2018年(平成30年)5月   議員辞職に伴う本ホームページ「みどりの風」リニュアルにより
  一部修正。 
 2019年(令和元年)   4月 久喜小、学校運営協議会委員に就任
 6月  久喜市社会教育委員に就任
      30年近くに及んだ県スポ少役員を辞任(最終本部長代行)
 7月  スポ少10周年・日独同時交流受け入れ
 8月  本二祭典保存会会長辞任
 11月 久喜小創立150周年準備委員に就任(式典・記念誌部会長) 
 2020年(令和2年)  1月  久喜宮代衛生組合公平委員就任
 5月  久喜市祭典委員会会長就任
 7月  久喜市スポーツ推進審議会副会長に就任
 11月 秋叙勲において旭日雙光章授章
      天王陛下即位奉祝国民祭典実行委員長・行事参加
 12月 叙勲受章に伴い皇居参内・天皇陛下拝謁
    
   
  1943年(昭和18年)   東京都台東区浅草(現)に生まれる
   1945年(昭和20年) 3月大空襲により家を焼失(荒川区尾久)、親類の縁で久喜に
  1946年(昭和21年) 現住所(本町2)に転居 父金属プレス加工業を営む
  1955年(昭和31年) 久喜市立(現)久喜小学校卒業
  1958年(昭和34年) 久喜市立久喜中学校卒業、部活は剣道部、一応2段です
  1961年(昭和37年) 国立東京工業大学付属工業高校機械科卒業
部活は山岳部・社会科学研究会に所属していました
  1966年(昭和42年) 早稲田大学第二政治経済学部経済学科卒業。家業を手伝いながらいわゆる夜間部に通いました。
卒業後半年、父が交通事故で急死し、議員就任後も平成
 30年1月までプレス加工業を営んでいました。 
  1995年(平成 7年) この間、様々な地域活動でご一緒した仲間の推薦をいただき
久喜市々議会議員選立候補、初当選
1999年(H11)久喜市市議会議員2期目当選・総務委員長・市民経済委員長歴任
2003年(H11)久喜市市議会議員3期目当選・議会運営委員・消防組合議員(代表委員)
2005年(H17)所属会派「市政会」(3名)解散、新会派「市民力21」結成(6名)

2007年(H19)久喜市議会議員4期目当選・建設文教委員・議会運営委員・消防組合議員
         新会派「改進」結成
2010年(H22)3月新久喜市誕生に伴い議員自動失職・新久喜市市議会議員選立候補
   同上     4月新久喜市初市議会議員選挙当選新会派「飛翔」結成) 代表に就任
          議会運営委員・文教委員・消防組合議会義員
2011年(H23) 3月 新市市議会2代目の議長に就任

2012年(H24)   6月 久喜市監査委員(議会選出)就任
        福祉健康委員  久喜地区消防組合議会議員(議会運営委員長)

 2013年(H25)    4月埼玉東部消防組合発足に伴い同組合議会議員 
 2014年(H26)   4月久喜市新議会2期目に当選新会派「新政久喜」結成。代表に就任
               福祉健康委員・埼玉東部消防組合議会議員 

   〃        10月文部科学大臣表彰・生涯スポーツ功労章受章
 2016年(H28)   5月 「新政久喜」 会派代表辞任・顧問就任
                 社会福祉法人「久喜市社会福祉協議会」理事就任
              6月 久喜市議会福祉健康常任委員会委員長
                 広域利根斎場組合議会副議長 久喜市議会議員倶楽部会長

 2018年(H30年)  4月 新久喜市議会選3期目に立候補せず、6期23年の議員活動を終了
                  久喜市立久喜小学校学校運営協議会委員に就任
               6月 久喜市社会教育委員に就任
                   埼玉県スポーツ少年団本部役員(最終職・本部長代行)を辞任
               8月  本ニ祭典保存会会長を辞任
 2019年(令和元年)  1月  久喜宮代衛生組合公平委員に就任   
                    久喜市は市民大学・高齢者大学運営委員長に就任
                5月  久喜市祭典委員会会長に就任


















 
 
 

 
               
 

                
           -

                    
                 
                     
     






  
 
  


         私の歩んで来た道

 19歳の時、東京の社会人山岳会に入会しました。30歳過ぎに少年団 活動に取り組むまで、
  結構良く山に登りました。飯豊連峰、奥只見の 山々が思い出に残っています
S40年22歳の時、体育協会の役員に(サッカー協会会長として)就任 しました。以降体協の
  理事長・副会長を歴任しました。理事長の時 総合体育施設建設促進運動に取り組み、現在
  の運動公園の建設に 至ったのが思い出されます。
S47年より体育指導委員に委嘱され、議員に立候補し辞職するまで 23年間、委員長を含み
  その職にありました。長年各種スポーツ教室の企画・運営にあたり、多くのクラブ、連盟など
  の組織化に関わりました。
  平成2年準備委員長として「久喜市レクリエーション協会」を結成、また今人気のある「ミニ
  テニス協会」を組織したのが体育指導委員としての最後の仕事でした。
S52年スポーツ少年団「久喜少年サッカークラブ」を結成しました。今年が38年目になります。
  この間スポーツ活動を通した青少年の健全育成=少年団活動に熱中してきました。現在
  久喜市スポーツ少年団本部長、埼玉県副本部長の職にあります。S59年日本本部より
  ドイツに派遣をいただき、約1ヶ月ホームステイにて地域スポーツクラブの実体に触れられた
  ことがその後の私の原点になっています。
S63年「久喜市生涯学習推進会議」委員に就任、長く議長=市長、教育長と共に副議長に
  ありました。H3年実行部隊としての「久喜市生涯学習推進部」を結成、以降 同委員長として、
  「生涯学習推進大会=まなびすと久喜」や「生涯学習研修大会」などを開催、生涯学習推進
  活動に取り組んでいます。
H7年1期生として「久喜市市民大学=まなびすとカレッジ」に入学、10年大学院を卒業しま
  した。13年第6期生までを対象に「久喜市市民大学交友会」を組織、会長として市民大学で
  学んだ成果を地域に還元する=生涯学習まちづくりを目指しています。
H10・11年実行委員長として「市民まつり」を組織しました。12年以降大会副会長として、
  多くのボランティアの人と一緒に「市民まつり」に参加し続けています。
H14年「学校支援ボランティアの会」、15年「久喜市生涯学習まちづくり研究会」を組織、
  学社融合、親子ふれあい見知=検地などの活動に取り組んでいます。
 
H7年30年余にわたる多くの地域活動の中で、一緒に考え、一緒に汗をながした仲間の
  支援をいただき、市議会議員に立候補・当選の栄に浴しました。「文教福祉委員会副委員長」
  「久喜宮代衛生組合議会議員」として議会運営委員長等を歴任しました。
    
また活動報告紙「みどりの風」を手作りにて作成、以来23年間お手元に配布し続けました。     
H11年久喜新時代のまちづくりに走り続けていきたい、多くの市民と一緒に という願いをこめ、
  《いっしょに走ろう!いっしょに創ろう!久喜新時代》を かかげ2期目に立候補、当選させてい
  ただきました。おかげさまにて11・12と「総務委員会委員長」、13・14の「市民経済委員長」

 
「議会運営委員」、また「衛生組合議員」を勤めました。
H13年年末ホームページ「みどりの風」公開 議員終了までに55万人超のアクセスを頂きました。 
H15年久喜市市議会議員3期目に当選。建設文教委員・議会運営委員・ 久喜地区消防組合議員の職にあり、新しい公共の時代における望ましい 議会・議員活動の在り方を求め邁進しています
H19,久喜市議会議員4期目に当選。建設文教委員・議会運営委員、久喜地区消防組合議会議員  (議会運営委員長)等にあります
H22、市町村合併に伴う新久喜市市議会議員選挙に立候補当選、新会派「飛翔」結成、代表就任。
H23年3月 新久喜市市議会2代目の議長に就任
 平成24年−25年 久喜市監査委員就任 
 平成26年4月 新久喜市議会2期目に当選 会派「新政久喜」結成、代表に就任
 10月 文部科学大臣表彰―生涯スポーツ功労者賞受賞・27年2月祝賀会開催―
H28年 5月会派「新政久喜」代表辞任 顧問就任
  久喜市社会福祉協議会理事就任   福祉健康常任委員会委員長          
   広域利根斎場組合議会議員 12月副議長就任
 H30年4月 久喜市議会3期目に立候補せず 6期23年にわたった議員活動に終止符を打ちました。

 








     私 の 家 族
 
妻・長男の3人家族です。父は私が大学を卒えた年、交通事故にて急死しました。
議員に立候補した平成7年に、脳出血で倒れた母は高齢も加わって次第に体調悪化
10年近く「鶴寿の里」でお世話になり、平成22年97歳にて天寿を全うしました。
 子供3人は大学を卒えた後皆独立、長く妻との2人暮らしでしたが、某事業団職員
転勤続きの長男が帰宅、今自宅から通っています。長い2人暮らしに慣れて
きましたので、うっとおしいことこの上ないというところです。 
 宮城県で高校教員を務める気仙沼市在住の次男(3・11ではキモを冷やしました。)、
草加市在住の長女はともに結婚、私は5人の何ともかわいい孫持ちとなりました。この
孫たちの声を聴く時、遊びに来てくれる時が私の至福の時となっています。 

[最初のページに戻る]

私のプロフィール