筒井
筒井地図 つつい
空白線
筒井

所在地:八幡市八幡高坊(石清水八幡宮一の鳥居をくぐり頓宮北門前)

 男山には五つの名水があった。一の鳥居近くの筒井はそのひとつである。ほかに、石清水井、藤井、山ノ井、閼伽井(あかい)があった。筒井は八幡五水の中でも、一番の清水といわれた。
 古くは、井戸を覆う建物はなく、井桁のみがあったという。「泉殿」が寛延2年(1749)に銀2貫400目(内、半分を片岡周俊が寄付したことにより、筒井別当職を任ぜられた)で建てられたという記録がある。


目次にもどる目次へ