和歌山空襲

 

和歌山空襲

昭和20年7月9日 23:30頃、和歌山市はB29・100機の空襲を受けた。

当時、市内各所では旋風が起こり多くの人々が熱風に巻き込まれ、また市内を流れる内堀川は満潮で

逃げ込んだ地区住民の多くが死亡した。

死者 約1,300人。

 

汀公園

和歌山県和歌山市

戦災殉難者供養塔

 

  

戦災殉難者供養塔

碑文(表面)

太平洋戦争の戦勢いよいよ急迫を告げる昭和二十年七月九日 米軍飛行機B29の大編隊

わが市に来襲し 深更三時間に亘って焼夷攻撃を悉にした

市街は紅蓮の炎に包まれ焦熱地獄 阿鼻叫喚の巷と化し此処約千五百坪の空地に避難する

市民無慮幾千 忽ち大旋風吹き起こって四辺の猛爆熾烈を加へ無残非業に倒れる市民七百

四十八名に上る

後市内に散在した戦災犠牲者の遺骨を併せ累計千数百体を荼毘に付してここに合同埋葬した

実に和歌山開市以来の大悲惨事にして 戦争の残虐また説くに忍びない

乃ち供養塔建設会成って大慈大悲の尊像を安置し 謹みて無辜にして戦争の犠牲となった市

民の霊を慰め 平和の悲願達成を祈るものである

昭和二十八年五月  和歌山市長 高垣善一謹書

 

    

戦災殉難者供養塔

碑文(裏面)

昭和二十年七月九日夜 太平洋戦争の魔手遂に南国の理想郷和歌山市の上に伸び 家を

焼き人を殺し其惨禍恰も地獄図絵に似て眼を掩わしむ 其夜難をこの地に避けたる者不幸

にして戦火の犠牲となり地下に骨を埋む

鬼哭愁々悲しくも亦痛ましき哉 此の戦争犠牲者に対し終戦後の混迷にも係わらず仏教会

の奉仕により法要を怠らず 且は有志相寄りて供養塔建設期成会を起こし普く浄財を集め

焦土を整備し努力精進する事久しからず 幸にして久保吉光君の協力により昭和二十八年

一月二十五日建設の工成る 慈悲菩薩の尊像在します処緑樹の陰に彩花を点す誠に平和

の楽園なり 諸霊永えに安住の地とならば関係者の喜びこれに過ぎず刻して萬代に伝えん

と爾云

昭和二十八年七月九日

 

中橋

和歌山県和歌山市

中橋

 

  

中橋地蔵尊

縁起

昭和二十年七月九日 和歌山市がアメリカ軍の大空襲を蒙った際 地区住民の方々が戦火より逃れん

として中橋及び城下橋下の内堀川の水中に避難されましたが 折悪しく満潮時に直面し多数の人々が

死亡されました

その霊を弔う為に地蔵尊を建立し中橋地蔵尊と名付けました

昭和四十五年七月五日建立 若山氏杉馬場三丁目 ○○○○(個人名)

 

海善寺

和歌山県和歌山市

  

戦災で焼けた墓石

 

都市空襲

更新日:2008/03/02