4384.解散総選挙に向けて



野田政権の読みは、45人の離党のようである。ここまでは読んで
いる。小沢グループも新党結成をにらみ、離党届の署名集めたが、
離党届に署名した議員は45人、集まったという。同じである。

新聞は、小沢G以外にも同調者はいると報道するが、鳩山元首相Gは
強引な意見を述べて、反対と言っていた川内さんも含めて、欠席で
あり、離党する気がない。元民社党Gも賛成になり、中間派はすべて
欠席か棄権であり、反対は、これ以上増えない。

また、離党して大阪維新の会やみんなの党に移籍するメンバーもい
るはず。容疑者で、かつ元夫人から男としてダメと烙印された小沢
さんが代表になる新党では、1年生議員では、当選できない。

民主党には200億円以上の金があり、それが選挙時に民主党候補
者には配られる。維新の会での選挙では、自分で持つことになる。
これは大きい。これが欠席になる理由である。

しかし、維新の会の候補になると、1000万円程度もあれば当選
出来る可能性があり、維新に乗り換える小沢Gの議員は確実にいる。

そして、維新の会も5名以上の議員を必要としている。ということ
で、雪崩を起こして、維新の会に行くことになるが、小沢さんは、
お断りでしょうね。連携もお断りですよ。

このため、小沢さんは引退するしかないように思うが、
どうであろうか?

==============================
小沢新党視野に49人会合、総選挙「9月にも」

 民主党の小沢一郎元代表は21日夕、東京都内のホテルで小沢グ
ループの衆院議員と会合を開き、消費税率引き上げを柱とする社会
保障・税一体改革関連法案への反対を明言し、新党結成を検討する
考えを表明した。

 会合には、小沢氏を含む49人が出席した(読売新聞社調べ)。
民主党は分裂の公算が大きくなった。衆院で小沢氏を含む離党者が
54人以上に上れば、国民新党を合わせても与党は半数に届かない
少数与党となり、野田首相は厳しい政権運営を迫られる。26日の
法案採決で小沢氏に同調する議員の規模を焦点に、政局は緊迫の度
合いを増している。

 21日夕の会合に集まった計49人について、小沢グループ幹部
は、共に行動する意思のある集団だとしている。

 出席者によると、小沢氏は会合で、「首相は会期を延長し、衆院
解散を考えていると思う。9月か11月、遅くとも来年2月には総
選挙だ」と語った。「野田政権の考え方を変えられるように頑張る
が、果たせなかった場合、次善の策を考えなくてはいけない」とも
述べた。小沢氏周辺は「次善の策」について、新党結成が念頭にあ
ると説明した。

 小沢グループは、新党結成をにらみ、離党届の署名集めを始めた
。小沢氏自身も会合後、個別に衆院議員と会って自らに同調するよ
う求めた。離党届にその場で署名した議員もおり、関係者によると
、「すでに45人程度集まった」という。

(2012年6月22日08時59分 読売新聞
==============================
延長国会で解散?首相・谷垣氏が「密約」か 

与野党内で、野田首相が会期延長後の国会で衆院解散に踏み切る可
能性があるとの観測が広がっている。 

 自民党の谷垣総裁が社会保障・税一体改革関連法案の協力を決断
したため、首相との間で「解散の密約」を交わしたのではないかと
の見方が出ているからだ。ただ、衆院選の「1票の格差」の是正問
題、内閣支持率の低迷など、解散には課題を抱えている。 

 自民党の茂木政調会長は20日の記者会見で、「一番大きな法案
にめどがつけば、民主党マニフェスト(政権公約)と齟齬(そご)が
出る。早急に衆院を解散し、国民に信を問うのが筋だ。首相もそう
いう考えだろう」と述べ、関連法成立後の解散に期待を示した。 

 解散の臆測が広がる要因は、民主、自民、公明3党の修正合意前
日の14日夜に行われた首相と谷垣氏の電話会談の詳細が明らかに
なっていないためだ。約1時間の電話会談で「早期解散の確約を得
たから、強硬姿勢だった谷垣氏が協力した」(民主党中堅)との指
摘は消えない。公明党中堅は「首相と谷垣氏は『8月21日公示・
9月2日投開票』の日程で握ったとの情報がある」と述べ、自民党
幹部も「7月末解散、9月9日投開票だ」と語っている。
(2012年6月21日12時08分 読売新聞) 
==============================
民主との大連立に反対=自民・伊吹氏
 自民党の伊吹文明元幹事長は21日のBSフジの番組で、「一番
やってはいけないのは大連立だ」と述べ、民主党との大連立に反対
の考えを示した。
 伊吹氏は「国家観や家族観などが違う人たちと閣僚を出し合うこ
とはあり得ない」と強調。仮に民主党側から働き掛けがあった場合
でも「断固として拒否すべきだ」と語った。(2012/06/22-00:28)
==============================
消費税法案、26日採決=民自公3党が合意
 民主、自民、公明3党は21日、消費増税を柱とする社会保障と
税の一体改革関連法案について、26日に衆院特別委員会で締めく
くり質疑を行った上で採決することで大筋合意した。関連法案は同
日の本会議に緊急上程され、3党などの賛成多数で可決、参院へ送
付される見通しだ。
 関連法案の審議日程を協議した21日の衆院特別委理事会で、民
主党は26日の採決を提案。また、その前提として、22日に関連
法案の提案理由説明と一般質疑を行い、週明けの25日には野田佳
彦首相と関係閣僚が出席して集中審議を行う日程も提示した。
 理事会では共産党が採決に反対していることに配慮して結論を持
ち越したものの、自公両党は民主党の提案に異論を唱えなかった。
22日中の採決を主張していた自民党幹部は、26日にずれ込むこ
とについて「やむを得ない」と述べ、受け入れる考えを示した。
(2012/06/21-23:35)
==============================
国会、9月8日まで延長へ 民自公、修正法案を提出
2012年6月21日4時24分

 民主、自民、公明3党は20日夜、修正合意した消費増税関連法
案を衆院に共同提出した。野田佳彦首相は20日の民主党両院議員
懇談会で消費増税の必要性を説明し、首相と輿石東幹事長への一任
を取り付けた。民主党は21日までの国会会期を9月8日まで79
日間延長する方針を各党に提案。ただ、党内手続きの遅れから、衆
院本会議の採決は22日以降にずれ込む見通しだ。

 3党が共同提出したのは自民党案をベースにした社会保障制度改
革推進法案と、政府案の総合こども園を取り下げ、現行の認定こど
も園を拡充する改正案。

 民主党は21日の衆院消費増税関連特別委員会で審議を再開し、
25日に委員会採決、26日に衆院本会議で採決する日程を自公両
党に非公式に打診した。


コラム目次に戻る
トップページに戻る