3621.普天間問題の今後



5月4日、今日鳩山首相は沖縄を訪問したが、普天間問題の基礎的
な数字や米側の報告書が出ていない。民主党議員秘書たちとのツイ
ッターでの議論から、いろいろと見えてきた。ここで紹介する。

まず、沖縄にはどのような基地があり、2014年米軍再編でどう
なるのか、ここの検討から始める。

沖縄の米軍基地は下記の通りである。
1.普天間基地(481ha):第36海兵航空隊
2.キャンプ瑞慶覧:在沖米海兵隊基地司令部
          第一海兵航空団司令部
3.嘉手納基地(4643ha):第18航空団
        在沖米海軍艦隊活動司令部
4.キャンプ・コートニー(157ha):第3海兵師団司令部
                  第3海兵機動展開部隊司令部
5.キャンプ・ハンセン(5121ha):第12海兵連隊
6.キャンプ・シャワブ(2063ha):第4海兵連隊
7.北部訓練場(7824ha)
8.那覇軍港(56ha)

である。2009年の日米協定で、既に海兵隊の8620名がグア
ムに移転することは決まっている。現時点の数は定かではないが、
12000名程度のようである。残りは3500名程度となり、こ
の内のヘリ部隊1000名を徳之島に移転するというのが今までの
鳩山政権の考え方である。

沖縄に残るのは、ミュー31の2000名と補給支援の拠点で保守
要員500程度である。この残す部隊の基地をどこにするかを議論
している。また、ミュー31を輸送するために、滑走路が必要であ
り、海兵ヘリ部隊の一部が常駐する可能性がある。このように沖縄
の海兵隊のほとんどがグアムに移転するが、グアムの現行基地容量
では、計画の海兵隊が収容できないとなり、その代替地を探すこと
になり、テニアンとなったのである。

また、ミュー31は年10ケ月程度は日本にはいないという。沖縄
に居る時間は年2ケ月から3ケ月であるという。

しかし、グアム移転で全体費用の6割を拠出するとしたことで3兆
円以上の費用が日本から出るが、それ以上に出費することになる。

しかし、基本的には2500名+ヘリ部隊であり、これをキャンプ
・シュワブにすると、この基地と嘉手納基地以外は全て返還される
ことになるはずで、沖縄の基地負担軽減は十分出来ているはずなの
である。

どうして、基地負担が大きいと沖縄は揉めるのかよく分からない。
横須賀、厚木を抱える神奈川県も自衛隊基地を含めると多いが、こ
の基地全体とすると神奈川県レベルになるはずである。この神奈川
で反対運動が起きないのは、基地の経済規模が大きいからである。

神奈川より経済規模が小さい沖縄では、基地経済は重要な経済基盤
を成しているはずであり、基地経済崩壊は沖縄経済を直撃すること
になる。

マスコミは現状を正確に伝える努力と政府は、早く国民に正確な情
報を開示してほしいものである。

何か基本のところで、議論が間違えているように見える。

沖縄の基地問題をトータルに考えることが重要。アジアにおける中
国や北朝鮮を米軍は仮想敵国にしている。在日海兵隊もそれへの備
えという意味がある。海兵隊は攻撃的な兵種である。 

このため、沖縄の地理的な位置が重要であり、米軍の前進基地であ
ることはショウガナイ。しかし、そのために防御はしにくい。この
ため、司令部などはグアムに後退させることを米軍は志向している。
または訓練場所は狭い、外国軍との共同演習ができないなど 

全部の米軍基地を沖縄からなくせとは知事も言っていない。基地を
少なくして欲しいと言っているのであり、そのため、米軍撤退はよ
いチャンスである。

このような問題の立て方を政府はせずに、近視眼的に普天間移転問
題だけ取り出したので、このような結果になったのである。戦略が
失敗である。この建て直しをするべきである。

戦略を全体像で見直せば、国民への説明方法も違うし、沖縄の反対
運動のあり方も違っていたはず。鳩山首相は戦略を早く変えるべき
である。 

沖縄の反対運動も日本政府にとって有利にもっていけたように感じ
る。沖縄反対運動は、本土から大量の労組を動員しているので民主
党と連合が裏にいることは確かである。労組の旗多く存在した。 

反対運動が強いので、また在沖海兵隊は3500名しかいないので
、多くの基地を返して欲しい。キャンプ・コートニーやキャンプ瑞
慶覧はいらないし、ハンセン、北部訓練場も返して欲しいといえば
よいのである。 

しかし、基地経済は大きいが、観光事業だけでは不足するはず。2
つ以外の全基地が返還させると、数万人の雇用がなくなるし、地代
がなくなる。 

このため、自衛隊基地の誘致が必要になる。北海道の戦車部隊は冷
戦終了でいらない。その軍を再編して、離島防衛に当てる。この基
地を持ってくる。自国防衛を必要なしとするなら、沖縄独立でいく
しかない。そうすれば、沖縄経済崩壊でしょうね。 

私は沖縄経済が崩壊するので、沖縄県知事が米軍基地をすべて国外
に出さないでと鳩山首相に依頼することが正しい沖縄県知事の仕事
であると思うが。

一番、問題なのは海兵隊の陸部隊であり、この兵種は学歴が低く、
かつ給与も低いために、犯罪を起こしやすい。このため、問題なの
である。東京近郊の厚木も横田も横須賀も問題は起きるが、大事に
はならない。基地の数が違うためもあるが一番大きいのは兵種が違
うためであると思う。 

海兵隊を国外に出し、米空軍・米海軍基地を誘致するという案もあ
る。まあ、民主党の優等生にはできないと思うが?? 

さあ、どうなりますか??
日本政府の交渉に変化がほしいものである。

==============================
米海兵隊、グアム移転8620人に
2008年9月29日         
 米軍再編に伴う在沖米海兵隊のグアム移転に関連して、米海軍は
28日までに、更新したグアムでの米軍配置計画を米連邦議会とグ
アム州知事に提出した。それによると、グアムに移転してくる米海
兵隊は、一時配備を除き8620人。従来計画でも言及していた「
航空部隊」については、米本国や普天間飛行場に配備されている「
海兵中型ヘリ飛行隊」と記載したが、在沖の部隊かどうかは明記し
ていない。

 報告書は15日付で、同日に連邦議会へ、16日にグアム州知事
へ提出した。
 グアムに移転してくる海兵隊は指揮部隊3050人、地上指揮部
隊1100人、航空指揮部隊1850人、補給指揮部隊2550人
、施設支援部隊70人の計8620人。このほか一時駐留要員に
2000人。
 部隊内訳は、指揮部隊が第三海兵遠征軍(IIIMEF)司令部
群や第三情報大隊、軍偵察部隊(部隊名なし)など。地上部隊は第
12海兵砲兵連隊司令部など。航空部隊は、第一海兵航空団司令部
などで、海兵中型ヘリ飛行隊とスティンガー中隊は部隊名を記して
いない。
 グアムへの航空部隊配備について米国務省関係者はこれまで、グ
アムに行く航空部隊は本国からのものだとの認識を示している。
 海兵隊の兵力について報告書は「IIIMEFは、沖縄とグアム
、ハワイの3カ所の主要兵力分布の中で、均衡ある能力を持つこと
になる。違う場所で訓練することで、分散したIIIMEF部隊の
相互運用性が維持できる。IIIMEF司令部はグアムに移すが、
補給支援の拠点は沖縄に残ることになる」と説明した。




==============================
米国はこのまま普天間基地でよいので、グアムにほとんど移転する
ので、テニアンをいう解はない。2014年に8000名以上がグ
アムに移転することを評論家も政治家も言わないのでしょうね。
怪しさを感じる。 残り5000名程度で、内3000名はミュー
31であり、これは残すことが決まっている。
==============================
基地利権とは基地建設予算、基地へ土地を貸している地代、基地労
働者など、その地域に多額の金が落ちる。どうしてかというと観光
地にされると困るからで、自治体に観光を諦めさせる必要もあるか
ら。旧軍時代から同じ。
==============================
RT @YS_KARASUつい最近までテニアンに限らず日本国内からも誘致し
たいとの声が飛び交っていたことか。具体的な島名も存じておりま
す。徳之島もそのひとつだったのではないかと。反対運動だけがメ
ディアで大きく取り上げられますが、この不況の折、経済効果は大
きい。
==============================
沖縄の位置とテニアンの位置が関係している。テニアンならグアム
でも一緒である。沖縄は北朝鮮までの距離が短い。この地政学的な
要素がない。 
==============================
@tkatsumi09j: グアムとテニアンの施設としてのキャパシティを精
査したほうがいいですね。宜野湾市が米側の貴重な資料を公表して
いますよ。当然ご存知とは思いますが。
==============================
@tkatsumi09j: (参考)宜野湾市作成「沖縄からグアムおよび北マ
リアナ・テニアンへの海兵隊移転の環境影響評価/海外環境影響評
価書ドラフト」(抜粋仮訳)海兵隊の1500名程度の収容するに
はグアム基地の容量が足りない。
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/091209__tenpsiryo_2.pdf
==============================
私は15000名以上は普天間からグアム・テニアンに移転して、
普天間か辺野古には2000名のミュー31の2000名程度が残
るということが分かっている。グアム先行移転することで普天間の
危険は大きく削減させると見ている。 川内衆議院議員の情報
==============================
この先をどうするかでしょう。沖縄の全部隊を移転するか、それと
も残すかという問題である。設備維持では500名以下であり、ミ
ュー31はほんとんど沖縄にいないで年3ケ月しかいないとしてい
る。これで十分ではないのですか?? 
==============================
@YS_KARASU→@tkatsumi09j この混乱は早期に収容といいながら、実
際政府は5月末決着を先送りしようとしているとの見方も浮上して
います。これは米本国連邦議会の動きに合わせたものとの見方もで
きるかもしれません。そうなると腹案にテニアンも視野に入れてい
る。
==============================
徳之島の1000名のヘリ部隊をテニアンに持っていくことはでき
る。グラムの容量が足りなくて、その分は沖縄と言われていたから
である。そうすると、全体の辻褄が合う。 
==============================
川内議員のインタビューを見つけた。 
http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-0e9c.html 
==============================
@YS_KARASU推論とはいえさすがに説得力がありましたね。当然新た
な日程の目安は米中間選挙を睨んだものになるのでしょう。 
==============================
@matsudadoraemon:グアムに移る海兵隊本隊の上陸訓練がテニアン島
で行われることは、米議会への報告書や環境影響評価書に明記され
ています。テニアンの議会は、4000人規模の 基地の誘致を先月、決
議しました。「県外・国外」の範疇で、基地に来てほしいという 
==============================
@matsudadoraemon:テニアンには、インフラが整備されていません。
そこに家族を含めて数千人が住めるようにするには、かなりの投資
が必要です。所要額は、現在、国務省とペンタゴンで計算中。テニ
アン移転を米側が飲むのであれば、グアムと同様に移転費用の過半
を負担
==============================
@matsudadoraemon: これから始まる日米交渉で、鳩山内閣がどう対
処すべきかを論じるのが、まともなジャーナリスト。交渉のテーマ
は、普天間だけではない。2012年の在韓米軍撤退後の米軍配置もテ
ーマになる。キーワードは「日米関係・日米安保の深化」。 

コラム目次に戻る
トップページに戻る