鳳来湖の岩場を愛するクライマーの会 |
2003年11月20日作成 |
《第6回 鳳来の岩場周辺清掃登山》
2003年11月2日(日)実施 |
![]() ▲小滝橋に集まったクライマーの皆さん(一部) |
||
11月第1週の日曜日、クライマーによる岩場周辺の清掃を行ないました。 朝9時、小滝橋下の集会会場に集まったクライマーは70〜80人ほど。直接岩場へ向かって清掃を行なったクライマーを含めると、昨年をやや上回る150名程度の参加数でした。今年もまた、愛知・静岡・長野三県だけでなく、関東・関西方面など広い地域から多数のクライマーが参加してくださいました。 鳳来の清掃は4年目になりますが、当初から2年前ごろまでの参加者は鳳来の常連が中心で、互いに顔見知りのクライマーがほとんどでした。けれども今年は、年齢の若い新顔のメンバーも、だいぶ増えてきたように思われます。 集会会場には、鳳来の岩場の大部分が含まれる地元・川合区区長の大原さん、また、昨年と同様、地元行事の草刈・清掃と共催の形をとっていただいた、川合区赤沢組組長の長坂さんも来てくださいました。 「皆さんの清掃のおかげで、地元のよい自然環境が保たれ感謝しています。これからも山を汚さずに、きれいなままで利用していただくようにお願いします」と、あいさつしてくださいました。 その後、例年通り、駐車場周辺のゴミ拾いから開始して、各自のめざす岩場へと向かいながら自由散会となりました。 |
||
![]() ▲川合区区長の大原さん(右は当会の若林) |
![]() ▲赤沢組組長の長坂さん |
|
当会メンバーらが向かった各地の概況は、次のとおりでした。 |
||
|
||