折り紙教室看板
「高井くんのおりがみ教室」は折り紙作家・高井弘明氏の折り図や作品をご紹介するコーナーです。みんなで楽しく折ってくださいね。
※このページをプリントアウトして、チャレンジすることをおすすめします。なお、ここに紹介している作品は高井氏のご厚意によるもので、無断転載は禁じます。
高井弘明氏■高井弘明先生プロフィール
1957年、東京都生まれ。東海大学卒業。笠原邦彦氏の著書に影響を受けて、折り紙創作の道へ。恐竜と怪獣の創作を得意とする折り紙作家。日本折紙学会会員。BOS(イギリス折り紙協会)会員。ORIGAMI USA会員。

基本記号ボード
おりすじ やまおり
これから折り図をご覧いただきながら、実際に折っていくわけですが、その前にまず、折り図に使われている基本的な記号をご紹介しますので、覚えてください。
たにおり
なかわりおり
その他の記号
だんおり
かぶせおり

箱1
折り紙で作る「箱」です。きれいに作るためには、カドとカド、ふちとふちをしっかりと合わせて折ってくださいね。大きさの違う紙で、たくさん折れば、重ね箱になります。市販の15cmの折り紙の場合、5mmずつ切って折ると、きれいです。
1 2
3 4 5
6 7 写真を見る

▲このボタンをクリックすると7以降の工程の写真画像がご覧になれます。

8 9
10 11 12
完成
(C)HIROAKI TAKAI

TOMODACHI MUSEUM (C)SADAO MARUYAMA All Rights Reserved