七福神人形のページです。おみやげ屋さん、縁起物屋さん、ネットオークシオンなどで購入したものです。
写真の無断転載はお断りします。
| 九谷焼の七福神(高さ15センチくらい) | |
![]() |
|
| キティの七福神人形(指人形程度) | |
![]() |
|
| 信用金庫のオマケ(高さ5センチくらい) | |
![]() |
|
| 陶器製の七福神(高さ5センチくらい) | |
![]() |
|
| 鉄製?の七福神(高さMAX7センチくらい道具がいいね) | |
![]() |
|
| 陶器製の七福神(高さ7センチくらい) | |
![]() |
|
| 土人形か?(高さ1センチくらい) | |
![]() |
|
| 石の七福神(高さ7センチくらい、石像なので重い) | |
![]() |
|
| 土人形と思える七福神、毘沙門がいい感じ。 | |
![]() |
|
| これも人形といえば人形(お姿)おみくじの中に入ってる場合もあるね。下は、おみくじのもの。 | |
![]() |
|
![]() |
|
| 木製の七福神人形。高さ15cmぐらいある。順番まちがえちゃった。(^^; | |
![]() |
|
| ドコモダケの七福神宝舟 | |
![]() |
|
| 土人形。丸めただけのものだけど素朴で味がありますね。 | |
![]() |
|
| 土人形と思われます。高さ5センチくらい。人形の服の模様が細かいです。 | |
![]() |
|
| 鉄?金属製の七福神人形。かなり重い。高さ5センチくらい。 | |
![]() |
|
| 木彫の七福神。高さ15センチくらい。よいお顔しています。 | |
![]() |
|
| 昔々、大阪七福神で授与されていた?七福神の土鈴。「大阪七福神」と書かれた布が付いていました。 | |
![]() |
|
| 七福神じゃないけど、七福まねき猫。 | |
![]() |
|
| なんかとぼけた表情がいいよね。高さ10センチくらい | |
![]() |
|
| 消しゴムで足の裏がスタンプになってる。高さ2.5センチくらい | |
![]() |
|
| このデザインは、下の100円ショップ大創で購入した七福神人形Bと同じ。 | |
![]() |
|
| キティちゃんの「七福きてぃ猫」恵比須と大黒がいてあとはわからん(^^; | |
![]() |
|
| 七福神のマスコット5cmくらいあるもの。鞄にぶらさげるタイプ。 | |
![]() |
|
| うるとらまん七福神。カネゴン懐かしいです(^^; | |
![]() |
|
| 年代不明の土人形の大黒様や布袋さんが渋い | |
![]() |
|
| 制作年代等不明の土人形。5センチほどの大きさです。 | |
![]() |
|
| 土人形はいいですね。素朴な味わいがあって。素敵なサイトを見つけました。↓ここ。 | |
七福神の土人形があるのは、「なかむらさん大好き」のページです。 |
|
| 私も他に集めてしまいました、こちらをごらんください。 | |
| 瀬戸物の「七福ちゃん」ひとつ1.5センチくらいのものです。かわいいです。 入手先はこちら。暮らっしく堂さん。 |
|
![]() |
|
| この七福神は、100円ショップダイソーで見つけたもの。絵馬タイプとひょうたんタイプがあります。そこから人形だけ取ってしまったものです。全部で100円。 | |
![]() |
|
| いろいろ:右から:恵比須(港七福神熊野神社)、大黒(京都清水寺のおみやげ、これはよいよ。やわらかい素材でできていて)、毘沙門・寿老人・布袋(ダイソーのキーホルダー)、弁天・福禄寿・宝船(カバヤ「えんぎ堂本舗」オマケ)、まねき猫(フルーツパーク富士屋ホテル売店) | |
![]() |
|
| 職場の人にいただいたふくろうの七福神人形。四国高知の朝市の骨董店でのおみやげだそうです。 | |
![]() |
|
| 石和温泉七福神の恵法寺さんにて購入した豆七福神(大豆ぐらい) | |
![]() |
|
| 100円ショップ大創で購入した七福神人形@毘沙門以外あんまりかわいくないな・・・ これも大黒さんは、あちこちの大創で探したんです! |
|
![]() |
|
| 100円ショップ大創で購入した七福神人形A これも大黒さんは、あちこちの大創で探し、鶴見でゲットできました! |
|
![]() |
|
| 100円ショップ大創で購入した七福神人形B 大黒がない!(;;)大黒さん、あったら連絡ください!よく見ると千寿七福神のものと同じデザインみたい。大きさは大きいですが。 |
|
![]() |
|
| 箱根七福神(組みこ人形)(上段は大、中段は小、小は最も小さいものが赤い粒状) ロシアのマトリョーシカ(下段)の産みの親だそうです。 箱根七福神の組みこ人形は、箱根宮ノ下の小林商店さんで購入できます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
| 近所にあった「ユニー」で購入したもの。 | |
![]() |
|
| 浅草仲店の助六さんで購入したもの。鉛筆ぐらいの大きさなんです。 | |
![]() |
|
| 東急デパートでずいぶん昔に購入したもの「必勝七福神」? | |
![]() |
|