![]() |
![]() |
2000/07/02 撮影 | TOP |
場 所 |
宮城県の七ツ森 |
天気 |
曇り時々晴れ |
カメラ | FUJI DS-7 | 飛行機 | 京商 SOARUS |
シャッター回数 | 10回 | 撮影者 | T |
![]() |
(1) ブレてます。 |
![]() |
(2) 靄ってます。 |
![]() |
(3) 一応、空からでないと見えないところが見えた。 |
![]() |
(4) これも空からでないと見えない。段々の下から2段目に不時着(墜落→奇跡的軟着陸)したので、下から登って機体を回収した。しんどかった。上まで登るなんてとんでもないこった。もしかしたら上にスロープソアリングできる場所があるのではないか・・・という期待があったが、ダメのようですね、Fさん。 |
![]() |
(5) 横に走ってるのは送電線です。やっぱ機体の一部が入ってないと空撮に見えないかなー。カメラが真下向いてりゃ別だけど。 |
![]() |
(6) ピンボケ・・・上昇中か? |
![]() |
(7) |
なんと、落ちてしまった。空撮すると必ず落ちたりして。今回は、アンプ(SANWA_MA-6)が溶けてしまった。デジカメ分重量が増えたため、負荷が高くなり元々電流食いの02Hにかなりの電流が流れたためと思われる。 全体的に暗かった。曇りのときは絞り開けたほうがいいのか? 次回は・・・ おとなしいモーター積んで、ゆっくり上がり、高度をもっと上げる。水平飛行のままでいいアングルになるようにカメラを斜めに積む。(前もこう言ったがうまく積めない・・・撮影場所変えるか・・・) |