3643.日米共同声明までの道筋



日米共同声明発表で沖縄・辺野古への普天間基地移転で、福嶋大臣
は罷免され政権離脱し、参議院選挙の行方がどんどん民主党に不利
になる。その検討。            Fより

参院選は、7月11日投開票の公算が高くなり、1ケ月ちょっとの
日程しかない。この間に普天間移設問題での政府批判をかわす方法
はあまりない。最初に「国外、最低でも県外」と宣言したのは鳩山
首相であり、また議論途中では今までにない腹案があると期待させ
ていた。連合も県外への移設をサポートするべく、沖縄反対運動に
全国から組合の動員を掛けて、県民大集会に1万人程度の動員をし
て大集会にしたのである。

その活動を裏切る日米合意は、多くの人を民主党支持から離反させ
たことと思う。5月14日の時事世論調査では内閣支持率19%で
あり、参議院選挙での投票先でも自民党18.3%に対して、民主
党17.3%でしかない。みんなの党7.3%、公明党4.8%に
なっている。しかし、この最新結果では、内閣支持率は大幅にダウ
ンすることになり、10%以下になる確率もある。

どうして、このような大きな政策変更をしたのであろうか??
岡田外相の意見が変化したのは、3月26日天安沈没後、4月16
日安保理の会合に議長として出席からである。

米国サイドもキャンベル米国務次官補は4月14日時点では、日本
政府が現行計画以外の新たな移設先を検討していることについて「
我々が聞いているのは日本側の考え方であり、正式な提案は受け取
っていない」と述べるなど、日米の合意を早急に進める意向ではな
かった。しかし、4月15日の韓国哨戒艇「天安」船尾の引き上げ
後、状況が変わることになる。

韓国と米国は、この時点までに第2次朝鮮戦争の計画を立案して、
その計画を岡田外相がニューヨークに来たときに説明したように感
じる。ここから、日米実務者会議が開催されて、普天間の移設先と
して辺野古にシフトしたし、米国は地元の合意が必要という条件を
緩和した。5月末という期限は、米議会の軍事予算審議が6月から
という事情もあり、日米で急ぐ必要があったのは確かであるが、急
に速度を上げたのは、天安沈没後の対応でそうなった可能性が高い。

この結果、長島昭久防衛政務官は5月28日、率直に認めて混乱し
た8カ月間だった。と語った。また、鳩山首相は沖縄県などの地元
自治体、連立与党、米国との合意が必要と強調してきた。だが、米
国との合意を優先し、地元や社民党との意見調整に失敗した。
福島瑞穂党首は「社民党は沖縄を裏切ることはできない。」と閣僚
罷免後に記者会見した。このようにその代償は大きいし、民主党の
参院選改選組を中心に「このままでは選挙が戦えない」との不満が
噴出している。 

これに対して、米クリントン長官は、「鳩山首相が沖縄県内に普天
間基地を移設するという、困難だが正しい決断をしたことを称賛す
る」と語った。また、名護市辺野古区(大城康昌区長)の行政委員
会はキャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立てる現行計画を条件付きで
容認することを全会一致で決議した。

そして、北朝鮮のミサイルは沖縄に飛んでいく可能性がある。沖縄
には在日朝鮮人はほとんどいないし、米軍基地があるので、北朝鮮
の狂信的な軍部は大きなダメージを与えることができる沖縄が一番
ミサイルの標的にしやすい。安全保障を日本政府も第2次朝鮮戦争
という事態で真剣に考える必要になったのである。

米オバマ政権は5月27日、国家安全保障戦略を発表し「21世紀
の安全保障の課題に対処するため、日韓両国との関係を近代化して
いく」として、日本の軍事的な自立を求めることになる。

このため、鳩山総理大臣は、「わたしは50年、100年かかって
も、国の平和は自分たちで守れるようにしなければならないと思っ
ており、自衛隊も含め、今から考えていく必要がある。さらに日本
の安全保障をトータルで考えていくなかで、憲法を変える必要があ
るのか、このままでいいのかは議論されなければならない」と表明
することになる。

さあ、どうなりますか??
==============================
参院選「7月11日投開票」公算、国会延長せず

 鳩山首相は今国会の会期(会期末6月16日)を延長しない意向
を固めた。これにより、参院選は公職選挙法の規定で「6月24日
公示―7月11日投開票」となる公算が大きくなった。

(2010年5月21日11時03分 読売新聞)
==============================
「稚拙だった」 防衛政務官、普天間対応のまずさ認める
2010.5.28 19:20サンケイ

 長島昭久防衛政務官は28日、都内で開かれた日米安保条約改定
署名50周年を記念するシンポジウム「安保50周年と日米関係」
(フジサンケイグループなど協力)で、米軍普天間飛行場(沖縄県
宜野湾(ぎのわん)市)の移設をめぐる鳩山政権の対米交渉につい
て、「率直に認めて、混乱した8カ月間だった。米国からすればど
んな政権が出てくるかよく分からず非常に不安を持っていたが、わ
れわれはメッセージの出し方が稚拙だった」と述べた。移設問題を
担当する防衛省の政務三役が対応のまずさを認めた発言で、波紋を
呼びそうだ。
==============================
政権基盤、さらに弱体化 代表選にらんだ主導権争いも
2010年5月28日23時13分

 鳩山由紀夫首相は普天間問題の「5月末決着」の一応の体裁を整
えたが、その代償は大きい。土壇場で社民党の離反を誘発し、民主
党内から首相批判が公然と噴き出す状況を作り出した。7月の参院
選を前に、政権基盤は一層、弱体化した。 

 普天間問題の決着について、首相は沖縄県などの地元自治体、連
立与党、米国との合意が必要と強調してきた。だが、米国との合意
を優先し、地元や社民党との意見調整に失敗。言葉の軽さや変節ぶ
りに世論の厳しい批判も浴びた。党内には「官邸はこれでやってい
けると思っているのか。首相への不満が一気に出る可能性がある」
(幹部)との声が高まる。 
==============================
社民、連立離脱論強まる 福島氏「沖縄を裏切れない」
2010年5月28日21時54分

社民党の福島瑞穂党首は28日夜、閣僚罷免後に党本部で記者会見
し、「社民党は沖縄を裏切ることはできない。これ以上の負担を押
しつけることに加担もできない」と強調した。同党所属の国会議員
は衆参12人で、大半は連立離脱に慎重だった。だが、最後まで党
の主張を貫いた党首が罷免されたことで、政権に残留する理屈が立
ちにくくなり、連立離脱論が強まっている。 
==============================
普天間、辺野古に移転と明記 日米共同声明発表
2010年5月28日9時26分

日米の外務・防衛担当4閣僚による安全保障協議委員会(2プラス
2)は28日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を同
県名護市の「辺野古崎」周辺とする共同声明を発表した。訓練の移
転先として、鹿児島県徳之島を例示。辺野古の滑走路の具体的な位
置や工法は「いかなる場合でも8月末までに完了させる」としてい
る。 

 滑走路の長さは現行案と同じく「オーバーランを含み1800メ
ートル」とした。位置も現行案とほぼ同じで「キャンプ・シュワブ
辺野古崎地区及びこれに隣接する水域」とした。滑走路の本数など
には触れておらず、工法も明記していない。 

 沖縄の負担軽減策として、鳩山由紀夫首相が27日の全国知事会
議で要請した訓練移転は「米軍の活動の沖縄県外への移転を拡充」
を明記。鹿児島県・徳之島は「適切な施設が整備されることを条件
」に「活用が検討される」とした。グアムなど国外への訓練移転の
検討も盛り込んだ。 
==============================
クリントン米国務長官、鳩山首相の「勇気ある決断に感謝」 (AFP)

【5月24日 AFP】ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)米国務
長官は24日、米軍普天間飛行場(US Marine Corps Air Station 
Futenma、MCAS Futenma)の移設問題で、鳩山由紀夫(Yukio Hatoyama
)首相が米軍基地の沖縄県内への移設を決断したことを称賛した。

 クリントン長官は、米中対話の開かれている中国で、記者団に「
鳩山首相が沖縄県内に普天間基地を移設するという、困難だが正し
い決断をしたことを称賛する」と語った。さらにクリントン氏は「
(民意で選ばれた)議員経験者として、鳩山首相の決断がどれほど
困難なものだったかをわたしは知っている」と述べ、「約束を果た
した鳩山首相の勇気ある決断に感謝する」と語った。(c)AFP
==============================
首相の普天間対応 民主参院改選組ら「戦えぬ」と不満
2010年5月26日20時34分

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、民主
党参院議員から26日、鳩山由紀夫首相を批判する声が相次いだ。
首相の迷走ぶりに参院選改選組を中心に「このままでは選挙が戦え
ない」との不満が噴出した。 

 改選組の桜井充参院政審会長は同日、国会内で記者団に首相発言
について「県外にするとか、腹案があるという発言が混迷の度合い
を深めた」と批判。参院議員総会でも比例区の議員が「結局、(同
県名護市)辺野古に戻ったのは自民党が正しかったのではないかと
国民は受け止めている」と指摘。別の議員は「我々は何のために頑
張ってきたのか」と訴えた。 
==============================
条件付き容認決議 辺野古区行政委  現行案沖合修正求める
 2010年5月22日 09時53分 沖縄タイムズ

 【名護】政府が米軍普天間飛行場の移設先として検討している名
護市辺野古区(大城康昌区長)の行政委員会は21日、キャンプ・
シュワブ沿岸部を埋め立てる現行計画の環境影響評価(アセスメン
ト)の枠内で移設場所を決定した場合、条件付きで容認することを
全会一致で決議した。同区は現行計画を進めた自公政権下の2000
年に事実上の容認決議をしているが、政権交代後は初めて。

 大城区長は「知事がいう『できる限り沖合』という微調整をした
案であれば、最大限の条件を付して話に応じる用意がある」と現行
案の沖合修正を求める考えを示した。

 条件の中身について「特別委員会で精査する。区民の生活補償な
ど前政権のときに出したものにさらに付していく」とハードルを高
める考えを示した上で、「政府が条件を飲まなければ(容認決議を
)はねのける可能性もある」と話した。

 23日に再来県する鳩山由紀夫首相との面談については「向こう
が望めば拒む必要はない」と述べた。
==============================
「国民は国を守る発想持つべき」 鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は26日夜、日本の安全保障に関し「この国はこ
の国の人々で守るという、すべての国にとって当たり前の発想が今
の日本にはない」と危機感を示した。同時に「それが自然かどうか
という発想は国民一人一人が持ち続けるべきではないか」と指摘し
た。

 記者団が米軍普天間飛行場移設問題に絡めて「(常時)駐留なき
安保という考え方は変わったのか」と質問したのに対し、「その考
え方はいま封印している」とした上で根底の考え方として言及した。
官邸で記者団の質問に答えた。

2010/05/26 21:43 【共同通信】
==============================
政府が韓国大統領談話を受け午後に安保会議
2010.5.24 11:37サンケイ
 平野博文官房長官は24日午前の記者会見で、韓国の李明博大統
領が海軍哨戒艦沈没事件に関して「軍事的挑発」と北朝鮮を非難す
る国民向け談話を発表したことを受け、鳩山由紀夫首相が同日午後
に安全保障会議を招集すると発表した。首相のほか岡田克也外相、
北沢俊美防衛相ら通常のメンバーに加え、社民党党首の福島瑞穂消
費者・少子化担当相、国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相ら
が出席し、情勢分析を行う。

 平野氏は会見で「(韓国政府を)強く支持する。日米韓で十分に
連携を取るのが前提で、中国にも同じ認識を持ってもらいたい」と
重ねて表明。追加的制裁措置などの具体的な対応については「安保
会議で議論する」と述べるにとどめた。
==============================
「軍事より外交的解決を優先」 米、新安保戦略を発表
2010年5月28日1時4分

 【ワシントン=望月洋嗣】米オバマ政権は27日、軍事、外交政
策の指針となる文書、国家安全保障戦略を政権発足後初めて発表し
た。軍事力を安全保障上の礎石としつつも、国際協調主義と外交的
関与による解決を優先する方針を明確にし、ブッシュ前政権の単独
行動主義や先制攻撃論などと一線を画す姿勢を示した。 

 同戦略の本文は52ページ。オバマ大統領は前文で、米国が「広
く影響力のある暴力のネットワークと、10年近く戦争状態にある
」とし、国際テロ組織アルカイダとその関連組織が米国の敵だと位
置づけた。さらに、米国は破綻(はたん)国家や敵対的な国家から
の複数の脅威にさらされているとし、米国の軍事力の優越性を保つ
意向を確認した。 

 また、「米国の強さと影響力の基盤を再生する戦略を追求すべき
だ」とし、「経済成長と財政赤字削減」の戦略上の重要性を強調し
た。 

 核開発問題で国際社会と対立する北朝鮮やイランに対しては、対
話を基軸とする米国の関与を受け入れるか、深い孤立を選ぶかの選
択を迫った。両国が外交的解決の道を無視した場合は「米国は両国
の孤立に向けた複数の手段を追求し、国際的な不拡散体制を順守さ
せる」としている。 

 国際的な課題の解決に向けた原則として、多国間主義の重要性を
強調。「国際機関の強化や集団的な行動の活性化」によって、過激
主義の撲滅、核拡散の防止、安定した経済成長、気候変動などに取
り組む。中国、インド、ロシアなどの新興国との協力を強める方針
を示している。 

 以前からの同盟・友好国との関係を再強化する方針も示し、日本
と韓国について「地域と世界の課題に対処するうえで指導力の重要
性が増している」と言及。「21世紀の安全保障の課題に対処する
ため、両国との関係を近代化していく」とうたった。 


コラム目次に戻る
トップページに戻る