オオバショウマ(大葉升麻)
Cimicifuga acerina
(2008年9月10日 東京都奥多摩町)
キンポウゲ科サラシナショウマ属 花期:8〜9月 分布:本州、四国、九州

山地の林内に生える多年草。高さは0.5〜1m。葉は根性で1回の3出複葉。小葉は心形で先が短く尖り、縁が5〜9浅裂する。花は白色で柄がなく、茎の上方の穂状花序に多数つく。つぼみは赤くならない。

オオバショウマの花。

オオバショウマの葉。