4451.問責決議可決で選挙モードへ



参議院は29日午後の本会議で、野田佳彦首相に対する問責決議案
を野党の賛成多数で可決した。これで秋に衆議院選挙を行うことが
確定した。

今後の参議院の審議に野党が応じないことで、赤字国債の発行を可
能とする特例公債法案が通らないことが確実になり、公共工事や地
方交付税が出なくなり、今でもデフレの日本経済に逆風が吹くこと
になる。

このため、早く特例公債法案を可決する必要があり、このためには
衆議院選挙が必要になる。

このため選挙モードになっている。自民党も民主党も総裁・代表選
挙であるが、民主党は野田首相の再選が確実であるが、自民党は候
補者が乱立する。

谷垣さんの支持率が低く、新しい総裁になる確率が高いため、どん
どん候補者が名乗り出ている。

一の番問題は清和会である。安倍さん、石原さん、町村さんの三人
が出るという。森さんは谷垣さんの続投としていたが、谷垣さんの
支持率が低いので、とうとう諦めたようだ。

他に、石破さん、河野太郎さんなどが立候補するようだ。前回出馬
した西村さんは出ないという。石破さんか安倍さんの応援を行うの
であろうか。

安倍さんは、選挙後、民主党とは組まずに大阪維新の会との連立を
模索している。しかし、これでは衆議院で多数を取れるが、参議院
の捻れが解消しないので、特例公債法案が通らないことが確実にな
り、自民党総裁が安倍さんになると、日本経済には大打撃になるこ
とが心配である。

他の候補者の政権構想は明らかではないが、来年8月の参議院選挙
までは民主党との連立は必須である。決められる政治を目指さない
と、日本の衰退が確実になる。それでなくても民主党政権で野田首
相以前の2年間も無駄な時間を費やしたのであり、一刻も早く、新
しい成長戦略ろ実施する政治主導内閣を作って欲しいものである。

さあ、どうなりますか?

==============================
谷垣氏、総裁選出馬の意向=党幹部に伝える−自民
 自民党の谷垣禎一総裁は30日、9月末の任期切れに伴う総裁選
に出馬する意向を固め、党幹部に伝えた。来月上旬ごろに正式に出
馬表明する見通しだ。
 谷垣氏は2009年、自民党が野党に転落後に任期中の政権復帰
を掲げて党総裁に就任。今国会中の衆院解散を野田佳彦首相に迫っ
てきたが、首相問責決議の可決を受けて国会は空転し、9月8日ま
での解散は事実上なくなった。谷垣氏としては、再選を果たした上
で、10月中の召集が見込まれる臨時国会での解散に首相を追い込
みたい考えだ。 
 ただ、党内には谷垣氏の指導力や発信力に対する不満も強く、谷
垣氏への支持が広がるかどうかは不透明だ。
 総裁選は9月14日告示、同26日投開票の日程で行われる見通
しで、31日に正式決定される。(2012/08/31-01:15)
==============================
自民谷畑氏、新党合流希望 維新幹部に伝達

 自民党の谷畑孝衆院議員(比例近畿)が30日までに、自民党を
離党し大阪維新の会が立ち上げる新党へ合流する意向を、維新の会
幹部に伝えていたことが分かった。

 維新の会幹部によると、谷畑氏は同会の次期衆院選公約「維新八
策」について「共感している」とした上で「新党に入りたいので、
よろしくお願いする」と電話で伝えてきたという。

 谷畑氏は1989年、社会党(当時)から出馬し参院議員に当選
。自民党に移り96年に衆院議員に初当選し、現在5期目。

2012/08/31 00:56   【共同通信】
==============================
みんなの党分裂へ 3参院議員離党、維新に合流へ

 みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城の3参院議員(いず
れも比例)が9月上旬に離党し、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新
の会」が同中旬にも立ち上げる新党に参加する意向を30日、固め
た。みんなの党は分裂する方向となった。

 いずれも維新の会との合流を目指す超党派の「道州制型統治機構
研究会」メンバー。関係者は「維新の会との合流が決まり次第、3
人一緒に離党届を出す」としている。

 3人は、渡辺喜美代表と橋下氏との交渉が平行線に終わったこと
を受け、個別に新党へ合流した上で、次期衆院選で参院からのくら
替えを目指す意向だ。維新の政党化がずれ込めば、離党も先送りに
なる。
2012/08/30 22:00   【共同通信】
==============================
石破氏に総裁選出馬要請へ=自民有志
 自民党の鴨下一郎元環境相や小坂憲次元文部科学相らは30日夜
、都内で会合を開き、来週にも石破茂前政調会長に対し、9月の党
総裁選への出馬を要請することを決めた。会合に出席したのは、鴨
下、小坂両氏のほか、山本有二、山口俊一、梶山弘志、秋葉賢也、
斎藤健の各衆院議員ら。 (2012/08/30-20:32)
==============================
大阪維新の会 300人規模の候補擁立へ
8月30日 4時28分NHK

大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会は、大阪都構想法の成立を
受けて、国政進出に向けた準備を加速させることにしています。
次の衆議院選挙では、連携する勢力も含め、小選挙区は近畿地方や
全国の政令指定都市とその周辺を中心に、比例代表は全国の11ブ
ロックすべてで、合わせて300人規模の候補者の擁立を目指すこ
とになりました。
==============================
自民党最大派閥の清和研、総裁選めぐりお家騒動激化
2012.8.29 23:36 sankei
 自民党最大派閥の清和政策研究会(町村派)が9月の党総裁選を
めぐり、分裂の危機に直面している。同派相談役の安倍晋三元首相
が出馬の意向を示し、会長の町村信孝元官房長官も強い意欲を示し
ているためだ。両者が一歩も引かない事態に、同派の実質的なオー
ナーである森喜朗元首相は一本化できない場合に備え水面下で「第
3の候補」の擁立も模索し始めた。森氏周辺からは石原伸晃幹事長
の名前も挙がっている。
==============================
首相問責で重要法案置き去り、解散めぐり与野党攻防激化
2012年 08月 29日 19:49 JST 

[東京 29日 ロイター] 参議院は29日午後の本会議で、野
田佳彦首相に対する問責決議案を野党の賛成多数で可決した。賛成
129票、反対91票だった。

問責決議により、野党は議員立法など一部の法案を除いて審議に応
じない方針で、赤字国債の発行を可能とする特例公債法案など重要
法案を積み残したまま、今国会は9月8日の会期末まで事実上空転
することになる。野田佳彦首相が「近いうち」と表明した衆院解散
をめぐって与野党の攻防が激しさを増す。
==============================
常在戦場で選挙準備を=輿石幹事長らに指示−野田首相
 野田佳彦首相は29日、国会内で開かれた民主党の選挙対策役員
会議であいさつし、「衆参両院とも任期が1年を切った。常在戦場
で着々と準備を進めてもらいたい」と指示した。会議には首相と輿
石東幹事長、樽床伸二幹事長代行、高木義明選対委員長が出席。次
期衆院選で300小選挙区のうち70超が空白区となっている現状
を踏まえ、候補者擁立作業を急ぐ方針を確認した。 
 ただ、樽床氏は会議後、記者団に「候補者擁立だけが選挙対策で
はない。本番でいかに戦うかだ」とも強調した。(2012/08/29-17:47)
==============================
安倍氏、総裁選出馬を本格検討 森元首相に伝える

 自民党の安倍晋三元首相が9月下旬に予定される党総裁選への出
馬を本格的に検討していると、森喜朗元首相に伝えていたことが29
日、分かった。今国会中に衆院解散があるか見極めた上で最終判断
する考えだ。

 安倍氏は28日、国会内で森氏に「党内の多くの中堅・若手から
出馬を期待する声が出ている」と説明。森氏は、安倍氏と同じ町村
派の町村信孝会長も出馬に意欲を示していることを踏まえ「派閥分
裂の恐れがある」と慎重な対応を求めた。

 森氏は町村派の会友で、派閥運営に影響力を持っている。

2012/08/29 11:19 【共同通信】
==============================
谷垣総裁再選に黄信号…「乱立なら不出馬」も

 9月に行われる自民党総裁選で、無投票再選をもくろむ谷垣総裁
の戦略が狂いつつある。

 衆院選に向けて自民党の党員や地方議員らに、新しい「党の顔」
を望む声が強く、安倍元首相らが出馬に意欲を示し始めたためだ。
「候補者が乱立すれば、谷垣氏は出馬を取りやめる可能性もある」
という観測も出ている。

 谷垣氏は27日、国会内で開いた党の幹部会で、野田首相に対す
る問責決議案への対応について一任を取り付けた。席上、谷垣氏は
「内閣不信任決議案を提出する権利も有している」と語り、野田政
権との対決姿勢を強調した。

 谷垣氏は、29日に首相問責決議案を参院に提出する考えだ。自
民党は問責可決後は、法案審議に応じない構えで、谷垣氏ら幹部は
地方遊説に出て、早期の解散の必要性を国民に直接訴えることを検
討している。

 谷垣氏は3年前の総裁選で、政権奪還を公約に掲げており、今国
会で解散がなければ、公約を果たせなかったことになる。谷垣氏の
側近らは、29日に問責を可決し、衆院選へ向けて臨戦態勢に入る
ことで、「総裁選をしている余裕はなく、谷垣再選はやむを得ない
」との機運が党内に高まることを期待していた。

 この3年間の地方選挙では自民党の連勝が続き、鳩山、菅両首相
を退陣に追い込んだとの自負も谷垣氏や側近にはある。

 しかし、自民党は、民主党から離れた有権者の受け皿になりきれ
ていない。党員や地方議員らには、谷垣氏の指導力の低さもその一
因との受け止めがある。

(2012年8月29日10時16分 読売新聞)

コラム目次に戻る
トップページに戻る