アモバルビタ−ル amobarbital (JP) 催眠鎮静剤 1125

【組成】
[末]:99%以上 [錠]:1錠中100 mg 注射用:1ア ンプル中ナトリウム塩250mg,500 mg。溶解後pH:10.0〜11.0 浸透圧比:5%約1.5,10%約 3 アモバルビタ−ルは白色の結晶又は結晶性の粉末で,においはなく,味はわずかに苦い。エタノ−ル,アセトン又はエ−テルに溶けやすく,クロロホルムにやや溶けにくく,水にほとんど溶けない。水酸化ナトリウム試液又は炭酸ナトリウム試液に溶ける。飽和水溶液のpHは5.0〜5.6。融点:157〜160° 注射用アモバルビタ−ルナトリウムamobarbital sodium(JP)は白色の結晶又は結晶性の粉末で,においはなく,味は苦い。水又はエタノ−ルに溶けやすく,エ−テル又はクロロホルムにほとんど溶けない。水溶液(1→10)のpHは10.0〜11.0。吸湿性

【適応】
[内]:不眠症,不安緊張状態の鎮静 [注]:不眠症,不安緊張状態の鎮静。麻酔面接,昏迷の軽減。けいれん状態の抑制。麻酔前投薬

【用法】
[内]:不眠症には1日0.1〜0.3 g就寝前,不安緊張状態の鎮静には1日0.1〜0.2 gを2〜3回に分服(増減) [注]:1回0.25〜0.5 g静注又は筋注(増減)。5〜10%注射液を1分間に1 ml以下の速度で静注するが,静注が不適当な場合は筋注

【注意】
(1)一般的注意:投与中の患者には,自動車の運転等,危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意する
(2)禁忌:バルビツ−ル酸系化合物に対し過敏症の患者
(3)次の患者には投与しないことを原則とするが,特に必要とする場合には観察を十分に行い,慎重に投与する

(4)慎重投与(5)相互作用
(6)副作用
(7)高齢者への投与:高齢者では,運動失調等の副作用が発現しやすいので,少量から開始するなど慎重に投与する
(8)妊婦への投与
(9)薬物依存:連用により,薬物依存傾
向を生ずることがあるので,観察を十分に行い慎重に投与する。特にアルコ−ル中毒,薬物依存の傾向又は既往歴のある患者,重篤な神経症患者には注意する
(10)禁断症状:連用中における投与量の急激な減少ないし中止により,ときに不安,不眠,けいれん,悪心,幻覚,妄想,興奮,錯乱又は抑うつ状態が現れることがあるので,中止する場合には徐々に減量する等慎重に行う。なお,高齢者,虚弱者の場合は特に注意する
(11)適用上の注意(注射)
(12)室温保存
(13)規制等:アモバルビタ−ル・注射用アモバルビタ−ルナトリウム局劇向習指要

【作用】
(1)薬効薬理

【製品・薬価】
イソミタ−ル 日本新薬 1g 30.30
イソミタ−ルソ−ダ 日本新薬 250mg1管 164

目次