地勢之形
 投げ技、関節逆捕り技による攻防技法の基準を示す形。二人形、四人形にて行う。二人形は一級審査の時行う。
 1.A右メ突::B左上受→右膝揚蹴→捻り倒し
 2.A左メ突::B左横受→腰技→右ド突
 3.A左メ突::B左上受→右ド突→逆手引捕
 4.A右メ突::B捻り身して、右手にて捉え、脇捕
 5.A左メ突::B左メ突→足払い→右メ突
 6.A左メ突::B左上受→内股→右メ突
 7.A右ド突::B左下受→小手捻捕→右面揚蹴
 8.A左ド突::B右下受→逆手押捕→左膝突蹴
 9.A右メ突::B左上受→刈倒→右メ突
 10.A右揚蹴::B巴受して、蹴捕り大内刈→右ド突
四人形
 1.A::B
 2.C::B
 3.A::B
 4.D::B
 5.A::B
 6.C::B
 7.D::B
 8.A::B
 9.C::B
 10.D::B
*注)
 四人による形は、十本の打ち掛かり(A)を三人が交互に行い。応え(B)は、一人でもって受け手と反撃を行う。

