3626.沖縄問題に絡む戦略議論



Y:YSさん、M:コバケンさん、B:アルルさんの戦略議論である。

Y@masatheman 「日米同盟日中協商」でいいと思わない? 軸はまだ
  米国だよな。 
M@YS_KARASU これはつまりサミュエルズの言う「ヘッジング」とい
  うことになりますな。

M@bilderberg54 おそらくご両人ともアメリカがこれから「オフショ
  ア・バランシング」に移行する方向に行くという点では一致して
  いるかと。 
Mしかし「どれだけオフショアなのか」という点での違いが。

Y@masatheman 経済にしてもだよ。基軸通貨はドルなんだよね。感情
 的に反米を叫ぶ人に限ってこのことを無視する傾向にありますね。
M@YS_KARASU 「基軸通貨はドル」というのは、地政学でいえば「シ
 ーパワーの基礎は米海軍」というのと一緒ですね。そういえばリベ
 ラル制度派のアイケンベリーがイギリスのシンクタンクでメチャメ
 チャ突っ込まれてたのもここでした。
Y@masatheman アイケンベリーに続いてファーガソンも突っ込まれて
 いたような(笑) 基本忘れたらあかんよね。

Y@masatheman あはは。ボコボコ。リアリストは強いよね。日本では
 右扱いにされるけど(笑)それで「どれだけオフショアなのか」
 解説お願い 
M@YS_KARASU 「オフショア」って、つまり「ユーラシア大陸の沖合
 」という意味で「オフショア」なわけですよね。そういう意味で
 はユーラシアの端の朝鮮半島はまだ「沖合」ではないので撤退OK
M@YS_KARASU しかし沖縄もグアムも両方とも「オフショア」。そう
 なるとアメリカ側の大戦略としてどっちの「オフショア」でいい
 のかという話になるわけです。
Y実際問題米国では沖縄でいいや派とグアムでいいや派、どっちが多
 いと思う? 

M@YS_KARASU 戦略の大原則は「選択肢を多く残す」ですから、基本
 はやはり現状維持かと。軍隊というのは基本的にどの国も変化を
 いやがりますし。 
Y米国の本音としては案外グアムでいいやもありと思ってたけどこれ
 は甘いわけね。正直沖縄も基地手放したくないはずなんだよね。
 今までは日米政府と沖縄間で本音合意ができてた可能性あるね

M@YS_KARASU 「グアムでもいい」のですが(これも選択肢を残して
 いるわけですから!)、やはり自分の血をかけて得た沖縄は失い
 たくない、というのが本音かと。マックが熱ダレしてきました(泣 
M@YS_KARASU いざ「グアムまで撤退」となるような事態になる前に
 、東アジア(とアメリカ国内)はかなりの「大動乱」となるはず
 です。それが分かっているからアメリカも沖縄から引くに引けない
Yおそらく韓国や台湾だって必死で沖縄から引かせないようにするわ
 な。
M@YS_KARASU かなり大きいとはいますが、「それが全て」ではない
 かと。私はアメリカ側にもかなりブレがあるという意味でかなり
 の責任があるかと。逆に今回の件で沖縄の地政学的重要性の価値
 は図らずともクローズアップされてしまいましたね 

Yだったらやっぱ鳩山政権の失敗になるわな。東アジア共同体などと
 いいながら、実際にやっていることは東アジアを大混乱させてる。
 このことに気付いているのかね。このあたりも勉強して欲しいね。
Y正直オバマもやばいね。確かに日本に限らず外交面でフラフラ。次
 に共和党がきたらまたまた巻き返しですごいことするだろうね。
M@YS_KARASU 勝手に結論にしてしまいますが、沖縄ってメチャメチ
 ャすごい意味を持ってますよね。ここをいじることによって東ア
 ジアに力の真空地帯が生まれるかも知れないわけですから。沖縄
 って、現実的な面でもスピリチャルな面でも(?)すごい重要な
 場所です。 
Y鳩山支持の人ってこういうレベルで話してないよね。沖縄がかわい
 そう。それだけ。だったら沖縄経済のことまで考えてやれよと言
 いたい。

M@YS_KARASU ですね。やはりアメリカの「パワー(カネも含む)」
 が落ちている(とみんなに感じられてしまう)ことが沖縄の問題
 に象徴的に表されているような気が。なるほど、地震の話はそう
 いうことだったんですか(笑
M「事実」も重要だが、さらに重要なのは「事実だと思われているこ
 と」のほうである。
B@masatheman イメージ、像が重要なんでしょうね。 
M@bilderberg54 そういうことですね。これについては『戦略の格言
 』の格言39を参考にしていただければ(笑 

Mもうひとつありました。「戦略史では善意が罰せられる」(格言33) 
Y日本の場合勝手に事実だと思い込んで動く人が多いよね。これは危
 険ですな。

M@bilderberg54 ただしここで注意しなければならないのは、「思わ
 れることが全て」だと勘違いすると批判地政学やコンストの人々
 みたいに「じゃあ現実(の地理)は重要じゃない」という極端な
 方向に流れる危険があることです。イメージは大切ですが、現実
 忘れてはあきまへんよね。 
M「敵も決定権を持っている」(格言16)というのは、国際関係の
 相互性を考える上でも重要ですよね。あ、これは女性攻略の際に
 も言えることです

Y気持ちはわかる反米な人たち。この人たちが見ようとしない現実が
 多過ぎる。先にあげた「基軸通貨はドル」もそう。「軍事的に米
 国がダントツ強い」もそう。北朝鮮問題だって抱えている。ちゃ
 んと見てよと。
B@YS_KARASU 結局、普天間問題とは別にすれば、「もう少し番犬を
 飼う」という結論になるのではないかと思います。NBRの議論
 を見ていると、もう米は当分日本を海外活動にはかり出さなそう
 ですし。ブッシュ政権はちょっと特殊だったかもしれない。


コラム目次に戻る
トップページに戻る