2004.10.31 東京 芝2000m
予想
キングカメハメハの引退で結構混戦模様となった今回の天皇賞。
今のところペリエ騎乗のゼンノロブロイ、春天3着、宝塚2着のシルクフェイマス、テレグノシスが人気になるみたい。
まぁ他もそんなに差がないけど。。。当日は雨の予想。
で一番気になる馬は、前走毎日王冠でローエングリンを破った、鬼脚の持ち主テレグノシス。
今回2000m初挑戦ってことだけど、あの東京にもってこいの切れ味は魅力的。
次にゼンノロブロイ。前々でレースが出来る事とペリエが騎乗だから^^
昨年の菊花賞での騎乗をかなり後悔していたから、その汚名?挽回のチャンス。
そして前走ゼンノロブロイを破ったナリタセンチュリー。
この馬もテレグイノシスと同様トニービン産駆。鋭い脚を見せてくれそう。
最後にホントはリンカーンって思っていたんだけど、秋の最大目標はJCのようなので今回はパス。
で候補としてローエングリン。
だいぶ気性も成長して、去年むちゃなハイペースを作ったようなことはないと思う。
以上、4点ボックス。
買い目
馬連
|
テレグノシス ゼンノロブロイ ナリタセンチュリー ローエングリン |
− |
ボックス |
各500 |
|
結果
1着 |
ゼンノロブロイ |
O.ペリエ |
1:58.9 |
馬連 |
8,210 |
2着 |
ダンスインザムード |
C.ルメール |
1 1/4 |
馬単 |
12,240 |
3着 |
アドマイヤグルーヴ |
武豊 |
1 1/2 |
3連複 |
34,230 |
|
総論
ゼンノロブロイ初戴冠。
レースは順当にローエングリンのペースで展開。
4コーナーでバラけてロブロイの前にはスペースが。
そのまま突き抜けて文句無しの優勝。ペリエも来日2日目でG1取っちゃうところは流石!
過去エアグルーブが勝ったことはあるけど、今回は牝馬を完全に無視してました。。。
ダンスインザムードが秋華賞からのローテでこれだけのレースをするとは・・・
アドマイヤグルーヴも素直にエリ女に出てればいいのにって思ってました。
藤沢調教師は一昨年、昨年のシンボリクリスエスに続いての3連覇の偉業。
ローエングリン5着
ナリタセンチュリー6着
テレグノシス11着
収支 -3000
|
|