地中海に浮かぶ仏領コルシカ島にはコルシカ鉄道(Chemins de Fer de la Corse:CFC)という非電化の軌間1,000mmの鉄道が走っています。路線は島の北東の港町バスティア(Bastia)から中央部の古都コルテ(Corte, Corti)を経て中西部の港町でナポレオン出生の地アジャクシオ(Ajaccio, Aiacciu)を結ぶ157.4kmの本線と、途中のポンテ・レッチア(Ponte-Leccia)から北西部の港町カルヴィ(Calvi)を結ぶ73.1kmのバラーニュ支線からなっています。かつては島の東海岸を南北に走る路線もありましたが現在は廃止されています。
島の鉄道らしく、いずれの終端も地中海に面した港町ですが、路線は島中央部の二千メートル超の山々が連なる山岳地帯を抜けているため、全線で32のトンネルと76の橋があり、素晴らしい雄大な車窓を堪能できます。ただし、運転本数は本線で4往復、支線で2往復と少なく、加えてバスティア地区とカルヴィ地区の近距離区間列車が有る程度です。
カルヴィ〜イル・ルース(Ile-Rousse, L'Isula)間の区間列車はバラーニュ・トラムウェイ(Tramway de la Balagne)と呼ばれ、バラーニュの海岸線に沿って海水浴場や別荘地を結んでおり、7・8月のシーズンにはほぼ1時間ヘッドで運行され多くのバカンス客を運んでいます。
2007年7月の訪問時は、本線では1989-90年に製造されたX97050/XR9700形、バラーニュ支線では1975-76年に製造されたX2000形が旅客列車に使われていました。
一方、バラーニュ・トラムウェイには1949-50年にルノー社で製造された旧型気動車200形(型式ABH8、稼動車両は201,204,206の3両)が小型の制御付随車(113,526の2両)を従えて今なお現役で活躍していました。
島民にはTGV(Train a Grandes Vibrations;大きく揺れる列車)と言われ親しまれてきたコルシカ鉄道ですが、現在はフランス国鉄(SNFC)の運営参加のもとで軌道の改修や新型車両の導入といった近代化が進められており、既に本線の軌道改修は殆ど完了し乗り心地も随分良い様に感じました。また、この6月23日には待望の新型気動車AMG800型の第一陣(2両編成1本)が陸揚げされ、来年初夏の営業開始に向けた試運転が行われています。同形式は営業開始までに9編成導入される予定で、2008年の夏にはコルシカ鉄道はここでご覧頂く写真と大きく変わっているかと思います。
 |
- 城砦より街並を望む
- コルシカ鉄道の北の基点、バスティアの街
07/2007 Bastia, Corse, France
|
 |
- 船泊と旧市街
07/2007 Bastia, Corse, France
|
 |
- 行先表示
- バスティアとアジャクシオ、150kmを結ぶ列車
07/2007 Ajaccio, Corse, France
|
 |
- 紫陽花の駅
- 区間列車と交換
07/2007 Casamozza, Corse, France
|
 |
- 駅
- バラーニュ支線の乗換駅、ポンテ・レッチア
07/2007 Ponte-Leccia, Corse, France
|
 |
- 賑わい
- 乗り換え客で賑わうポンテ・レッチア駅のホーム
07/2007 Ponte-Leccia, Corse, France
|
 |
- 発車オーライ
- コルテ駅にて
07/2007 Corte, Corse, France
|
 |
- 聳え立つ
- 島の中央部に位置する町コルテの城砦
07/2007 Corte, Corse, France
|
 |
- 立ち込める雲の下
- コルテの街中
07/2007 Corte, Corse, France
|
 |
- 山の古都
- 緑に包まれたコルテの遠景
07/2007 Corte, Corse, France
|
 |
- 山路を行く
- コルテ付近を行くバスティア行きの列車
07/2007 Corte - Soveria, Corse, France
|
 |
- 石橋を渡る
- 枯れ川に架かる石橋を渡る列車
07/2007 Soveria - Corte, Corse, France
|
 |
- モニュメント
- アジャクシオに残るナポレオンの生家
07/2007 Ajaccio, Corse, France
|
 |
- 入線
- ポンテ・レッチア駅に入線するバラーニュ支線の列車
07/2007 Ponte-Leccia, Corse, France
|
 |
- バラーニュの海岸を行く 1
- 岩の海岸沿いを走るバラーニュ支線の列車
07/2007 Bodri - Ile-Rousse, Corse, France
|
 |
- バラーニュの海岸を行く 2
- 小さな入り江を走るバラーニュ支線の列車
07/2007 Algajola - Sant'Ambroggio, Corse, France
|
 |
- 夕陽に浮かぶ城砦
- カルヴィの城砦を船泊より望む
07/2007 Calvi, Corse, France
|
 |
- カルヴィ駅にて
- 204-526
07/2007 Calvi, Corse, France
|
 |
- 砂浜の海水浴場
- 206-113
07/2007 Tennis Club - Balagne-Orizontenov, Corse, France
|
 |
- カルヴィの城砦を望む砂浜の停留所
- 201
07/2007 Balagne-Orizontenov, Corse, France
|
 |
- 砂に埋もれる軌道を行く
- 526-201
07/2007 Tennis Club - Balagne-Orizontenov, Corse, France
|
 |
- 夕暮れの単行列車
- 204
07/2007 Balagne-Orizontenov - Tennis Club, Corse, France
|
 |
- 高級別荘地を行く
- 206-113
07/2007 Club Med Cocody - Sant'Ambroggio, Corse, France
|
 |
- 列車交換
- 206-113, 201-526
07/2007 Sant'Ambroggio, Corse, France
|
 |
- 岩と潅木の土地
- 113-201
07/2007 Algajola - Sant'Ambroggio, Corse, France
|
 |
- 海の見える駅
- 113-201
07/2007 Algajola, Corse, France
|
 |
- 運転席
- 201
07/2007 Ile-Rousse, Corse, France
|
 |
- 面構え
- 201
07/2007 Calvi, Corse, France
|
 |
- 小さな停留所
- 201-113
07/2007 Bodri, Corse, France
|
 |
- 地中海と線路
07/2007 Ile-Rousse - Bodri, Corse, France
|
 |
- 岩の海岸を行く
- 526-204
07/2007 Ile-Rousse - Bodri, Corse, France
|
 |
- 荒涼
- 206-113
07/2007 Bodri - Ile-Rousse, Corse, France
|
 |
- 青空
- 113-206
07/2007 Ile-Rousse - Bodri, Corse, France
|
 |
- イル・ルース駅にて
- 526-204
07/2007 Ile-Rousse, Corse, France
|