![]() |
![]() |
【 シュウカイドウ 】 |
Scopolia japonica |
シュウカイドウ科シュウカイドウ属 花期:8〜9月 分布:中国南部・東南アジア原産 |
湿り気のある日陰に生える多年草。高さは40〜80cm。茎は太くて柔らかい。葉は左右非対称の心形で先がとがり、縁に不ぞろいの鋸歯がある。花は淡紅色で雄花と雌花があり、それぞれ同一花序の異なった枝につく。日本に渡来したのは江戸時代で観賞用として栽培されているが、関東地方以西では野生化したものが見られる。 |
【 誤って食べたときの中毒症状 】 |
茎に多量の蓚酸を含み、多食すると重症の胃腸のただれを起こして強い下痢や痙攣などの症状が現れる。 |
毒 草 の 一 覧 へ 戻 る |
![]() |
![]() |