4048.クラス0戦略#1・間違いだらけの普天間基地移設問題



クラス0戦略#1・間違いだらけの普天間基地移設問題 

オスプレイは開発段階の死亡事故率が10%高いから普天間基地配
備に反対だと言う。全く議論に値しない。(統計的にも誤差の範囲
ではある) そんな話はミリタリーオタクだけやっていればいい。 
次元が余りにも低過ぎる。 

高い次元の話が出来ないから、低い次元の「話題」でお茶を濁すし
かないのでしょう。最近の国防論議、何か間違っていますね。 
どこから間違っているのかと言うと・・・。 

正しい現状認識が出来ていない状態で、正しい判断は有り得ない。
至極当たり前の事です。 

例えば、日本にある米軍基地。 
その「現在の」目的は? 

7月13日放送の池上彰の「学べるニュース」では、沖縄配備の米
海兵隊を、「台湾有事に備えるものである」と断言しています。 
「日本を守るため」とは一言も言っていません。 

仮に、日米安保が失効状態となって、1年後に日本を攻めて来る国
があるとします。今の日本の国力がこのまま維持されたとして、日
本も黙って占領される訳には行きませんので、色々対策を打つでし
ょう。 
その状況で、物理的に日本領の島1つでも占領し、それを1年間で
も維持出来る国は、どこでしょう? 
残念ながら、当のアメリカ以外にはありません。 

少なくとも現時点では、日本にある米軍基地が、日本を守る(義務
はあっても)必要は無いという事です。 
それが、アメリカ国防総省の見解です。 
ちなみに、(どこに落ちるか判らない)北朝鮮のミサイルは、米軍
でも防げません。 

現状では、在日米軍は「極東での米軍のプレゼンスを保つ」のが目
的となっています。もっと具体的に言うと、沖縄の米軍については
、およそ70%が台湾有事(対中国)、20%が朝鮮半島有事(対
北朝鮮)に備えるのが目的と言えるでしょう。 
(実際に、どこまで役に立つかは疑問の余地がありますが) 
残り10%は中東その他、間違っても沖縄を守るためではないのは
明らかです。 

この現実を考えると、直接的に恩恵を受けている台湾・韓国に対し
て、相応の負担を求めて行くのが筋であるとも言えます。 
与野党を問わず、そこまではっきり言える政治家がいるでしょうか? 
それ以前に、そういう事実認識すら無いのではないでしょうか。 
そこが、日本外交のレベルの低さの現れです。 

例えば、米海軍の極東最大の拠点である横須賀基地。 
ここと、他の全ての在日米軍基地、どちらかを廃止する事をアメリ
カに要求した場合、アメリカは迷わず横須賀基地を残すでしょう。
理由は、横須賀基地(米第7艦隊の母港)は、他に代替が効かない
からです。 
要するに、横須賀基地以外は、どうでもいいのであって、日本が甘
い顔をしているから米軍が居座っているだけなのです。 

台湾有事の際に、実際に台湾を守る主力は、海兵隊ではなく、第7
艦隊です。(池上彰も、微妙に間違うことはあります) 
仮に在沖縄の米軍を純粋な戦力として見た場合、北朝鮮が韓国に進
攻した時に対応出来る範囲は、戦線の長さに換算して10km程度
がせいぜいです。これでは抑止力としてはほとんど役に立ちません。 

実際に半島有事が予想される際には、沖縄はそれなりの大兵力が集
結する補給基地となる訳ですが、単純に補給のためだけの基地であ
れば、港湾と滑走路と箱物だけで良いので、現在の10分の1の面
積もあれば済む話です。 
平時における在沖縄の米軍の任務は、50%が情報収集、40%が
訓練。その程度の使われ方しかしていないのです。訓練をわざわざ
沖縄でやる必然性はありません。 

普天間基地問題は、本来は『どうでもいい基地』の問題で揉めてい
るのが現状なのです。 

実は、フィリピンの北部に、大きな島がたくさんあります。 
グーグルマップ 

地図で位置を確認したら、写真モードにして拡大してみてください。
グアム島のように、2000mの滑走路1本も作れないほど開発さ
れ尽くした形跡は、どこにもありません。環境保護云々の懸念はあ
りますが、滑走路が30本くらいは作れるくらいの広大な密林が広
がっています。お荷物の朝鮮半島には遠くなりますが、台湾海峡が
近く、南シナ海も牽制出来る位置にあります。 

政府でも国会議員でもいいですが、どなたかこの付近を調査されま
したか? 
これだけの数の島があって、1つも調査の対象になっていません。 
フィリピンではダメな理由があるのですか? 
なぜこう言った場所が検討課題にすら上がらないのか、どなたか納
得の出来る説明をお願いしたい所ですが。 

フィリピンも、南シナ海の領有問題で中国と対立しており、そこは
かつて米軍基地を手放したのが原因でもあり、米軍の後ろ楯は欲し
い所です。基地移転に反対する可能性は極めて低いでしょう。 

工事を現地企業にやらせるなら、1000億円もあれば足ります。 
沖縄や日本本土の企業にやらせるなら、戻って来るお金ですから、
もっと多額になっても容認出来ます。 

今すぐにでも国会議員有志の現地調査団を送るべきです。 
半年もあれば、結論は出るはずです。 
ただし、菅総理にはナイショで。 

さて、一昨年どなたかが当てずっぽで言われた、 

『最低でも県外』 

意外と簡単にできるとは思いませんか。 
これが出来ないとすれば、誰が何の意図を持って反対するのでしょ
うか。 
基地は沖縄に無いと困るのですかね。 

勘助 
==============================
(Fのコメント)
海兵隊は、第7艦隊隷下ですので、第7艦隊とともに行動すること
が必至条件です。特に佐世保にある、強襲艦エセックスとの共同行
動が絶対条件ですので、佐世保の米海軍基地と同様な軍港と整備用
ドックを持つ企業のサポートが必要になる。それも一緒に持ってい
くことが必要です。また、岩国の米海軍航空隊の一部が海兵隊サポ
ートですので、その設備も必要です。

海兵隊は、単独で行動してない。第7艦隊、海軍航空隊などとの共
同で作戦が出来るためにですので、その支援部隊のことも考えくだ
さい。もちろん、それを含んでいるとは思いますが、読者が間違え
るといけないので、コメントします。
==============================
#4048(Fのコメント)への反論

#4048(Fのコメント)の部分ですが。 

私の主張に明らかな間違いがあるかのような書き方をされているの
は甚だ心外です。 

米軍基地移転(廃止も含む)可否の視点が「代替が可能かどうか」
という判断基準なので、佐世保も厚木もどこでもいいという事です。
間違ってはいません。 
佐世保の揚陸艦は、空母より先に行く事は有り得ないので、国内に
残したければ横須賀に統合すれば済むでしょう。 

海兵隊は有事の際は、訓練・物資の調達から始まって、出撃までに
はそれなりの日数がかかりますから、グアムでもどこでもいいので
す。実際、そういう議論もありましたが。船旅が1日・2日伸びた
所で、誤差の範囲。急ぐなら、それこそオスプレイで移動すればい
いでしょう。 

海兵隊の本格的運用には海軍本体の協力が必要ですが、海軍の作戦
行動には海兵隊が必要となるかどうかは状況次第です。 
本論とは関係無いですが。 

不要な米軍基地は、移転ではなく、ざっぱり廃止すべきです。特に
横田基地は、滑走路自体が何のためにあるのか判りません。私はほ
ぼ1日中横田の着陸コースの下にいるので、いかに滑走路の利用頻
度が低いかが判ります。たまの発着便が必要なら、厚木の横にでも
ビル一つ建てて移転すれば済むでしょう。厚木自体が移転の対象か
も知れませんが。 

日米同盟の日本側のメリットを否定するつもりはないですが、なぜ
韓国や台湾を守るために、日本がこれだけ無駄な米軍基地を置いて
いるのか、根本から考え直す必要があります。 
==============================
(Fの再コメント)
これだと、日本の米軍基地は要らないとなり、海兵隊は周辺サポー
ト軍がいるグアムが最適であるということになる。米海兵隊の士官
クラスの要望を聞かないと、日本の要望だけではフィリピンにはい
かないと思う。

海兵隊の普天間航空基地は、中西部にある海兵隊の陸上部隊を運ぶ
ためにあり、その沖縄中西部の海兵隊陸上部隊をどこに置くかで決
まる。この海兵隊陸上部隊は、普天間のヘリ(20名程度)やオズ
プレイ(25名程度)だけでは、運べなく、佐世保の海軍基地の上
陸強襲艇エセックスで運ぶのです。3万名〜数千名の要員が居るこ
とになっている。エセックスなどワスプ級強襲艦ではこのオスプレ
イが着艦できるようになっている。軍の活動は連係している。

このように海兵隊はそれだけでは役目を出来ずに、海軍との共用で
役目をすることが多い。しかし、昨今は、イラクといい、アフガン
といい、陸上戦であり上陸活動がない戦闘地域が多く、嘉手納の空
軍基地から大型のジェット輸送機で戦闘地域に入ることも多くなっ
ている。

また、横田は戦闘機がいなく、補給拠点基地ですので、アジアでの
戦闘が起こった時に、補給物資を運んでくる基地です。このため、
平時には飛行機の発着が少ないのです。

このため、石原都知事は、民軍共用空港にしてほしいと米軍に頼ん
だのですが、断られている。日本は思いやり予算と言うのがあり、
世界でも一番、米軍の居心地が良い基地群です。兵員の給与や装備
以外の施設は、日本の予算ですので、それは出て行くはずがありま
せん。


コラム目次に戻る
トップページに戻る