エルナード・雑記
とりとめの無さ過ぎる話なのでどこに載せようか決まらないまま書いてます(苦笑)。
前述の通り、ゲームのプレイは綾部が先にやりました。で、進捗状況をいちいち手紙にしたためては江上ちゃんちのポストにつっこみに行ったものでした(当時江上ちゃんちと綾部の家は徒歩10分の距離)。ので、綾部のプレイが中盤にさしかかった頃にはすっかり私たちの中ではラブラブなウィルミーxレジースの構図が出来上がっていたのでした(笑)。
主人公がパートナーを探す時期にはとりあえず町にいるライバル6人に声をかけてみるわけですが、いきなり喧嘩をふっかけられることもありますし、全く相手にしてくれないこともあります(相手にしてもらえなかった場合は少し外でレベルアップしたりしてまた話しかけると態度が変わってきたりします)。また、パートナーになることを承知してくれる場合でも、その時の反応が違うこともあるのです。そして綾部のロードと江上ちゃんのロードではレジースの仲間になるなり方が違ったのでした(仲間にするまで苦労したのは一緒だったんですが。なにしろ相性最悪ですし)。ので江上ちゃんと綾部では少しだけキャラクターのつかみが異なっています。ちなみに綾部の時には「どうしてもと言うなら力を貸してやってもいい」とか言われたのに!江上ちゃんには「おまえを探していた」とか「俺と一緒に来い」とか言ったのよ!!この違いはいったい何!? (江上ちゃんがプレイしていた時も当然のようにいっぱいお手紙頂きました。愛が詰まっていましたとも。ふふ。)
ところで、イラストの引用をさせていただいた夜光館様発行のゲーム本、「ZERO」ですが。皆様予想はついていらっしゃるでしょう、江上ちゃんたらエルナードのマンガ10P+紹介2P描いてます。当時も私以外に元ネタ知っている人がいるのだろうかと心配したものでした(よけいなお世話?)。しかしこのマンガが!またもういい感じなのですよ~~!!!紹介文の方も情熱溢れてますしね(笑)。出来ることならこの文章とマンガもご紹介したいところなのですが、まだ多分売り出し中なので断念。興味のあるお方は是非!購入していただいて江上ちゃんサイドからのエルナードをお楽しみ頂きたいと思います。
あとですね、私の手元には江上ちゃんが書いた小説もあるのですよ!うふふ。私の書いた「続・エルナード」の背景を踏まえたお話になっているので、私の方のがアップできたらこちらも公開しちゃおうかと思っております(江上ちゃんにはまだ許可もらってないんですけどね)。・・・いいよね、江上ちゃん!!!
ああ!!一番大切なことを書くの忘れていました(核爆)!江上ちゃんのこと。・・・ここに来て下さったほとんどの方がご存じだろうと思って書いていなかったわけですが、まったく触れていないのも失礼なお話ですね。ごめんなさい。それでは改めて。江上樹(えがみ・いつき)様はグランゾートサークル「夜光館」にて相棒の卯月綾様とともに同人活動をされています(夜光館のHPにはリンクを張らせていただいております。渡り廊下をご参照下さい)。綾部とは中学3年の時の同級生で、以来ずっと仲良くさせていただいてます(当時から綾部は江上ちゃんのファンです♪)。・・・一応綾部は夜光館の非常勤売り子と勝手に名乗らせていただいとりますが(笑)、つくばに来てしまってからはあまりお手伝い出来ませんね・・・。残念です。
つれづれなるままに追加してみたり(誰にも気付かれなさそう・・・)。
ミスティック・アークというゲームがあります。スーファミでまず出て、プレステでも出ました(内容は全く別です)。山田章博先生がキャラクターデザインをされているので、ご存じな方もいらっしゃるのではないでしょうか。このゲームはエルナードのシステムを継承した続編とも言える作品なのです(って当時のゲーム雑誌には紹介があったのですが、実際にはそれほど類似点なかったんですけどね・・・。ゲーム形式もふつうのRPGとはちょっと違ってるし)。でも一番最初にそういう紹介文を見たときは江上ちゃんと二人で目を輝かせたのは言うまでもありません(笑)。ミスティック・アークは、やはり同じ開発チームのブレインロード(パズルアクション系RPG)寄りじゃないかと思います。ブレインロードも完成度の高い良いゲームですよ!・・・スーファミですけどね・・・。
エルナードTOPに戻る