探検隊、屋久島を目指す

日本にも世界遺産がある。白神山地と屋久島だ。でも東京なんぞで暮らしていると日本に世界に誇れる自然が残されているなんて考えも付かなくなってくる。
たまには、あまりにも俗っぽい東京を抜け出して、自然の中に身を置いたら、少しは浮き世の垢も落とせるかもしれない。そんなわけで、今回の探検隊の行き先は、屋久島。でも、屋久島に行ったら、せっかくだからたくさん写真を撮ってきたいよね。

隊員紹介

隊長

屋久島に行ったら、絶対に縄文杉を見なければ気が済まない、というような、流行に流されやすいタイプ。今までの撮影の実績に基づき、今回与えられた撮影機材はコンパクトカメラ1台だけ。

副隊長

お嬢1号。相変わらすの気難し屋。相変わらずのオーストラリアびいき。屋久島のガジュマロを見ても、すぐオーストラリアと比べる。機材は隊長から奪い取った24mm付きNikon FE。

隊員2号

かつ丼亭女将。今回の屋久島探検の発案者。ヤクシカ、ヤクザルとのテレパシー交信を試みるため、屋久島行きを提案。機材は、初代EOS KISS。

御留守番隊長

お嬢2号。いつの間にか学校の写真部に所属。カメラなんて何でもいいーと、いいながら、EOS Kiss3をしっかり調達。

次へ進む