門司港 出征兵士

 

門司港岸壁で出征兵士を送る光景

 

マリンゲート門司

福岡県北九州市門司区

門司港出征の碑

碑文

ご存じですか 先の大戦中 ここ門司1号岸壁から200万人を超す将兵が はるか南方の戦線に

あるいは大陸の戦地へと赴いたことを・・

そして半数の100万人の将兵は 生きて再び故国の地を踏むことが出来なかったことも・・

門司港の山河を日本最期の風景としてその目に焼きつけ 遠く離れた戦線に向かった多くの将兵を

偲び 恒久平和を願う不戦の誓いを込めて ここに「門司港出征の碑」を建設しました

近代日本黎明期から 門司港の発展にこの港湾が重要な役割を果たしてきましたが この碑が忘れ

てはならない歴史の語り部となりますように・・

門司港出生記念碑建設委員会

 

出征軍馬の水飲み場

説明版

昭和6年の満州事変勃発から第二次世界大戦にかけて、日本全国の農村から多くの農耕馬が

軍馬として徴発され、この門司港から軍用船で戦地に渡りました。

その数、百万頭に及ぶといわれています。

そして、馬は、再び故国の地を踏むことはありませんでした。

このため、馬にとって最後のお別れの水を飲んだところとなってしまったのがこの水飲み場

です。

当時は西海岸通り周辺に数ヵ所あったといわれていますが、今は一つだけが残っています。

港町・門司の歴史を後世に伝えていくとともに、平和の尊さを忘れないよう、ここに保有す

るものです。

北九州市

 

現在の門司港

 

閑話休題

更新日:2013/03/17