DirectXで遊ぼう 上のページ

DirectXって何ぞや?
グラフィックスやサウンド面においてハードウェアレベルで制御する事により、 ゲーム専用機に匹敵する動作を可能としたドライバセットです。
グラフィックス面においては、Windowsでは以下のような順番で試行錯誤が繰り返され、現在に至っています。
そして、次のステップとしてDirectDraw,Direct3Dが登場しました。
また、サウンド面においては以下のような順番に試行錯誤が行われました。
そして、次のステップとしてDirectSound,Direct3DSoundが登場しました。 DirectX6.1ではDirectMusicが搭載され、音楽面での強化も行われました。

ダイレクト(Direct)の名前通り、ハードウェアレベルでの直接制御を可能にしたインターフェースです。
初めはGame-SDKと呼ばれMSDN L2以上でしか入手できない物だったのですが、 最近はディベロッパ向けの雑誌で容易に入手できるようになりました。
バーチャロン、ディアブロといったゲームがパソコンそれもWindowsというマルチタスクOSで走るようになったのも、 このDirectXがあっての事です。




Copyright (c) GOK@Assemblage Laboratry. 上のページ