「横綱誕生記念」 日本大相撲トーナメント大会 両国国技館
◎ 長州力の熱闘場所初となる横綱昇進を記念して、勝ち抜きトーナメント大会を開催いたします。
熱闘場所と違い一発勝負ですので、すべての力士に優勝のチャンスがあります。また、全員
ノーシードでおこないますので、どのワクにはいるか運も大事になってきます。
2001年2月6日開幕。なお、この大会は一月後場所に付属するものとします。
トーナメント表
A1─┐ ┌─21
├┐ ┌┤
A2─┘│ │└─22
├┐ ┌┤
A3─┐││ ││┌─23
├┘│ │└┤
A4─┘ │ │ └─24
├─┐ ┌─┤
A5─┐ │ │ │ │ ┌─25
├┐│ │ │ │┌┤
A6─┘││ │ │ ││└─26
├┘ │ │ └┤
A7─┐│ │ │ │┌─27
├┘ │ │ └┤
A8─┘ │ │ └─28
├─┤
11─┐ │ │ ┌─31
├┐ │ │ ┌┤
12─┘│ │ │ │└─32
├┐ │ │ ┌┤
13─┐││ │ │ ││┌─33
├┘│ │ │ │└┤
14─┘ │ │ │ │ └─34
├─┘ └─┤
15─┐ │ │ ┌─35
├┐│ │┌┤
16─┘││ ││└─36
├┘ └┤
17─┐│ │┌─37
├┘ └┤
18─┘ └─38
1回戦 結果 | |||||||||||
A1 | 成美山 | ● | よりきり | ○ | 大三元 | 21 | 黒 紫 | ○ | よりきり | ● | 耳 弾 |
A2 | 金太郎 | ● | よりきり | ○ | 友乃山 | 22 | 定の海 | ● | よりきり | ○ | 瀧 龍 |
A3 | 魁 濃 | ○ | よりきり | ● | 椿 龍 | 23 | 神 風 | ○ | よりきり | ● | 白 牙 |
A4 | 若 巌 | ○ | よりきり | ● | 玉乃甲 | 24 | 雅帝王 | ○ | よりきり | ● | 荒 駒 |
A5 | 高羽鵬 | ○ | 上手なげ | ● | 死者稲妻 | 25 | 高音龍 | ○ | よりきり | ● | 梅 鬼 |
A6 | 雅乃光 | ○ | よりきり | ● | 綱武蔵 | 26 | 剛毛羅 | ● | よりきり | ○ | 康の富士 |
A7 | 天使山 | ● | よりきり | ○ | 若ノ神 | 27 | 章ノ浪 | ● | よりきり | ○ | 黒閃風 |
A8 | 康飛洲 | ● | よりきり | ○ | 風神の鬼 | 28 | 三途ノ河 | ○ | よりきり | ● | 幸 村 |
11 | 讃 岐 | ○ | よりきり | ● | 若黒部 | 31 | 北鵬皇 | ● | よりきり | ○ | 栗乃富士 |
12 | 雅乃王 | ● | よりきり | ○ | 梅の王 | 32 | 風 神 | ● | よりきり | ○ | 徳永山 |
13 | 宮の海 | ○ | よりたおし | ● | 月 光 | 33 | 浅井マン | ○ | よりきり | ● | 金蜂山 |
14 | 三途の川 | ● | よりきり | ○ | 紫 蘭 | 34 | 青躍乃彰 | ● | よりきり | ○ | 土佐龍 |
15 | 国士無双 | ○ | よりたおし | ● | 谷乃獅子 | 35 | 境 陽 | ○ | よりきり | ● | 高音里 |
16 | 中青竜 | ● | よりきり | ○ | 蒼天狼 | 36 | 宇和乃浦 | ● | よりきり | ○ | イチロー |
17 | 逆 波 | ● | よりきり | ○ | 栗ケ浜 | 37 | 戦争竜 | ○ | よりきり | ● | 平千代 |
18 | 大樹鳳 | ● | よりきり | ○ | 風林火山 | 38 | 長州力 | ○ | よりきり | ● | 貴 則 |
2回戦 結果 | |||||||||||
大三元 | ○ | よりきり | ● | 友乃山 | 黒 紫 | ○ | よりたおし | ● | 瀧 龍 | ||
魁 濃 | ○ | よりたおし | ● | 若 巌 | 神 風 | ● | よりきり | ○ | 雅帝王 | ||
高羽鵬 | ● | 突きおとし | ○ | 雅乃光 | 高音龍 | ○ | よりきり | ● | 康の富士 | ||
若ノ神 | ○ | よりきり | ● | 風神の鬼 | 三途ノ河 | ● | よりきり | ○ | 黒閃風 | ||
讃 岐 | ○ | よりきり | ● | 梅の王 | 栗乃富士 | ○ | よりきり | ● | 徳永山 | ||
宮の海 | ● | よりきり | ○ | 紫 蘭 | 浅井マン | ● | よりきり | ○ | 土佐龍 | ||
国士無双 | ○ | 浴びせ倒し | ● | 蒼天狼 | 境 陽 | ○ | よりきり | ● | イチロー | ||
栗ケ浜 | ○ | よりきり | ● | 風林火山 | 戦争竜 | ● | よりきり | ○ | 長州力 | ||
3回戦 結果 | |||||||||||
大三元 | ○ | よりたおし | ● | 魁 濃 | 黒 紫 | ● | よりきり | ○ | 雅帝王 | ||
雅乃光 | ● | よりきり | ○ | 若ノ神 | 高音龍 | ● | よりきり | ○ | 黒閃風 | ||
讃 岐 | ○ | よりきり | ● | 紫 蘭 | 栗乃富士 | ● | よりきり | ○ | 土佐龍 | ||
国士無双 | ○ | よりきり | ● | 栗ケ浜 | 境 陽 | ○ | よりきり | ● | 長州力 | ||
準々決勝 結果 | |||||||||||
大三元 | ● | よりたおし | ○ | 若ノ神 | 雅帝王 | ● | よりたおし | ○ | 黒閃風 | ||
讃 岐 | ○ | よりたおし | ● | 国士無双 | 土佐龍 | ● | よりきり | ○ | 境 陽 | ||
準決勝 結果 | |||||||||||
若ノ神 | ● | よりきり | ○ | 讃 岐 | 黒閃風 | ● | よりきり | ○ | 境 陽 | ||
優勝決定戦 | 3位決定戦 | ||||||||||
讃 岐 | ● | よりきり | ○ | 境 陽 | 若ノ神 | ● | よりきり | ○ | 黒閃風 | ||
総評: 境陽が第3ブロックの激戦を勝ちあがり、見事 | |||||||||||
優勝 境 陽 (峰 山) | 優勝を飾った。長州力を始め、上位陣を倒しての | ||||||||||
結果だけに、全く文句のつけようがない優勝とい | |||||||||||
える。クジ運など関係なかったようだ。これで | |||||||||||
よもやま話:トーナメントならではの見どころ | 峰山部屋は3人目の力士参加権を勝ち取った。 | ||||||||||
といえば、同部屋対決。琴吹親方は長州力 | 白熱の一番は準決勝、讃岐−若ノ神戦で、土俵 | ||||||||||
と戦争竜の抽選希望番号を隣りにして、これ | 中央でがっぷり組んだまま讃岐の寄りを耐える | ||||||||||
を演出して見せた。さすが横綱を持つ親方の | 若ノ神、一度は流れを変えチャンスはあったが、 | ||||||||||
余裕というべきか、楽しませて頂きました。 | 大相撲の末、寄り切られた。 |