3136.DNA塩基配列とアミノ酸配列



DNA塩基配列とアミノ酸配列
From: tokumaru

皆様

実はこのところDNAのことを少しかじっています。
(デジタル言語学について、アメリカの遺伝子学者が論文を書いて
いて、それを読むために、基礎知識が必要なのです)

それで見つけたのですが、この東工大の先生のHPの一番下にある
DNA配列とアミノ酸配列をみてください
http://www.is.titech.ac.jp/~shimo/class/enshu200309alignment.html

ヒト、チンパンジー、ウサギ、ネズミ、ウシ、アザラシなどの
DNA塩基配列(A,G,T,C)と、アミノ酸配列を比較できます。

アミノ酸はDNAが3つ集まってできる 4の3乗だから64種類の
DNA配列から20種類のアミノ酸が作られる

ぱっとみて、みんな同じ生命の一部だなあって思いませんか

すべての生き物は同じ命を共有しているてなことが感じられませんか

99%同じか、90%同じかという問題ではなく、とにかくみんな
同じ命だということを感じませんか

とくまる
==============================
Re: DNA塩基配列とアミノ酸配列

得丸さん
デジタル言語とDNA配列の関連は面白いテーマですね。
特に塩基性配列とアミノ酸配列ともに人間とチンパンジーの類似性が
外の動物と比べて強いようですね。違いの部分を更に分析したら
言語との相関関係が何か現れるのかもしれません。

小川
==============================
小川さん、

デジタル言語が、DNA進化と同じであるとすれば、言語は自然で
、言語には罪がないということになります。
問題は、人間がその使い方を誤って来たということになるのでは?

とくまる
==============================
今年の終わりに「揚の日々に」感謝して。
浅山

各位

人生には山あり谷あり、そして、ある時身軽に成っている自分を感
じる時、それは人生の盆地に達した時、そこで配偶者を取り替えた
りする人も見られますが、そのあと暫く上り下りの人生行路を経て
、還暦に至り、再び人生の岐路を感じる時が短いながら、あるよう
です。

そうした行路に襲ってくる不景気、60年前は戦争(しかし、此れも
油断すれば近い未来にも起こりえるかも?)、ちょっと先年の日本
のバブルや天変地異に襲われ、不覚にも幽冥界へと急がれる方も。

来る日曜日は午前はクリーン・パトロール、午後は「持ちつき大会
」、実に良い谷川雁の言う人生を彩る非日常「祭り」です、老若男
女が集います、小生は焼きいも当番、千葉の「あずま錦」です、農
林界の方が取り寄せてくれた農産物、国産の焼き鳥など等。


少し話が跳びますが、先日癌で亡くなった筑紫氏、鹿児島の病院で
癌関係の本はじめ50冊を超えるものを持ち込んで読んでいたよう
です。多分その本の多くは、同時代のものでしょうから内容に重な
る箇所も多かったことでしょう、しかし氏はメディアの人として個
性的な自論を構築するために、アンチテーゼ、止揚を求めて居られ
たのではないかと思います。自分の思考を磨こうとする氏の姿勢に
真剣なところがあり、昔の剣客が死と向き合い、絶えず剣の道を研
鑚していたことと重ねて、小生などは感動します。

もう一つは、「幽学」(学問のランク別名称、実学、修学から始ま
り、最高ランクは玄学、幽学)を自ら名のった大原幽学は千葉あた
りに引っ込み、畑仕事をしながら、晴耕雨読と自己の身体と精神の
安定を行い、森羅万象に心を致し「道」を究めようとしたと、こち
らも私淑しております。

また今の日本では、若者が70年代の「陽水」以来、度々俳優芸能人
が平凡なマンネリの目合いのエクスタシーに物足りず、さらなる刺
激を求めて「大麻」に手を出しました。それを今、大学生に瀰漫し
ていることを新聞紙上で読むと、本来なら自然生殖行動適齢期、生
物としての個体維持の使命真っ盛りの健康時に、そのような刺激は
必要ない時に求めざるを得ない若者達の群像、やはり現代の文明の
ゆがみと嘆かわしい。

加藤周一は昨日亡くなりましたがは94歳で未だ「朝日」の文化欄
に「音楽評」を書く吉田秀和氏、40年ばかり前に授業を受けたこ
とがありますが、教室の中を自分で言っていましたが、「七面鳥」
のように歩きながらの講義、アラン著作集の中の音楽評を引用しな
がら「音楽の優れたものは異性との交わりのエクスタシーのリズム
である」と、
流石先生は新聞文化欄には書きませんが。その話を聞いた後、若か
った小生は音楽を聴くとき、いつも、この作曲家はどんな女とどん
な目合いをしていたかのと、雑念だけが。そういえば女の交響曲の
作曲は居ないようです、やはり控えめの質なのでしょうか。

性のことを大らかに書ける日、第二次ルネッサンス、元禄時代は来
るのでしょうか、何時来るか謎です、ただその時でも、大人と子ど
も時期と分ける考えは必然と思われます、そうでないとあまり早く
刺激を受けた子どもは少年Aに成りますよ。いやこの道だけは徐徐
に学ばせるほうが良いと考えます。

Tさんに教えられた「クラシーズの洞窟」以来のヒトの400万年の歴
史、生物一般にある個体維持の使命は健やかで大らかでロマンに満
ちたものでなければ、良い個体も持続しがたいものです、想像主の
衣を借りて代弁します。しかし、高度文明人は脳波で生殖するよう
になるとか、先日他界したマイケル・クライトンでは無かったので
すが、アメリカ人の誰かが言っておりました。

その時が本当のデジタル社会では?

不景気は辛いけど、文明史の短観では、その先に新たな文明の転機
が訪れるかもと言う識者も居ます。「アメリカ的自由市場主義」の
終焉?、それと必要に迫られた「新エネルギー」の開発による、環
境を意識した新たな開発競争への転換。

「社会主義」の大国が消えてから「資本主義」が威張って「市場主
義」を一番の主義のように言って走っていた国々が危ない、ひっく
り返りそうな今、次にどんな主義が登場、国がリーダーを執る事に
なるのか。その過渡期にはまた戦争がイスラム社会を含めて起こる
のか、多くの血と涙が流されることが無いように祈るのみです。

草々


コラム目次に戻る
トップページに戻る