Okamoto's Homepage |
写真は向かって左が都庁第1本庁舎、右が第2本庁舎です。第1本庁舎は高さ243メートル、第2本庁舎は高さ163メートル。第1本庁舎は途中から2本に分かれていますが、それぞれの45階(地上202メートル)に展望室があります。 昼間に行ったときは、南展望室のほうがお勧めです。というのも、北展望室の東側半分はレストランのようになっているため、レストランに入らないと東側の景色がみられないからです。南展望室ならば、東〜南〜西方向を見ることができます(北方向は北棟があるため見えません)。ただし南展望室は開室時間が17時30分までなので、冬の一時期を除いて夜景を見ることができません。ねらい目は北展望室が休室のときです。そのときは南展望室が23時まで開いていますので、しっかりと夜景をみることができます。 第1本庁舎1階には、観光情報センターもありますので、新宿に宿泊して東京観光をしている人は、一度立ち寄ってみてもいいかもしれません。 ちなみに都庁の竣工は1991年です。
関連ページ 関連アルバム:都庁ライトアップ、都庁からの夜景、都庁と夜桜、中央公園・都庁の桜、西新宿超高層ビル展望室より、西新宿の風景 |