3300.日本税制の問題点総括



日本税制の問題点総括、消費税増でなく個人所得課税増が筋

▼個人金融資産が15年間に480兆円増(年に32兆円増)で
1506兆円と膨れ上がった

GDPは76兆円増、消費税は5兆円増

※なのに国税だけでも逆に13兆円も減(2005年対1990年比)

GDPが増え、消費税顎が増え、個人金融資産は増えても、税収は
むしろ減るのです。これが日本税制の問題なのです

▼個人所得課税が極めて少ない

日本の個人所得課税負担率(資産性所得課税を含む、対国民所得比
)が可成り少なく日本は7.6%だが他国は全て2桁で11ヶ国で
最低

日本7.6%, アメリカ12.0%,イギリス13.5%,ドイツ10.9%,フランス10.3%,
スウェーデン22.2%,イタリア14.4%,カナダ16.8%,デンマーク39.3%,
ノルウェー12.6%,フィンランド18.5%

(財務省のデータ、日本08年、他国は05年)

▼個人所得課税が米国と同じなら税収は16兆円増になる、

それで低所得者(課税最低減以下)には現金が支給されるのです
(米国のEITC))、さらに食料品や医薬品には消費税がかからなくな
るのです。

▼直間比率(個人所得課税負担率÷消費課税負担率)は米国より可
成り低い(高い順で米国がトップで日本は11ヶ国中5番目)

日本1.10、スウェーデン1.19、カナだ1.43、デンマーク1.66
、米国 2.03;

福祉大国スウェーデンとデンマークよりも低く日本が高いとは言え
ないのです

詳細は次を

「日本税制の問題点総括」

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-6.htm
環境太郎


コラム目次に戻る
トップページに戻る