エリザベス女王杯
2004.11.14 京都 芝2200m

予想
3強ムードの今年のエリザベス。
まずその一角のアドマイヤグルーヴ。
天皇賞では3着と健闘して中1週のローテーション。
確かに間隔の短さは心配たけど、武豊の4連覇がかかるこのレース。
すごくやってくれそうな予感。

次にスティルインラブ。去年の面影は何処へやらって感じの近走の成績だけど、前走から復調の気配を伺わせる。
去年散々お世話になったし、今回も信頼。

そして唯一の外国からの参戦ウォートルベリー。
正直どんな馬なのかよく判らないけど、荒れるとしたらこの馬かなと。

1番人気のスイープトウショウはどうも届かないような気がしたので見送り。

以上、3点ボックス。

買い目
 馬連
アドマイヤグルーヴ
スティルインラブ
ウォートルベリー
ボックス 各1000

結果
1着 アドマイヤグルーヴ 武豊 2:13.6 馬連 3,270
2着 オースミハルカ 川島信二 3/4 馬単 5,540
3着 エルノヴァ O.ペリエ 1 1/4 3連複 8,420

総論
アドマイヤグルーヴ2連覇達成。
武豊4連覇達成。
(トゥザヴィクトリー、ファインモーション、アドマイヤグルーヴ)
いや〜あの4コーナなんかは見事な騎乗。
そして中1週でもものともしないアドマイヤグルーヴに脱帽。強かったです。
今年はどうやらこれで走り終わりらしいですが、名実ともに現役牝馬最強ですね。

2着のオースミハルカは確実に力がアップしてるけど、ワンパンチ足りない感じ。
切れる脚がないだけに、今回は力負け。
逆にスイープトウショウなんかは、前半のペースが遅かったみたいで、追い込み馬には不利な展開。
力負けではなく展開が向かなかったかな。これは追い込み馬の宿命だけどね。

あと残念なのが9着に終わったスティルインラブ。
あのアドマイヤグルーヴの2馬身程度前での位置取りで、伸びて来れないっていうのはどうも・・・
どうしちゃったんだろうね。もう去年のような凄さがまるっきり失せちゃってしまっている。

ウォートルベリー15着。まったく見せ場なし。

収支 -3000