20日(金)

またしてもアクシデントが...

【14:18】 「夏ドラ」もいよいよ最終日。予定通り鳴門海峡の渦潮を見るために観潮船乗り場にきました。次の出船時刻を各自別行動で待っていると、何やら同期のO君が電話をしていました。私は「あぁ、親戚にお土産でも送るのかな?」などと思っていたら相手は警察。「どうしたん?」と聞こうとしたら駐車場のほうに走り出し1台の車の前で止まりナンバーや車種を読み上げている。で、近くにいた後輩のTに「これって...」と尋ねると「当て逃げっす!」と一言。「マジ!?」と聞き返し状況を説明してもらう。相手はどうやら船に乗り込んだ直後らしくそばにはいなかった。何故当て逃げが発覚したかというと、近くで釣りをしていた人が現場を目撃してくれていた模様。う〜ん、ナイスだ。 (^-^) 彼がいなかったら捕まらなかったかもね。で、OとTは事故処理を行うということで渦潮をあきらめることに。ついてないねぇ... 今回の旅はいろいろとアクシデントが起きるけど最後にしてほしいですね、これで。マジで帰れるかどうか心配になってきたよ。 (^ ^;)
 で、渦潮は残念ながら見ることができませんでした。詳しくは次に更新するときに書きますね。何故なら今は車の中だから。(笑) これこそモバイルというものだよ。ふはははっ...
【28:47】 無事帰宅。あぁ、疲れたぁ。運転しないで隣に乗っているのって一番つらいんですよ、私にとって。まだね、寝ていられるのなら平気なんだけど。寝たら最後、永眠しそうで... (^ ^;) で、実際に帰宅したのは3時半ころ。それからシャワーを浴びて、荷物を少し片付けて、Macを久しぶりに立ち上げて... なんてことをしていたらこんな時間になってしまいました。もう少しで起床してから24時間経ってしまうな。
 他の夏ドラメンバーは私よりも西に居を構えているので、かなり前に自宅に着き、今ごろはもう寝ていることでしょう。私は帰り道事故渋滞にはまってしまったためタイムロス。やっぱり家が遠いと何かにつけて不便だねぇ。まぁ、いいんですけど。
 あぁ、ついに幕を閉じることとなった今年の「夏ドラ」。今年は例年にないアクシデント続きで大変でした。特に私の出血大サービス騒動(16日参照)は夏ドラ始まって以来の緊急事態となってしまい、救急車まで呼んでしまいましたからねぇ。 (^ ^;) 関係諸氏には心配をかけたことをこの場にてお詫び申し上げます。そして、旅のメンバーの方、怪我人背負い込んでの観光地巡りご苦労様でした。来年もあるのであればまたよろしくお願いします。さてと... 明日(21日)はゆっくりと甲子園大会決勝を観戦して夏休み最後の日を満喫するとしようかな? では、おやすみなさい。良い夢が見られますように...

四国と淡路島を結んでいる「大鳴門橋」。この橋の左右どちらかに渦潮が現れるらしい。
観潮船から。この辺に渦潮があるはずなんだけど... この日は現れず。無念...
淡路島と本州を結ぶ「明石海峡大橋」。はっきり言って、今まで見たどの橋よりも立派な気がする。

意見・質問の受付は、 ここ まで。
遊びにおいで!
遊びにおいで!
 PostPet、ポストペット、PostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
 ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。