Soft | |
私が制作したソフトです | トップに戻る |
・メニュー
ArcSpy
ArcViewBar
MultiDrop
MeltDrop
ArcSpy エクスプローラ拡張型書庫閲覧モジュール | |
・機能 InfoTip機能を利用して書庫ファイルの中を表示 対応形式:LHA ZIP CAB RAR YZ1 GCA |
|
![]() |
インストール後、 設定をして、 マウスカーソルをファイルの上に置いてください。 |
・更新個所 0.03b LHAヘッダレベル1の書庫をうまく扱えていなかったバグを修正。 設定のインターフェースをコントロールパネルに変更。 (※テキスト抽出機能は未実装です) 書庫ファイルのサイズを出すようにした。 ソース改装。 最大文字数の症状が復活。 |
|
ダウンロード ArcSpy.exe
Ver0.03b (2003/01/06VerUp) YZ1.DLLを使用しています。入手先は http://www.csdinc.co.jp/archiver/ http://kinaba.cjb.net |
|
Vector公開ページ 窓の杜紹介ページ Download ASCII公開ページ |
ArcViewBar エクスプローラ拡張型書庫閲覧モジュール | |
・機能 エクスプローラバーに書庫の内容を表示 対応形式:LHA ZIP CAB RAR YZ1 GCA |
|
インストール後、 エクスプローラを起動し、 メニューから「表示」→「エクスプロラバー」→「ArcViewBar」を選択してください。 | |
ArcViewBarが起動し、 こういうモノ(笑)が出てきます |
|
この状態で書庫ファイルを右クリックし、 「ArcViewBarで表示」というメニューを選択してください。 ※現在このメニューはファイルの種類、ArcView起動の有無にかかわらず、現れます。 ArcViewBarが起動していない、またはファイルが書庫ではない場合、何も起こりません。 |
|
その書庫の中身が表示されます。 複数の書庫ファイルでも可能です。 |
|
これはもう公開してるだけです。 気が向けばいじるかもしれません。 |
|
ダウンロード ArcViewBar.exe
Ver0.00b (2002/02/19Release) 各種解凍DLLを使用しています。入手先は http://www.csdinc.co.jp/archiver/ |
![]() |
|
・機能 Lha(*.lzh) Zip(*.zip) Cab(*.cab) Rar(*.rar) DeepFreezer(*.Yz1) GCA(*.gca)形式の解凍 Lha(*.lzh) Zip(*.zip) Cab(*.cab) DeepFreezer(*.Yz1)形式への圧縮 改行コード変換機能 Jack形式の結合 コマンドラインからも操作可能(解凍のみ) |
|
![]() |
このようにエクスプローラから直接ドロップして使います |
ダウンロード MultiDrop.lzh
Ver0.06b (2001/03/09VerUp) 各種解凍DLLを使用しています。入手先は http://www.csdinc.co.jp/archiver/ |
![]() |
|
・機能 Lha(*.lzh) Zip(*.zip) Cab(*.cab) Rar(*.rar) DeepFreezer(*.Yz1)形式の解凍。 |
|
ダウンロード MeltDrop.lzh
Ver0.18b (2000/05/04VerUp) 各種解凍DLLを使用しています。入手先はMultiDropと同じです |