【弥生賞】ディープインパクト、無敗3冠を確信!

ディープインパクト 第42回弥生賞(6日、中山11R、GII、3歳オープン、馬齢、芝・内2000メートル)ケタ違いの強さだ。皐月賞トライアルの弥生賞は、武豊騎手(35)とコンビを組んだ関西馬ディープインパクトが、単勝120円という1番人気に応えて優勝。デビュー3連勝で春クラシックの主役をアピールした。サンデーサイレンス産駒の最高傑作との評判もあるインパクトは、弥生賞後も無敗で3冠馬となったシンボリルドルフの再来として期待が高まる。〔写真右:GI馬を差し置いて断然人気に応えて弥生賞を圧勝したディープインパクト。同下:ディープインパクトとコンビを組んだ武豊騎手(35)=中山競馬場=撮影・金子貞夫

 新たなる怪物を見ようと中山に詰め掛けた5万2000人の観衆が、衝撃の瞬間を目撃した。3コーナーから大外をまくり気味に進出したディープインパクトが、直線では懸命に手綱をしごく2歳王者マイネルレコルトを置き去りにし、内から迫るアドマイヤジャパンも完封。デビューから無傷の3連勝でクラシックの最有力候補に躍り出た。

武豊騎手 着差はクビ。前2戦のぶっちぎりのハデさはないが、スローの後方3番手から最速の上がり3ハロン34秒1で前の馬を抜き去った脚は本物だ。「ペースが遅くて上がりが速くなりそうでしたからね。きょうは早めに動いて馬にはキツい競馬になりましたけど、よく頑張ってくれました」と武豊騎手は愛馬をたたえる。GI馬レコルトや京成杯勝ち馬ジャパンを差し置いて断然の1番人気。そのファンの期待に見事応えて見せた。直線では「早く先頭に立ちすぎて、馬がヤメそうに」なったが、最後までムチが1発も入れられなかったあたり、絶対能力の差は歴然だ。

 平成13年のアグネスタキオン以来、4年ぶり8頭目の無敗の弥生賞馬となったディープには、同様に弥生賞を勝ち、無敗で3冠馬となった昭和59年のシンボリルドルフの再来の期待がかかる。勝利インタビューで、ユタカは春2冠について「ここまでパーフェクトですからね。当然期待は大きいですよ」と笑みを浮かべた。10年、あるいは20年に1頭出現するかどうかの逸材。SS産駒最高傑作となりうる可能性も秘めている。GIハンターのユタカにとっても無敗馬でクラシックを制した経験はなく、それが3冠となれば最高の喜びとなるはずだ。だからこそ、この先を見据え、「まだもっと強くなってもらわないと困ります」というゲキも飛ぶ。

 池江泰郎調教師は「馬群に入れたことがないとか、まだまだ課題はあります。GIを勝つのが難しいのは分かってますから」としながら、話がダービーに及ぶと、「この道に入ったからには一番取りたいタイトルですから」と3冠で唯一とっていない、世代の頂点に思いを馳せた。

 無敗で弥生賞を制した馬は過去に7頭いるが、そのうち5頭がクラシック馬に輝いている。ユタカも最大のセールスポイントを、「それは負けないことですよ」と即答。その表情から本番に向けての不安など微塵も感じられない。

 弥生賞で関東のファンに初めてライブで凄さをアピールしたディープインパクト。1冠目となる皐月賞(4月17日、中山、GI、芝2000メートル)で今度はどんな“衝撃”を見せ付けてくれるのか。その瞬間が待ち切れない。

柴田章利
★ディープインパクト
 父サンデーサイレンス、母ウインドインハーヘア、母の父アルザオ。鹿毛の牡3歳。栗東・池江泰郎厩舎所属。北海道・早来町のノーザンファームの生産馬で、馬主は金子真人氏。戦績は3戦3勝。獲得賞金は8093万1000円。重賞は初勝利。池江泰郎調教師はGII 弥生賞初勝利。武豊騎手は平成8年ダンスインザダーク、9年ランニングゲイル、10年スペシャルウィークに続き4勝目。

★入場・売り上げもインパクト効果

 6日の中山競馬場にはディープインパクトを見ようと、前年比108.8%となる5万2301人のファンが駆けつけた。10頭立て、しかも人気がディープ1頭に集中しながら、弥生賞は70億7428万2300円を売り上げ、前年比110.1%と大幅アップを記録。入場、売り上げともコスモバルクの中山初登場で沸いた昨年を上回る結果となった。

★敵は…

 皐月賞で新たな敵となるのは、朝日杯FS2着馬で、58キロを背負って共同通信杯を逃げ切ったストーミーカフェ。直線が短い中山でスピードは脅威だ。コンゴウリキシオーは3連勝できさらぎ賞を制覇。アーリントンC馬ビッグプラネット。すみれS馬ダンツキッチョウ。ラジオたんぱ杯2歳S馬ヴァーミリアンも期待が大きい。残る2つのトライアル、19日の若葉S(阪神、オープン、芝2000メートル)、20日のフジテレビ賞スプリングS(中山、GII、芝・内1800メートル)も要注目だ。


2005年2回中山4日( 3月 6日) 11R
第42回 報知杯弥生賞(GII)
サラ系3歳 2000m 芝・右
(混合)(指定) オープン 馬齢
本賞金: 5400、 2200、 1400、 810、 540万円 発走 15:35
天候:曇  芝:良 
着順 馬番 記号 馬名 負担
重量
騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝
人気
1 8 10 (市) ディープインパクト 3 56.0kg 武豊 2:02.2   446Kg -4 池江泰郎 1
2 1 1   アドマイヤジャパン 3 56.0kg 横山典弘 2:02.2 クビ 480Kg -6 松田博資 3
3 7 7 (市) マイネルレコルト 3 56.0kg 後藤浩輝 2:02.4 1 1/4馬身 450Kg 0 堀井雅広 2
4 4 4   ダイワキングコン 3 56.0kg 北村宏司 2:02.5 1/2馬身 448Kg -4 増沢末夫 10
5 2 2   ブレーヴハート 3 56.0kg 柴田善臣 2:02.7 1 1/4馬身 512Kg -2 加藤征弘 6
6 8 9 (外) エイシンサリヴァン 3 56.0kg 吉田豊 2:03.0 1 3/4馬身 486Kg +2 大久保洋吉 8
7 7 8 (父) ニシノドコマデモ 3 56.0kg 田中勝春 2:03.0 クビ 474Kg -2 萱野浩二 5
8 5 5   ニューヨークカフェ 3 56.0kg 武幸四郎 2:03.0 アタマ 452Kg -2 小島太 7
9 3 3   レットバトラー 3 56.0kg 福永祐一 2:03.3 1 3/4馬身 500Kg -8 瀬戸口勉 4
10 6 6   マチカネオーラ 3 56.0kg 蛯名正義 2:03.4 1/2馬身 452Kg +2 伊藤雄二 9

ハロンタイム  13.0 - 11.9 - 12.5 - 12.3 - 12.5 - 12.6 - 12.5 - 11.6 - 11.4 - 11.9
上り  4F 47.4 - 3F 34.9
1コーナー  (*4,7)3(1,6)2,8(5,9,10)
2コーナー  (*4,7)-(1,3)6,2-(5,8,10)9
3コーナー  4,7(1,3)(2,6)(5,8,10)9
4コーナー  4,7(1,3,6,10)2(5,8,9)

<払戻金>
単勝 10 120円 1番人気
複勝 10 100円 1番人気
01 120円 3番人気
07 110円 2番人気
枠連 1-8 350円 2番人気
馬連 01-10 350円 2番人気
ワイド 01-10 140円 2番人気
07-10 120円 1番人気
01-07 260円 3番人気
馬単 10-01 380円 2番人気
3連複 01-07-10 280円 1番人気
3連単 10-01-07 810円 2番人気