MUSICIAN |
ひとこと |
LINK |
---|
海援隊 |
なんと言っても鉄矢さんの楽しいおしゃべりが売りの海援隊ですね。r(^_^;そして、はまり役の金八先生のお説教も良いもんですよ。(99.5.9 チニタ) |
|
加川良 |
京都の秋の夕暮れは、で始まる「下宿屋」、「教訓1」が大好きでした。(2004.3.14 kazane) |
|
かぐやひも |
沖縄で活動している、インディーズですが、「かぐや姫のコピー」・「かぐやひも」と「ふきのとうのコピー」・「ふきのじゅう」の二つの顔を持つ、とても歌のうまいバンドです。(01.7.14 大阪三姉妹(長女)) |
|
風 |
私は大久保君のお嫁さんになりたかったです。(2002.5.25 ぐうぐうあくび) |
|
「でいどりーむ」が大好きです。正やん本人も好きなのではないかしら?そのように聞こえて夢がいっぱい、幸せがいっぱいで〜す。(2002.5.28 天の川) |
何というか、正やんと大久保君の組み合わせってすごくいいんだよね。1+1が3以上になる感じで。(2004.2.11 ペテン師もどき) |
加藤登紀子 |
しみじみとした歌い方と心にしみる歌詞がすきです。百万本のバラは聞いていて涙がこぼれます。(2004.11.27 くうさん) |
|
かぼちゃ商会 |
グリーンパラダイスにゲストで出ていたかぼちゃ商会というチンドン屋。今日、秩父のミューズパークでのコンサートにもゲストで出ていた。チンドン屋さんなのに、みんな若い!ホームページがあったので、見に行ってみたら、CDも出しているという、変わったチンドン屋さんなのです。「みんなのうた」でも流れていたって言っていたので、今度CDを買ってみたいと思っています!!(98.10.4 ゆうこ) |
 |
かまやつひろし |
私がたしか高校生のころバンドを組んでいた頃、拓郎&かまやつのシンシアなんぞ曲が懐かしく先日スナックでつい歌ってしまいました(99.5.20 hara) |
|
嘉門達夫 |
ミュージシャン?いやっ、きっとミュージシャンだ。かぐや姫ファンの方はよくわかりませんが、お笑い好きの方は聞いて下さい(01.3.9 伸) |
|
加山雄三 |
僕は高校生の頃から好きでした旅人よがいいですね
(02.3.19 たしたけんご) |
|
あのお年であふれる声量。コンサートに行きすっかりはまりました。こうせつさんとも友達とか。さださん、加山さん、こうせつさん3人のジョイントがあればいいのにと思います。(2005.5.10 くうさん) |
河島英五 |
今は亡き河島英五さんが好きです。力強い歌声に、魅力を感じます。もっと歌を聞きたかった。(2004.3.4 アンパンマン) |
|
河口恭吾 |
すごく癒されます。(2005.1.21 三恵子) |
|
がくや姫 |
完全コピーバンド。ほとんどセミプロ・・・歌唱力・ギター・テク全て一級品。月最低2回はステージに立つ。(02.1.30 高瀬通) |
 |
GARO |
「学生街の喫茶店」は最高!!みなさんこのバンドのこと忘れてません??(99.9.10 松ボルタ) |
|
来生たかお |
この人はとてもシャイな人です。しかしあの澄んだ伸びた声は超一流です。こんな声はあまりいないでしょう。いつ聴いても「夢の途中」はいいね。(01.6.12 夢ひと夜) |
|
熊谷幸子 |
しばらくお休みしていたようですが、活動再会されたようです。「風と雲と私」がおすすめです。最近は「すすぬ電波少年」の「なすびの懸賞生活」のBGMなどを作っています。(98.6.13 えむあい) |
|
倉木麻衣 |
倉木麻衣サンのafter time afterが好きです。歌詞にも、凄く惹かれました。しかも、倉木麻衣サンが作詞してるんですよね!!(2003.4.21 無記名) |
|
クレヨン社 |
痛みと言う曲を聞いた時涙がでてしまいました。機会があった時聞いてみてください。(01.3.17 したっぱ) |
|
痛み、ノラ、オレンジの地球儀など最高!是非聞いて下さい。きっと忘れられない1曲になると思います。(01.7.26 ばば) |
コタニキンヤ |
まだまだ売れてないけど私は大好きです土曜の二時からNHkのラジオ!!聞いてくれーー!!キンヤのイイとこがわかる!!(2002.6.14 無記名) |
|
小室等 |
小諸YHのライブに行って以来ファンになりました。(97.09.29 安藤祐司) |
|
大人の魅力溢れる歌手です(2000.03.01 小国実) |