アメリカに住む友人宅に行く。サンノゼの住宅街の一画、学校はすぐ前。車2台入るガレジーつき。
生のクリスマスツリーにジンジャークッキーがかざってある。シンプルイズベストと思いました。アメリカの住宅は、家族用のリビングとお客様用のリビングがある。なつかしかったのは、以前、友人宅で使っていたお膳がそのまま使われていました。
夜の食事の前に、友人が、トールペイントのお店に連れていってくれました。うれし〜!本場のアメリカでのトールペイントが、みれるというので。「Holly
Hocks」というお店でした。あとCraftsのお店にも行きました。ドールハウスが盛んで、見ていても楽しかった。時間がもう閉店の時間でした。
次の日は、ハリウッドににせてつくった町。骨董品のお店。5-6軒ありました。 私としてはアメリカンカントリー調のものばかりで、かわいくって、幸せでした。いろんなものが置いてありました。日本ではガラクタみたいなものもありました。
私は小さなテディを買いました。かわいいよ。世界に一つの私のテディです。
その日は時差ぼけがでて急に眠くなり昼寝してしまった。副隊長は、もう一件の普通のマーケットに行ってお菓子を買ってくる。
夕方サンフランシスコのホテルまで、友人が送ってくれた。貴重なアメリカでの生活を直に経験できて本当に感謝。
ホテルについてから夜はサンフランシスコの町にくりだしてお店を見る。いろいろ有名な店ばかりでうれしい。とりあえず、おもちゃや、ディズニーワールドの店、日本にもあるけど入った。閉まりそうな時間なので、みたらホテルにかえる。
途中の小さな店で食料の買い物。客がいなくて暗くてこわい店だった。
夜はお腹空いたのでルームサービスで、ホットドックとティーを注文した。
副隊長はバスローブを気に入りそれで、ホットボックにかぶりつく。何のへんてつもないパンにウインナーのはさまっただけでしたが、おいしかった。
夜はすごく風がふいていてホテルはガタガタしていた。マークホプキンスホテルといって古いホテル。ゴーストバスターズでもでそうでした。