東京都慰霊堂 都内戦災遭難者

春季慰霊大法要

 

平成20年 3月10日

 

於:東京都慰霊堂/東京都墨田区

主催:東京都

 

都内戦災遭難者 春季慰霊大法要

 

  

都内戦災遭難者 春季慰霊大法要

 

  

都内戦災遭難者 春季慰霊大法要

 

  

僧侶の読経が流れるなか、石原慎太郎都知事が挨拶

要旨

戦火を繰り返さないことを誓い、安心して暮らせる首都東京を創造する。御霊の安らかなるご冥福をお祈りする。

 

  

ご焼香された常陸宮殿下、妃殿下

 

  

遺族ら約400人が参列

 

昭和20年3月10日 00:15、空襲警報発令、それから約二時間半にわたって波状絨毯爆撃が行われた。

B29の先発部隊が現在の江東区・墨田区・台東区にまたがる40kuの周囲にナパーム製高性能焼夷弾を

投下して火の壁を作り、住民を猛火の中に閉じ込めて退路を断った。

その後、約100万発もの油脂焼夷弾・黄燐焼夷弾・エレクトロン(高温・発火式)焼夷弾が投下され、逃げ惑う

市民には超低空飛行のB−29から機銃掃射が浴びせられた。

 

縁者が引き取った遺体  約20,000人

無縁仏・行方不明者    約88,000人

 

慰霊行事

更新日:2008/03/15