最近の話題・2
2007年末から2008年にかけての広島・京都の話題をご紹介します。
●宇部市営バスに元京都市営中古車登場!
2007年12月、宇部市交通局に元京都市交通局の日野中型車レインボーが1台登場しました。登録番号は山口200か・627、元は京都22か5819だった日野U−RR3HGAA(93年式)です。(京都時代の登録番号情報ご提供:シンコー様、京都人様)
【外観】
![]() |
前面
行き先表示はLED式に変更され、前面左下の小窓は埋められています。 |
![]() |
サイドビュー |
![]() |
リヤ
大型後面方向幕は一般的なサイズのLED式に変更されています。 京都市バスの大きな特徴である「田」の字型のランプは健在です。余談ですが、宇部市営バス生え抜き車の中にも、これとまったく同じ「田」の字型ランプを装備する車両が多く存在し、元京都市営車も一見すると中古車とは思えないほどとけ込んでいます。 |
【車内】
![]() |
車内前方より
座席は右側の前から5列分は2人掛席(新調)に交換され、よって右側は全て2人掛に。その他の座席は京都市時代のままですが、新調分も含めてモケットは青色の新しいタイプに交換され、白い枕カバーも装備されています。 スタンションポールも最近の新車と同じオレンジ色になり、増設されています。 |
![]() |
車内後方より
化粧板は新調席の背面のみ木目調で、その他は京都市時代と同じクリーム色の焦げ目模様です。 |
![]() |
京都市時代と同じ座席
モケットが青色になり枕カバーは付きましたが、座席そのものは京都市時代と同じものです。 また、床材・降車ボタンや注意喚起の表記等も基本的には京都市時代のままとなっています(但し降車チャイム音は変更)。 |