破壊工作が
行われたのは、山東省、広東省、湖南省に飛び抜けて多いのも団派
のリーダーが統治する行政区。さらに言えば、パナソニック、キア
ノン、イトウヨーカ堂などといった「親中派」企業が攻撃目標とさ
れ、「日本企業はでていけ」と罵倒されたが、親中派の日本企業を
意図的に狙ったことが分かる。
==============================
レコードチャイナ:<尖閣問題>胡錦濤ら政治局常務委員4人が相次
ぎ日本批判、香港紙は異例の事態と指摘―中国
2012年9月13日 11時19分
2012年9月12日、中国新聞網は記事「多数の中国高官が尖閣問題で強
硬コメント」を掲載した。

9日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、胡錦濤(フー
・ジンタオ)国家主席は野田佳彦首相と立ち話し、日本政府による
国有化方針に断固反対すると発言した。その後、呉邦国(ウー・バ
ングオ)全人代委員長、温家宝(ウェン・ジアバオ)首相、そして
李克強(リー・カーチアン)副首相が次々と日本非難の発言を続け
ている。

4人は中国共産党の最高意思決定機関である中央政治局常務委員のメ
ンバー。香港紙・文匯報は極めて異例の事態であり、中国政府の尖
閣諸島防衛に懸ける決意を示したものだと評している。
(翻訳・編集/KT)
==============================
尖閣国有化を決定、11日契約 約20億円、中国外相が抗議

 政府は10日午後、沖縄県・尖閣諸島の取得と保有に関する閣僚
会合を官邸で開き、尖閣のうち魚釣島など3島を地権者から買い取
り、国有化すると決定した。藤村修官房長官が記者会見で正式に発
表した。11日の閣議で予備費から購入のために20億5千万円を
支出することを決め、同日中に地権者と売買契約を交わす方針だ。

 領有権を主張する中国の胡錦濤国家主席は野田佳彦首相との9日
の非公式会談で日本の国有化に「断固反対」と反発しており、日中
関係の緊迫化は避けられない。中国中央テレビによると、中国の楊
潔チ外相は10日、外務省で丹羽宇一郎駐中国大使と会い、国有化
決定に抗議。2012/09/10 21:39 【共同通信】
==============================
消えた「日中緊迫」 中国が主席発言で不可解な削除
2012.9.9 19:05

 ロシア極東ウラジオストクで9日行われた中国の胡錦濤国家主席
と野田佳彦首相の非公式会談について、中国外務省は同日、現在の
日中関係と沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)に関する中国の立
場を胡主席が表明したと発表した。

 中国外務省は新華社電を通じて、胡主席が「(尖閣問題により)
中日関係は緊迫している。日本による国有化の動きは不法、無効で
、中国政府は断固反対する。(中国政府の)領土主権を守る立場は
揺るがない」とし、野田首相に「誤った決定をしないよう」要求し
たと公表したが、その後、新華社はこのくだりを削除した記事に差
し替えた。 削除した理由は不明。(共同)
==============================
薄熙来氏:「刑事訴追を免れる見通し」香港紙
毎日新聞 2012年09月08日 00時11分

 【上海・隅俊之】香港紙、明報(電子版)は7日、重慶市トップ
の共産党委書記を解任された薄熙来(はく・きらい)氏の取り調べ
を続けていた党中央規律検査委員会が「重大な違法行為はなかった
」と結論づけたと報じた。薄氏の妻、谷開来(こく・かいらい)氏
が英国人実業家を毒殺した罪で8月、執行猶予付きの死刑判決を受
けており、薄氏も事件への関与が取りざたされていた。

 明報によると、中央規律検査委は「谷氏と英国人の関係について
事情を知らず、殺害にも介入しなかった」と結論づけたという。ま
た、薄氏は海外での不正蓄財など経済事件への関与も疑われたが、
これも訴追されないとみられる。薄氏は党規律の違反で処分を受け
るとみられるが、刑事責任の追及は免れるとしている。
==============================
中国共産党、より積極的に改革に取り組む必要─習副主席=関係筋
2012年 09月 7日 19:35 JST 

[北京 7日 ロイター] 中国の次期最高指導者に内定している
習近平・国家副主席が、共産党は社会と経済の不安を取り除くため
、新たな勢いをもってより積極的に改革に取り組む必要があると述
べたことが、複数の関係筋の話で明らかになった。

同筋によると、習副主席は過去6週の間に中国人民政治協商会議(
国政の諮問機関)の胡徳平氏と面会した。胡氏は、習副主席がかつ
て仕えたこともある改革派指導者の故胡耀邦氏の息子で、胡錦涛・
国家主席との血縁関係はない。

習副主席が今回胡徳平氏と面会したことは、同副主席が経済の自由
化だけでなく、政治的な統制の緩和を求める声にも耳を傾ける姿勢
があることを示す狙いがあるとみられる。

同筋の1人は、副主席のコメントは、習氏が国家主席に就任後に減
税措置などを通じて民間企業を支援し、低迷する経済のてこ入れを
図ることに優先的に取り組むとの意向の表れだと述べた。

また別の関係筋は、習副主席が「汚職や党内の規律の乱れ」に取り
組む必要性にも言及したとしている。
==============================
中国次期指導部人事めぐり胡主席の側近起用案が相次ぎとん挫、習
副主席には追い風
2012年 09月 5日 04:15 JST 

 [北京 4日 ロイター] 中国共産党の次期指導部人事をめぐ
り、側近の要職抜擢を模索する胡錦濤主席の思惑が相次いでとん挫
していることが、関係筋の話で4日明らかになった。次期トップが
内定している習近平国家副主席にとっては、胡主席の息のかかった
側近が政権中枢から外れることで、政権内での影響力強化につなが
るとみられている。

 関係筋によると、胡主席は側近である胡春華・内モンゴル(内蒙
古)自治区党委員会書記を中央政治局常務委員会の委員に起用した
い意向だったが、党幹部からの反対に遭い、党規違反で重慶市トッ
プを解任された薄熙来氏の後任に充てる公算が大きくなっている。

 胡春華氏は、習副主席の後を継ぐ有力候補と目されている人物。

 週末には、胡主席に近い幹部の子息が、高級スポーツカーを運転
中に事故を起こしたことから、同幹部が降格されたことが明らかに
なっている。

 事故を起こしたのは共産党中央委員会の令計画委員の子息で、同
委員は週末に要職の中央弁公庁主任の地位から降格となった。

 胡春華氏が実際に重慶市トップに横滑りすれば、胡主席の当初の
目論見が外れることになる。

 関係筋の1人は「胡主席の敗北は、習副主席の勝利」とし、習副
主席を取り巻く環境が改善しているとの見方を示した。
==============================
中国の胡主席、完全引退を検討 李克強氏を軍事委副主席に

 【北京共同】中国の胡錦濤国家主席(共産党総書記)が、来月に
も開かれる第18回党大会を経て軍トップの中央軍事委員会主席ポ
ストを次期最高指導者の習近平国家副主席に譲り、来春までに党、
国家、軍の全ての役職を退く完全引退を検討していることが分かっ
た。中国筋が3日明らかにした。

 胡主席は完全引退の条件として、胡主席派で温家宝首相の後任と
なる見通しの李克強副首相を軍事委副主席に充てることを党内で要
求。李氏が軍事委副主席になれば、政府の軍への関与が可能になり
、文民統制が強まるなど軍の改革につながるとの狙いがあるようだ。
2012/09/03 18:37   【共同通信】
==============================
最高指導部「7人体制」=習近平総書記・李克強首相−来月中旬に
共産党大会・中国
 【北京時事】近く開かれる5年に1度の中国の共産党大会で焦点
となる最高指導部・政治局常務委員会の体制について現在の9人か
ら7人に減員となることが3日までに固まった。複数の共産党筋が
明らかにしたもので、党トップの総書記に習近平国家副主席(59
)が就任。来年3月の全国人民代表大会(国会、全人代)で国家主
席に習氏、首相には李克強常務副首相(57)が就任することも内
定した。党大会開催は10月15日を軸に調整が進んでいるとみら
れる。(2012/09/04-02:32) 
==============================
薄煕来氏の代表資格は維持 中国全人代
2012.8.31 17:14 [中国]
 中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会の何紹仁新
聞局長は31日の記者会見で、重大な規律違反があったとして重慶
市トップを解任された薄煕来氏の全人代代表資格について「取り消
しに関する申請は受け取っていない」と述べ、現時点での資格維持
を明らかにした。

 全人代代表は不逮捕特権を持つ。胡錦濤指導部は最高指導部が入
れ替わる秋の共産党大会を控え、薄氏の党籍や代表資格を剥奪する
かどうかなどを慎重に検討しているとみられる。

 薄氏の失脚につながった米総領事館駆け込み事件を起こした王立
軍元重慶市副市長は6月に代表資格が取り消された。(共同) 
==============================
焦点:中国共産党、治安責任者ポストの権限縮小を検討
2012年 08月 30日 15:02 JST 
[北京 30日 ロイター] 関係筋によると、年内に予定されて
いる中国の指導部交代に伴い、中国共産党は治安部門責任者の権限
縮小を検討している。現在、そのポジションを務めているのは周永
康・共産党中央政法委員会書記で、同氏の強大な権限に対して最高
指導部が懸念を強めているためという。

中国共産党は、政治局常務委員会のメンバーを9人から7人に削減
すると観測されており、引退が予定されている周永康氏の後任らを
常務委員会メンバーに加えない形で、指導部のスリム化が図られる
とみられる。

周永康氏は2007年に政治局常務委員会メンバー入りし、治安や
司法、公安部門などを統括する政法委員会のトップとして、強力な
権限を握ってきた。党内序列は9位。
==============================
レコードチャイナ:<コラム・巨象を探る>胡錦濤「院政」説が浮
上=習近平次期政権も国際協調路線踏襲へ―今秋、中国政権交代
2012年8月23日 7時15分
中国の最高指導者が今秋の共産党大会で、10年間務めた胡錦濤氏か
ら習近平氏に交代する。現政権にとって波乱要因だった薄熙来前重
慶市党委書記を失脚させたことで胡氏の力が強まっており、政権移
譲後も「院政」的な影響力を残すとの見方が強まっている。

政権運営は共産党中央委員会政治局常務委員会委員9人による集団指
導体制がとられており、今秋の中国共産党全国代表大会で新たな常
務委員が決定される。厳格な定年制(就任時に68歳未満)が敷かれ
、任期は5年(最長2期10年まで)。集団合議制で、政策はすべて常
務委員による多数決で決められる。                 

新たな常務委員の顔ぶれが早くも取りざたされている。現行の常務
委員のうち、定年の関係で、国家主席に内定している習近平副主席
と首相に昇格すると見られる李克強副首相だけが留任する。このほ
かは政治局委員から王岐山副首相や李源潮・中央組織部長、張徳江
・副首相兼重慶市党委書記、兪正声・上海市党委書記が昇格が確実
視されている。このほか、劉雲山・中央宣伝部長、汪洋・広東省党
委書記、張高麗・天津市党委書記らも有力。現行の9人制を、意志決
定を迅速にするため7人制にする案もあり、その場合はこの3人のう
ち1人だけが抜擢される可能性が大きい。

習近平氏の「次」を狙う第6世代の政治局委員入りもないわけではな
い。この世代では、地方のトップを務めている胡春華・内モンゴル
自治区党委書記、孫政才・吉林省党委書記、周強・湖南省党委書記
の3人の中から抜擢されるのではないかと取り沙汰されている。 

2012年春の薄熙来・前重慶市党委書記失脚事件の本質は、第2の文化
大革命の再来による中国共産党体制の崩壊を回避した点にある。薄
氏が文革総括で禁止した「個人崇拝」「民衆運動の政治利用」を全
国に広げようとしたことに対し胡主席や温家宝首相らが危機感を抱
き、9人の常務委員の多数決で決定した。常務委員共通の意思の表れ
との見方が大勢だが、採決はギリギリで習近平氏の賛成票が決め手
になったとの一部情報もある。

また習近平次期政権について「中国が経済的に行き詰まると、中国
に依存している世界中が困る。中国の景気も世界景気に左右され、
国際世界の不況は中国の不況につながる。したがって国際協調路線
、グローバル重視路線を取らざるを得なくなる。習近平氏は中国訪
問の日本の関係者に頻繁に会うなど親日的で、胡主席の協調路線を
踏襲するだろう」と分析している。

半面、貧富の格差拡大、公害、官僚の汚職・腐敗、国民の道徳意識
欠如など残された「負の遺産」も半端ではない。中国の政権交代が
スムーズに行われるかどうか、次期政権の政権運営がどの方向に向
かうか世界中が注視している。

<「コラム・巨象を探る」はジャーナリスト八牧浩行(Record China
社長・主筆)によるコラム記事
==============================
北戴河(ほくたいが)会議
http://blog.goo.ne.jp/azianokaze/e/edb47cdbc5bc5afa1a28d081117dd369
 中国共産党の指導者や長老らが毎年夏、河北省の海辺の避暑地、北
戴河に集まって開く非公式の会議。毛沢東時代から指導者らが家族
連れで別荘に滞在しながら政談を重ねてきた。党大会で党内の対立
が露呈するのを避けるため、北戴河で事前調整が行われ、指導部人
事や重要議案の内容がほぼ固まるとされている。【8月7日 朝日】

 上記説明にあるように引退した旧指導者も参加するといことで、「
院政」という形で今後に影響力を残したい胡錦濤国家主席の勢力と
、未だに大きな影響力を保持している江沢民前主席の勢力の確執が
取り沙汰されている。

概ね、江沢民前国家主席(85)と胡錦濤国家主席(69)との間
で主導権争いが行われている・・・といった情勢で、次期政権を担う習
近平氏の影が薄いように見えます。


コラム目次に戻る
トップページに戻る