ナッシュ

ナッシュ


サイコロとカードを合わせた簡単なゲーム。
サイコロは6つあってカードには獲得するのに必要なぞろ目が表示されている。サイコロを3回振り、そのうちに数をそろえたり、ぞろ目の個数以上だせばカードを獲得できる。
勝利条件は3通りあり、カードをそれに合わせて獲得するようにする。相手が、勝利しそうになると、他のプレイヤーがカードの略奪を試みることもできる。その際は、攻める方と守る方でぞろ目の数を競い合う。守る方のぞろ目の個数や数が大きいと防御。攻める方が大きいと略奪できる仕組み。
勝利条件として、城のカードをたくさん集める。決闘カードを多く持つなどある。
決闘カードは、参加プレイヤー同士のサイコロの振り合いでゲットできるカードである。
ほかにも、サイコロを有利に運べるカードやサイコロを4回振れるようにするカードなどがある。

要するに、ぞろ目をたくさん出して、目標を上回るとカードを獲得する。そして、3つある勝利条件を満たせば勝ちというめちゃくちゃ分かりやすいゲームなのです。しかし、勝利条件が3つあるというのが結構ミソで、他人との利害関係から、どのカードを狙うのかと考えないといけないし、一巡するだけで状況は変わっているので、退屈をしない。また、全員参加するようなサイコロ勝負もふんだんにあって、他のプレイヤーがサイコロを振っている間は待って、暇だということもあんまりない。

プレイ・オン・ノート
友人2人と計3人で行う。結論から言うとあんまり盛り上がらなかった。始めはルールを見ながらあーでもないこーでもないと話し合いながら行う。
カードを獲得するために出さないといけないぞろ目の条件が、やってみると案外簡単にゲットできることが分かる。3回振ることが出来て、例えば、1回目に「4」が2つぞろ目として揃った場合は、それを寄せて、2回目はサイコロ4つで振ることが出来る。その時に「4」が1個でた場合は、さらにそれを寄せて、3回目を振ることが出来る。(ちなみに「6」は、はずれで、でた時点でそのサイコロは使えない)
そんな調子でやると、簡単にぞろ目は揃うし、カードは簡単に揃う。城のカードの奪い合いも、結局偶然でしかないし。取られても仕方ないナァ〜と思わざるを得ないルールとなっていて、諦めが入ってしまう。
子供なんかは面白いと思うかも知れない、ぞろ目を揃えるという作業も、気が乗らないと単なるサイコロ遊びになってしまって、ダメだナァと思った。
もっとも、モチベーションがいまいちであったのが一番の要因であるが。

やり込んでいくと、気晴らしにさくっと遊べるゲームであることは確かである
。例えば、麻雀の後とか、投資や株関係のゲームをしたとき、ねっとりとした人間関係が変に形成した後に、でも、まだなんか遊べる、そんなときに最適のゲームだと思った。(^o^)

目次